• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

白馬の呪縛は解かれたのか

白馬の呪縛は解かれたのか







桜はもう無理!

と思いつつも
どうか残骸でもあれば・・お願い!



alt

風邪をおして強行でたどり着いたそこには

なんとかピンクが残っていました。嬉しい!

なにせ1,2週間?限定・・
200km以上遠方からピンポイントで
その日になんて不可能に近いのですけど
でもその呪縛から逃れられなかった・・



alt

おぉ~・・
2022年10月以来
23年の春と約1年半越しで念願の景色に出会えました。


alt




alt

白馬をバックにこいのぼり



alt

青木湖・・・

雪が無ければ無いなりにモスグリ-ンのみ・・笑



alt





alt

花桃か桜か・・



alt




alt




alt

北アルプスの雪もだいぶ少なくなったように見えました。





alt

まだ水を張る前の田んぼに桜が咲いていました。




alt

急斜面を登り段々畑に
クルマを入れて写真を撮りたかったのですが
農家さんも作業中
路も狭く諦めました。

写真では伝わりにくいのですが
物凄い斜度です。

こんな場所で農作業する高齢者
若い人よりも体力あると思います。




alt

凄い高低差のある棚田へ来てみましたが
これから水を張るところでした。



alt
北アルプス立山連峰もほぼ水平に見渡せる。



alt

それなりに標高も高いです。



alt

クルマもすれ違えないような急斜面を登ってきました。


alt

ようやく山の稜線のような場所に出て一段落
肉眼だと奇麗に見渡せるのですが・・
写真だと白く霞んでわからないですね。


alt



alt



alt

ユ-モラスな道祖神




alt
架線とパンタグラフが
普通の電車ですね笑


alt




alt

「くるみソフト」
道の駅雷電くるみの里(長野県東御市滋野乙4524-1)
でお蕎麦を食べようと思ったのですが
結構並んでいてソフトだけ食べました。


alt

グ-グル先生に教えてもらったのがここ
ふるさとの草笛(長野県東御市加沢435-1)
こちらも数組が待っていましたが
他にあてもなく辛抱
それでも
12時台にはテーブルに付けました。
時間がズレると地方あるある
食事難民に・・・笑

alt
お蕎麦の量もボリュ-ムがありました。



alt
大きな桜の木が


alt

小さくても貴重な桜・・笑


alt

帰りのラジオで
関越道
鶴ヶ島あたりから渋滞とのこと

その数分後には花園から
どんどん渋滞が延びている模様

軽井沢過ぎたあたりから上信越道に乗りました。
それから渋滞直前まで行き
本庄あたりで高速を下りた。

あとは埼玉県内
スペシャルコ-スで・・笑


.
ブログ一覧 | 白馬 | 日記
Posted at 2024/05/04 09:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Mな人達と軽井沢ツーリング
hirary7さん

ソフクリオフ🍦
がんちゃん@JA乗りさん

房総徘徊
ちゃむとさん

【夫婦キャンプ】コタツで楽しむクラ ...
oldstyleさん

4/12桜巡り
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2024年5月4日 9:41
おはようございます(^^)

今年の天候だと、桜の開花は読みにくかったですよね^^;
遅めかなと踏んでいたら、急に暑くなって一気に開花、満開迎えたら散るだけなのでやられた部分は、ありました。

大出公園の桜は僅かしか残ってないとの事でパスしちゃいましたが、全て咲いていたらマストでしたね。

有名ポイントじゃなくて、知る人ぞ知る桜や北アルプスの絶景ポイント巡りもいいですね^_^

関越の渋滞ポイントは、決まっているので、群馬方面行くときは、下道裏ルートですよ(^o^)

昨日もガラガラのストレスフリーでしたからね(^^)/
コメントへの返答
2024年5月5日 5:33
GAGARRINさん
こんばんは。

本当ですよね。
桜もあまり見かけないで終わってしまいました。

そなんですよ
満開の時の写真見たら
ぜひとも実際に見たくなってしまいました。

このあたりは
どこからでも北アルプスが見えて
いいところばかりですね。

高速と下道
たしかに時間的にもあまり変わらない気がしますね。笑

コメントありがとうございました。


.
2024年5月4日 10:25
こんにちは~・・・。

雪山と桜という組み合わせは絵になりますね~・・・、私の記憶では高遠の桜の背景に中央アルプスが映っている画像が印象深く忘れられませんね・・・・。

それも、センテティアに乗っていた時分が最後ですから・・・、もう25年以上前のことかもしれません・・・、25年と言えば四半世紀。植林した桜でもそろそろ見ごろの太さになる頃ですよね~・・・・・、時の経つ速さは恐ろしい程です・・・・。

埼玉県のスペシャルコース・・・・、そうですよね、私も千葉県内ならどんなに混み合う日でも普通に帰ってこられる道を知っていますからね・・・笑。
コメントへの返答
2024年5月5日 5:32
銀河遼さん
こんばんは。

高遠
桜のないシーズンにお邪魔したことがありますが、物凄い桜の木の数ですよね。
満開の時はさぞかし凄いだろうなと思います。
25年前でも結構な人混みだったと思いますが
現在ではもっと大変なんでしょうね。
ウチの近所はコストコとアウトレットができてから土日は混雑が凄いです。
知らないで渋滞に巻き込まれる人もいるでしょうね。
コメントありがとうございました。


.
2024年5月4日 12:28
ライトバン59さん、こんにちは👋😃

また行かれたんですね。
僅かにサクラ見れて良かったですね。
開花時期予想してまた快晴日の
巡り合わせが重なるのは奇跡ですよね。
今回の写真見てたらまた行きたくなりました。
来春の4月前半は決まりです。
今日明日と暑くなりそうです。
体調管理にはお気をつけ下さいね⚠️
コメントへの返答
2024年5月5日 5:33
.

ボーエンさん
こんばんは。
いやはや
すっかり白馬の魅力に憑りつかれてしまいました。
雪解けの清流や冠雪のアルプス
それだけでも十分奇麗なのですが
桜のピンクが加わると
これまた別格ですね。
コメントそれから
お気遣い
どうもありがとうございました。


.
2024年5月4日 21:35
こんばんは。

絵はがきの様な一枚、凄いです
大出公園のお手本みたいです。

天気、タイミング、アングル
呪縛など、どこ吹く風って感じです。

いつか同じ様な一枚を撮りに
チャレンジしてみたいと思いますね。
コメントへの返答
2024年5月5日 5:31
hide-RXさん
こんばんは。

いやはや
何処を切り取っても素晴らしい景色でだれでも絵葉書みたいになると思います。
今回棚田も行ってみたのですが
まだ水を張っていませんでした。
これからは
水鏡になった水田がいいですよね。
hide-RXさんが
よく行く安曇野なんかいいのではと思っています。
コメントありがとうございました。



.
2024年5月4日 22:13
ライトバン59さん九州にはそこまで標高の高い山はないので羨ましい景色です(´ー`)遠くからでも絵になるのが良いですね(^-^)九州の山は登ってからからの景色がとても素晴らしいですよ(^_^)/
コメントへの返答
2024年5月4日 22:39
Gprさん
こんばんは。
昔、テレビドラマで山口百恵さん赤い衝撃にでてくるやまなみハイウウェイが凄く奇麗で印象的でした。
九州は高校の修学旅行で行ったきり
いいところがたくさんありますよね。
もう一度行ってみたいなと思います。
コメントありがとうございました。
2024年5月6日 15:24
こんにちは。
私は4/28に白馬の鯉のぼりを見て来ました。
山頂に残った「たてがみ」に「青い空」と「桜」を拝める1日でした^^
「百聞は一見に如かず」と言いますが、今は「百画は一見に如かず」ですかね?

スマホがあれば撮るのも簡単、消すのも簡単・・・
そこに行かないと撮れないとは言え1枚の重みが変わりました。
ご無理のない程度にUPを楽しみにしております。

コメントへの返答
2024年5月6日 19:06
NSR-MINAMIさん
こんばんは。
そうでしたか
一番いい時だったでしょうね。
清々しい景色が堪能できました。
今年は桜もいまひとつだったようですが、少しでも咲いていてくれて
とりあえずと言ったところです。
それでも
冠雪した白馬の美しさは
変わらないですね。
コメントありがとうございました。
2024年5月8日 21:35
こんばんは。
今回の旅と写真、とってもとってもいいですね(^▽^)
コメントへの返答
2024年5月9日 5:32
Moco ルージュさん
おはようございます。
どうも未練が残り
なんとか
それらしい景色(笑)が
見られました。
2024年5月30日 11:00
こんにちは!

これは絵か何かですか?

実写?
コメントへの返答
2024年5月30日 17:07
まーぶーさん
こんにちは。
あははっ。

絵に見えるくらい美しい風景でした。
勿論実写でございます。
実際に見られてとても感動しました。
2024年5月30日 17:40
1枚目2枚目は凄いですね、こんなに綺麗な景色があるとは驚きました。

自分の目で見れたら幸せですね。
コメントへの返答
2024年5月30日 22:12
まーぶーさん
こんばんは。
もう桜が終わっていたような
タイミングでしたが
桜が満開でしたら
猶更奇麗だったと思います。
真っ白な雪を被った白馬岳
奇麗な清流
本当に奇麗な場所でした。

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation