• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月14日

四国で見かけたクルマたち その②

四国で見かけたクルマたち その②  今回も、また先日四国で見かけたクルマの中から…。

 タイトル画像はいすゞのミュー・ウィザード。

 元々3ドアのショートボディのみで発売されたミューに後から追加された5ドアモデルで、ビッグホーンとは異なって3列目のシートはなく、5人乗りとなっていた。


 そして、同じ場所で捕獲した2代目のセンティア。



 初代の流麗でグラマラスなスタイルと比べると少々保守的になった感じを受けるが、それでもマツダのフラグシップモデルとして、それなりの気合が感じられたクルマだった。

 当時としては相当に長いホイールベースであったが、4WSの採用で最小回転半径はカローラ並み、という小回りの良さも特徴的だった。

 3.0ロイヤルクラシックあたりの極上モノが出てきたらついクラッといってしまいそうだ…(^^ゞ

 さらに、同じ場所で遭遇したC23型バネットセレナ。



 電動伸縮式のヘタクソ棒が教習車ばりに左右についているのも不思議だが…(ぇ

 フロントに小さなボンネットをつけて前輪を前に出した、ミニバンのはしりといえるモデルであるが、エンジンは運転席の下にあり、ミッドシップレイアウトになっていた。

 その関係で、前席周りは多少窮屈感があったが走りはなかなかのものであったと聞く。

 大半のグレードのリアサスには横置きリーフを用いたマルチリンク式の独立懸架を奢っており、最上級グレードのPXツーリングパックには4WSのスーパーハイキャスまで設定されていた…!

 但し、1600ccガソリンと2000ccNAディーゼル車のリアサスは貨物版のセレナカーゴと同じ、ただのリーフリジッドだったという…(-_-;)

 画像のモデルは前期型で、前期型に限って車名が「バネットセレナ」となるが、後期型では単に「セレナ」に変更されている。

 個人的にはこれの前のC22系の方が断然良いなぁ…(^^)/


 で、今日はバレンタイン…。ということで本日の1曲…(ぇ



 君管のコメントの「明日は特別…ということは2月13日の歌だな」で激しく吹いた件wwwww
ブログ一覧 | 街かど珍車コレクション | 日記
Posted at 2012/02/14 00:53:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年2月14日 19:28
お世話になります♪

NV200を出すのなら
それまで
バネットカーゴを付く率付けて欲しかったなァ。

あ、
トラックが出るなら
「NT200バネット」に
なるのかな?
コメントへの返答
2012年2月15日 1:50
お世話になります♪

NV200バネットが出た関係でマツダOEMのバネットは4WDとディーゼル(既に廃止)、あとトラックだけに絞られましたが、もう一つのOEM車・三菱デリカはそれらも全部廃止されてしまいましたね…(>_<)

あと、軽トラ/軽バンのクリッパーも車名の頭に「NV/NT100」がつきましたね。
2012年2月14日 20:21
おばんです。

バネットセレナかぁ~。
初期型はCMには俳優・近藤正臣さんが出演を
していましたねぇ~。

当地も昔から日産が多い地域ですが、一昔前はカーゴを
含めてそこら辺に走っていましたよ。

でもNV200バネットは意外と気になる車種でしてw
コメントへの返答
2012年2月15日 1:59
バネットセレナは安全性と運動性能ではバネットコーチより大幅に進歩したといえますが、室内が狭くなったのと「非日常を愛でる」1BOXカーの味が薄れた感は否めないと感じます。

最上級グレード・エクセルのコの字型に座れるようにできるシートは魅力的でした…。

多分使わないと思うけど(爆)
2012年2月15日 3:46
ミュー・ウィザートはあまり見かけなくなった気がしますね。2代目センティアも見かける機会は少ない気がします。


 バネットセレナも懐かしい車にある気がします。ただデザイン的には古臭い感じはしないですね。

 上記の渡り廊下走り隊は平嶋夏海さんもいますね。

 akbは売れていると言っても、すべてのメンバーが高給取りではないようですね。。。

SDN48は今年3月でメンバーが卒業しますが、その後困る人はかなりいると思いますね。

またAKBも20歳を超えるメンバーが多くなってきて、研究生もたくさんいるので、数年以内に大きなサプライズがあるかもしれませんね。

 
昨日テレビを見ていたのですが、1つはクローズアップ現代で、不妊のことをやっていました。女性は高齢になると卵子が古くなっていき、妊娠しにくくなることでした。私はあたり前ことだと思っていたのですが、そのことを知らない人は意外と多いことに驚きました。数年前に某歌手が「35歳を羊水が腐る」
と言ったことを思い出しました。羊水が腐るわけではないですが、高齢になると妊娠しにくくなったり、流産しやすくなるのは事実ですね。
 米沢さんや平嶋さんも、ネットの怖さを十分理解していなかった可能性がありますね。十分認識していたら、まず男と写真は撮らないでしょうし、影でツイッターやMixiをやることはないと思いますね。
 ただ自分の思い通りにいかなくて、いろいろとつぶやきたかったり、mixiを日記がわりにしたこともわからなくもないですね。ツイッターはバカ発見器とも言われているので、私はやっていませんし、やるつもりもありません。

 2つめはロンハーを見ました。元AKBの大島麻衣さんや元モーニング娘。の保田圭さんもいました。
乃木坂46のメンバー3人も出ていました。センターをつとめる生駒さんは秋田の方のようです。
 まだウイックペディアには乃木坂46の個人の情報は載っていないですね。
 ウイックペディアには、どれくらいの人が登録されているのか気になります。
 日本人だけでも、今有名な人だけでなく、歴史上の有名人も載っているので相当な人数になると思いますね。
コメントへの返答
2012年2月16日 13:43
AKBもあれだけの大所帯だと高給取りはごく一部でしょうね。

昨日、毎日放送ラジオの「ノムラでノムラだ♪EXトラ」に「わさみん」こと岩佐美咲さんが出てましたが、その中で「レコード大賞受賞も家のTVで見ていて、何だか他人事のようだった」と言ってました。

TVなどの各種メディアに頻繁に登場するメンバーと違って、普段あまり日の当たらないメンバーから見るとやはりそう感じるものなのか…、と思いましたね。

SDNは来月いっぱいで全員卒業、ということですが、これまでAKB卒業生の受け皿的側面もあっただけに、現メンバーも今後どのように活動するのか気になります。
特に、現在のように名の売れる前にAKBを卒業したメンバーも多いですからね…。

AKB本体にしても上位メンバーに関しては入れ替わりがほとんどなく、下からは次々と研究生が入ってくる状況なので、何らかのサプライズもあるかもしれません。

ただ、現時点で「AKB」の肩書を外して飯が食えるメンバーは…というと数えるほどしかいないかもしれませんね。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation