• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2023年12月12日 イイね!

プレパト絵画展渋谷その3

プレパト絵画展渋谷その3





alt

全部の作品がすべて捨てがたく

載せてしまいました。

11/4プレパト展

第3弾です。



alt

大貫勇輔さん作

とても味がありますね。

alt
こちらも
大貫勇輔さんです

こういうシンプルな画像は難しいと思います。
白い波と白い雲
そして砂浜へと続く海
凄く雰囲気出ていますね。


alt

川島明さん作

失礼ながら親しみありますね。

alt

岡本玲さん作

素晴らしい絵ですね

個人的に風景画が好きですが
こういう身近な景色もいいですね。

年季の入った瓦屋根の日本家屋
雰囲気ありますね。
こういう絵を描いてみたいです。

alt

津田寛治さん作
中野サンプラザ

RC構造の建物
正確に描かないとならないので
根気がいりますね。
素晴らしいです。

alt

チョコプラ長田さん作

樹木がよく描けていますよね。

alt
はるな愛さん作
いい雰囲気です。

alt

賀来千香子さん作

同じ東京タワ-でもしずちゃんとは違う
独特なイメ-ジですね。

alt

とよた真帆さんです
照明が反射してしまいました。

ざわざわした雰囲気
人物がそれぞれ正確に描かれています。
奥の建造物もしっかり描かれていますね
素人の域を超えています。

alt

AYAさん作

広い海に反射した太陽
背景のシルエットになったビル群
シンプルなだけに難しいと思います。
素晴らしいですね。

alt

コロコロチキチキパッパ-ズ西野さん作
うまいですねぇ
坂道で遠近感がうまいです。
電線もいいアクセントになっていますね。
こういう雰囲気の絵は好きです。
一度描いてみたいです。


alt

天才ピアニスト(漫才のほうね)
竹内知咲さん作
これまた凄いですね。
厳かな雰囲気も出ています。
こういう抽象的な絵もいいですね。

alt

HGさん作

店内の混んでいる雰囲気
店員さんや客の動作がよくわかります。
ちょっとよれたズボンや少し疲れた婦人が椅子に座っている
後ろ姿でも年齢層までわかります。
こんな無理難題をよく描いたものです。

alt
誰の作品だったか・・

凄い上手です。


alt

サインが似ているので
こちらも同じ人かなぁ

alt

こちらもテレビで観ました
十分上手なのですが先生のお手本見て
余計びっくりしたのを覚えています。

alt

モト冬樹さん作です。

樹木の幹が凄い正確に描写されていますね。
楽器を操るのも得意
筆を操るのも得意なんですね。


alt
辻元舞さん作

躍動感がありますね。

まさに芸術です。

alt

凄い細かすぎる

alt

動きの連続

凄いです。

alt

田中道子さんです。

いつも精密な描写

先生の評価は厳しいけど

自分の中では断トツです。

alt

これも田中道子さん

骨格のみ

長い年月を耐え抜いた骨

そんな雰囲気が伝わります

凄いです

alt

光宗薫さん作

表情がいいですね。

alt

凄い大盛況でした。
Posted at 2023/12/13 21:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | お絵かき | 日記
2023年12月12日 イイね!

プレパト絵画展渋谷その2

プレパト絵画展渋谷その2









12/4 プレバト展
第2部(続き)です。

前回はコチラ

ただひたすら写真並べました。




HGさん
フォ-ムラン・・なんてふざけた題名ですが
絵はものすごく繊細
女性の骨格がわかるような線
大胆かつ精密に描かれていますね。







こちらはクッキ-さん
余裕でふざけた絵を描いていますが
素人の目は厳しいと思います。
周りの方のレベルが高くなり余裕でいられなくなりそう?
しかしクッキ-さん独特のタッチがありますね。




アンミカさん
題してノスタルジ-
この裏路地のような雰囲気
自転車もいい雰囲気です。
水彩画の題材としては難しそうですが
正確に表現されていますね。
こういう絵は好きです。



こちらもアンミカさん
いやぁ
炎の熱が伝わってきます。
職人の表情もいいですね。
バックのトタンも凄いです。

水彩絵の具でこんな映像を描けるなんて
もはや趣味や素人ではないです。
素晴らしいですね。
個人的には上位ベスト3入りです。



これもアンミカさん

透明なガラスの器に
透明な氷と
白くて柔らかなそうめん

それにすだれや箸
それぞれ材質の異なるもの

冷たく冷えたそうめんが美味しそうに描けていますね。
とても素晴らしいです。




ナイツの土屋さんです
(どうしても室内の照明が反射してしまい
見にくくてすみません。)

厨房の慌ただしい様子や
ステンレスの質感
鍋から上がる炎
マスク越しの店員さんの表情
素晴らしいです。



こちらもナイツ土屋さんです

人物と動物、それに砂地
めちゃくちゃ難しそう
・・・というか
絶対描けそうにありません。

題して「何か持ってるな」
だそうですが
馬が語りかけているような表情ですね。



同じくナイツ土屋さん

遠景ですが
それなりの距離で見る
人物と橋などの構造物
単純な風景画のようですが
難しい要素てんこ盛りですね。
素晴らしい出来栄えです。



こちらは
南海キャンディ-ズのしずちゃんです。
東京タワ-を正確に描写していますね。
これはこれで凄いのですが
他の作品が立派すぎて
当たり前に見えてきました。



これも縦構図の絵
南海キャンディ-ズのしずちゃん作です。
足早に歩いている人物と奥の背景
それから樹木、統一性が無くなりそうですが
根気よく描かれていますね。



おなじく
しずちゃんです。

こういう作風も描くんですね
工場とタンクロ-リ-
下手すれば漫画チックになりそうなのですが
素晴らしい水彩画ですね。



鈴木砂羽さん
「都会の憩い」だそうです。

これまた難しそうな樹木が
よく表現されていて凄いです。
自分はこういう風景好きですね。




平美乃理さん「おしゃんなオフィス」



てすり一本一本正確に描いています。
影のつけ方が上手ですね。
自分なら塗り絵みたいになってしまうと思います。



こがけんさんの作品
この作品も自分の中では上位です。



作業服の固い生地の質感

溶接個所に集中している表情も伝わってきます。
溶接の強い光
溶接マスクに反射する光
分厚い皮の作業手袋の質感
水彩絵の具で表現するなんて凄いですね。
これも個人的にはベスト3入りです。



こちらもこがけんさんです。

ごちゃごちゃした雰囲気が伝わってきます。
デッサンも難しそうです。
自転車に乗ったおじさんがいい雰囲気ですね。



渋谷飛鳥さん作
床の表現が凄い



かえる亭中野周平さん作
下書きが凄い



馬場典子さん作



小倉久寛さん作
ほのぼのです。



黒崎レイナさん作
「猫爛漫」
凄いです。
毛並みと表情
生き物を描くのは難しそう・・


Posted at 2023/12/12 20:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お絵かき | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
345 678 9
1011 1213 14 1516
17 181920 212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation