• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月01日

とある高架下の廃車物件

とある高架下の廃車物件  正月、ということでペース全開で逝ってみる(爆)

 以前、某第三セクター鉄道の高架下に鎮座する230をUPしたが、今回は同じ某鉄道の高架下ながらもちょっと違う場所のネタを…。

 タイトル画像はトヨタの2代目ライトエースの前期型。

 車内は例によって物置代わりなのか、いろいろ詰め込まれているのだが、さすが屋根(?)があるためかコンディションは良好だ。

 続いてはGC22系バネットラルゴ。



 先代の120系から、バネットのロング&ワイド版だったモデルであり、よく見るとドアはC22バネットと共通だったりする。
 しかし、デザインの工夫で上手く誤魔化せているように感じる。

 ガッツミラー風のアンダーミラーがあるのはバネット同様前期型の特徴だ。

 さらに、ここで一番EROいオーラを発していたのは…



 デボネアVだ…!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 しかも、ガラス越しに確認できるマルーン内装とフェンダーミラーが実にEROい!!

 画像の個体は2000ccのようだが、これが3000ccだとEROさ2割増…(*^_^*)

 なお、いずれのクルマも車検ステッカーが旧様式のものだったので、廃車からかなり経っているものと思われるのだが、やっぱり「一応」屋根付きだと保存状況が相当に違いますなぁ…(^^♪
ブログ一覧 | 街かど廃車コレクション | 日記
Posted at 2012/01/01 18:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年1月1日 20:25
お世話になります♪

今年4月に、
また
シーラカンス乗りの
ブロ友さんから
オフミの誘いが。
コメントへの返答
2012年1月1日 20:54
お世話になります♪

ちょっと前まで倉敷市某所で2600のエグゼクティブSEを見かけたのに、気が付くといなくなってるし…orz
2012年1月1日 21:24
妻が見ている韓国ドラマにデボネア(初代ヒュンダイ・グレンジャー?)がよく登場しています。
高架下・・・結構いろんな車が放置されている印象がありますね。
コメントへの返答
2012年1月1日 22:36
韓国仕様の現代グレンジャーには直4エンジンの廉価モデルなんかもあるらしいですね…。

ワタシの地元では普通に自家用で乗ってたり、役場にいたり、はたまた希少なタクシーもいたものですが、気が付けばいなくなってます…orz
2012年1月2日 9:02
この第3セクター鉄道の高架下には、以前S37型ハイゼットトラックがあったのですが・・・
撮影前に消えてしまいました・・・涙

あっ!今年もよろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年1月2日 15:04
明けましておめでとうございます(^^)/

考えてみると高架下は結構狙い目のスポットかもしれませんね目がハート

今年もエグいの待ってます(爆)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation