• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

ピンクのヴィッツ

ピンクのヴィッツ  高梁市内某所で見かけた初代ヴィッツ。

 皆様もご存知の通り、スターレットの後継モデルとして登場したコンパクトカーだったが、ギリシャ人デザイナーが手がけたというデザイン、後のトヨタ車にも多く採用されることになるセンターメーターなど、数々の新機軸を備えた、画期的なコンパクトカーだった。

 それまで、「ド平凡なクルマしかない」というイメージだったトヨタでも「やればできるじゃん!」と強く感じたクルマだった。

 中でも、画像の「ペールローズメタリックオパール」と称する淡いピンク色の色合いは絶妙だと感じたものだ。

 ワタシもヴィッツを買うとしたらこの色で、1300の4WD、それもMTがエェかなぁ…、と思っていたものだ(笑)

 2代目も正常進化版といえるスタイルで、2代目では薄紫がキレイな色じゃなぁ…、と感じたが、MT設定がRSのみに絞られたのが非常に残念だと感じた。

 現行モデルは…、というと、無理に強面にした感じでどうも個人的に好きになれないデザインだったりするのだが…(-_-;)
ブログ一覧 | 街かど名車コレクション | 日記
Posted at 2012/10/03 23:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年10月4日 5:01
こんばんは!

ヴィッツですね!欧州ではヤリス
既存のスターレットベースのプラットフォーム
エンジン、ミッションなどすべて新設計!
トヨタが本気で欧州市場も狙ったクルマです!(表向き)

実は最大の開発目標は製造原価スターレットマイナス10万円!(爆)
カローラバンもヴィッツベースのサクシードに

トヨタの利益率アップに貢献したクルマです!
コメントへの返答
2012年10月4日 22:23
万一コケた際の保険だったのか、しばらくスターレットも併売されてましたが、そのあたりに昔のトヨタの姿を垣間見たように感じますね…(笑)

しかし、その裏話を聞くとやっぱりそのあたりもトヨタらしさを感じてしまいます…(-_-;)

それでもスタイルは今でも充分通用する仕上がりなのがさすがトヨタクオリティですねぇ~(*´∇`*)

2012年10月4日 6:58
おはようございます♪

現行商品はトヨタらしい無駄な肥大が起きちゃいましたね。

また下に車種作らなきゃならない・・・作戦かな(^ω^)
コメントへの返答
2012年10月5日 1:08
ボディサイズの拡大もさることながら、デザインの面では退化したように感じますね…(-_-;)
2012年10月4日 8:03
このヴィッツ革新的で売れましたよね~。今でもいい車ですね。燃費もいいし。
コメントへの返答
2012年10月5日 1:12
それまでのスターレットに比べると一歩どころか三歩くらい前進したような印象でしたね♪
2012年10月4日 10:52
全く同感ですわ(^0^)

この手の色を最初に採用した国産車は初代ホンダプレリュードです。テレーザローズメタリックという名前でした。初代の79モデルにしかなかったと思います。実はこの色のプレ、中古車が出ているのですが高かったので買えませんでした(;。;)
コメントへの返答
2012年10月5日 1:15
30年以上前にホンダがやってましたか…Σ(゚д゚lll)

「他所がやらないことをやる」ホンダらしさ全開ですねぇ(*´∀`*)
2012年10月4日 20:15
おばんです。

初代ヴィッツはインパクトはたしかにありましたよねぇ~。

「トヨタがここまでするのか」という感じが。

でも現行は影が薄いような・・・。
コメントへの返答
2012年10月5日 1:18
おばんです(^J^)

K11マーチが出た時も「何かブッ飛んだカタチじゃなぁ」…、と思ったものでしたが、ヴィッツが出た時のインパクトはそれをさらに超えてましたねΣ(゚д゚lll)

全く新規の車種ならまだしも、モデルチェンジとなると既存ユーザー対策も考慮する必要があるのでデザインはなかなか難しそうですね…。
2012年10月4日 20:29
どうも♪


その色の
プレリュード。

いつか
「昭和のホンダ車の集い」で
見てみたいよ。
コメントへの返答
2012年10月5日 1:19
どうも♪

ワタシもそれは是非見てみたいものですねぇ♪
2012年10月5日 21:56
http://www.kurumaerabi.com/?page=syousai&no-bar=on&substsid-key=Ze75036&stock_id=1145

まだ売れていないようですよ!
コメントへの返答
2012年10月6日 3:09
拝見しました(^^♪

Gooみたいに「現在○人が検討中」が出ないので、果たして何人くらいが狙ってるのかも気になりますね。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation