• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

GTSつながり

GTSつながり  先日、渋滞の旧2号線で前にいたSW20。

 GT-S、ということなので、ターボの3S-GTE搭載車で豪華装備を少し省略した売れ筋グレードの模様。

 屋根もTバーではなく普通の屋根だった。


 このSW20は何をトチ狂ったのか、ウチの父上が一時期乗っていた。



 16万㎞走行の81クレスタから突如乗り換えたSW20は静岡からやって来たもので、元は沼津ナンバーであったようだ。

 グレードはNAのGリミテッド、しかもATというヘ○レ仕様…orz

 ただ、走らせてみると明らかに、前にエンジンのあるクルマとは一線を画する走りの味わいがあった。

 とにかく、恐ろしいほどよく曲がるのだ。「えっ!?こんなスピードで突っ込んでもエェんかいな!?」という速度でもひらりとノーズがインに入ってくれるのだ。

 是非これはMT、しかもターボで賞味してみたかったものだ。

 ちなみに、ウチの父は現在もミッドシップの2シーターを乗り回している…アクティトラックだが(爆)


 続いては、倉敷市某所で信号待ちの途中にハケーンしたR31。



 以前、ここで現役の4ドアHTを紹介したが、今度は2ドアクーペだ(^^♪

 ナンバーは当時モノではなく、真新しい「倉敷」がついていたが、それでも思わず「おぉっ!!!」と見入ってしまった…\(^o^)/

 これもグレードはGTS-Xツインカム24Vターボのようで、当時画期的だった後輪操舵機構のHICASも装備している模様。

 社外品と思われる太いマフラーも実に勇ましい(*^_^*)

 ということで、今回はハイフンの有無の違いこそあれ「GTS」つながりでお届けしてみた(^o^)
ブログ一覧 | 街かど旧車コレクション | 日記
Posted at 2011/12/01 12:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年12月1日 20:44
お世話になります♪

ウチの
「モンタジ・クレセント」も
GT-Sだったよ。
コメントへの返答
2011年12月1日 21:39
お世話になります♪

1500の安いのがよく売れてたので上級グレードはレアですね(^o^)

確か1800でしたっけ…!?
2011年12月1日 23:33
こんばんは♪

SW20、懐かしいです(・∀・)ウン!!
AW11・SW20と乗ってましたが
私もSW20はGT-Sに乗ってました(*^^)v

しかも、ソニックシャドートーニングという
レアカラーにww

R31までのスカイラインは
どうしてもレア度の高い「角目テール」に
ココロ奪われますねw
コメントへの返答
2011年12月2日 0:23
「角目テール」といえば1800の4気筒ですね♪

某中古車サイトにR31セダンの最廉価グレードっぽいのが出てますが、ちょっと気になってしまいますね(爆)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation