• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月03日

金ぴか寺院 後編

金ぴか寺院 後編









前編を編集投稿して画像の
ストレ-ジがいっぱいとのことでしたが
事務局の計らいにより
更新できることとなりました。

投稿日と記事の日付は前後していますので
ご容赦ください。


=============================

前編からの続きです

気を取り直して
6/28きんぴか寺院第2部です。

alt


alt


alt


石の塊をくり抜いて彫刻を施してある
一番印象に残りました。

凄い技術ですが

報酬や見返りなんてものを考えているようでは
できない作業だと思います。

自分なら一番やりたくない仕事です笑

そういう意味で己の修行なのでしょうか



alt
至る所に龍がいます。



alt

前殿の両側に鼓楼、鐘楼があります。
細い階段で上れます。

alt

再掲、この門の両側にある建物が鼓楼、鐘楼です。↑


alt

中庭から振り返るとガラス張りの建物があります。
前殿です。
仁王様が飾ってありました。
おみくじもありました。
(結果が怖いのでおみくじはやりませんでした
・・・何か心当たりがあるのか・・・💦)


alt

休憩室に入りました。
冷房がよく効いていて気持ちよかったです。

alt

alt

あちらの飲み物やラーメン?も販売していました。

alt

やたらと髭伸ばしたおっさんが出てきます。


alt
鼓楼と鐘楼に上り
そこから振り返り入口方面を見ました。


alt

屋根の彫刻も間近で見られました。


alt





alt

下からでは見えない所にも
ちゃんと彫刻が施されていました。


alt
お焚きあげをするところでしょうか



alt
鐘楼の鐘です。






きんぴか寺院を後にして
帰り道
牧場がありました。



雄ヤギだけ別に飼われていました。
おとなりにメスヤギと子ヤギがいましたが
上手く写真撮れませんでした。


醤油蔵がありました。





日高市役所のお隣
太平洋セメント工場がありました。



猛暑の中
この日の走行距離58kmでした。
(参考、バッテリ-残量は4割ほど残っていました)

==========================

おまけ

日付は変わり
6/30 府中市役所までお使い



狭山丘陵(県境)越えて 中央線 国立駅前


国立あさひ通り


雨の中府中市役所までやってきました。


↑東芝府中工場南側 Jタワ-

府中市役所往復 走行距離47.9km
結局午前中は雨
カッパ着ての長距離 もう変態の域です。


.
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2023/07/04 20:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みやぎの明治村①。
徒歩7分1000歩さん

【ノートニスモSで行く、東北車中泊 ...
prius_cadenza_yukiさん

節分と言う事で ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

七夕と言う事で ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

ひなまつりと言う事で ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

11月11日と言う事で ( ・ω・ ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年7月4日 20:43
こんばんは☆
ライトバンさんのブログ、これからどうなるんだろう…って心配でした
無事拝読できてよかったです

それにしても…
まるで日本ではないような場所ですね
そう思っているところに、自販機が外国語だったので笑
飛び起きてあれ、ほんとにどこ⁉︎って思ったのでした
日本で安心しました( *´艸`)
コメントへの返答
2023年7月4日 20:50
*yuki*さん
こんばんは。

いやぁ
どうしようと思っていました。
同じページで復活できてよかったです。

ほんとにこの場所だけは異国の地にいるようでした。
もうだいぶ年数経っていますが
出来立ての時はさぞかし
眩いばかりだったのではと思いました。

コメントありがとうございました。
.
2023年7月4日 21:39
こんばんは🌙😃❗
埼玉ですよね、10年以上前に行きました。
寺院に格別興味もなく立ち寄ったのですが、石の球が入って取れない石灯籠を見て工程を想像するや、石工の職人芸に触れた気がして、帰る頃には来た甲斐があったと思いました。
コメントへの返答
2023年7月4日 21:58
いがぐり頭さん
こんばんは。

坂戸市ですね。
ほんと石工職人技は凄いですね
狛犬?の口の中に玉を残す彫刻
硬い石、狭い開口部
その中に新円に近い玉を浮き彫り?にする。
どうやって彫ったのか
驚きですね。
因みに和光市に住んでいたことがあります。
本田技研もありますよね。
コメントありがとうございました。
2023年7月5日 6:41
おはようございます!
素晴らしい様子が手に取るように
見て取れましたので
行かなくて済みそうです。
ありがとうございました。
それにしても自転車で
雨の中府中市役所迄
大変でしたね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2023年7月5日 12:18
まわりみちさん
こんにちは〜。
雨と分かっていながら
自転車で出掛ける。
翌日、来週、体力、気力が
残っているか分かりません。
なので
その日、動けるなと思ったら
即実行でした。
相変わらず疲労は蓄積されたままです。
最近は
ライス大盛り無料に誘われても
食べきれません笑
2023年7月5日 15:23
この金ピカ❗️
坂戸ですねー

若い頃坂戸で働いていて職場の方に一度連れて行ってもらった記憶があります😊
夜だったのでよく分からなかったのですが
すごく綺麗なんですね❗️
今度行ってみます🎵
コメントへの返答
2023年7月5日 18:13
みゆみゆさん
こんばんは~。
そうです。
前編からの続きです。

そうでしたかぁ。
若葉駅前からまっすぐですね。
わりと近いので
気が向いたら行ってみては・・
コメントありがとうございました。
.
2023年7月5日 17:36
突然失礼致します。貴殿行動様式と半径が微妙に僕と被っていて(僕は貴殿ほどパワフルではありませんが(笑))とても楽しく興味深く拝見しています。聖天宮、全く知りませんでした。休憩室の品物見ててっきり台湾だと思ってしまいました(笑)駐車場も有るみたいですし、そんなに混まない(笑)と予想するので今度行ってみようと思います。なんなら電チャリでも行けそうですね(笑)不躾ながら勝手にフォローさせて頂きました。
コメントへの返答
2023年7月5日 18:19
puripuriさん
こんばんは~。
いえいえ
気力パワ-とも衰える一方です。
惰性でなんとか生きています。
台湾の神社?がそのままです。
わりと知られていないのか
いままで数回訪れていますが
混んでいることはないみたいですね。
コメントありがとうございました。

プロフィール

「フォトアルバム廃なものたまに更新中https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/album/1111581/
何シテル?   05/20 06:15
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation