• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

BGファミリア×2

BGファミリア×2  倉敷市某所で見かけたBG系のファミリア。

 おそらく1500インタープレイあたりのグレードかと思うが、よく見るとこれが何と屋根開きだという…(;゚Д゚)!

 1500ccクラスのセダンで屋根は非常にレアな1台ではないかと思うのだが…。

 ちなみにワタシの場合だと、このファミリアなら北米バンパーで豪華仕様のサプリームを選んでみたいところではあるのだが…(笑)

 そして、これまた倉敷市某所で見かけた同型のファミリアを…。



 コチラは1300/1500の普及グレードだったクレール。

 ちなみに、3ドアハッチバックには1300cc車にサプリーム同様のパワーシートスライドの備わった豪華版・ペパーもあったものだが…ヽ(*´∀`)ノ

 なお、ウチの近所にはこの型のファミリアで4ドアセダン・クレールの現役がいたりする…♪
ブログ一覧 | 街かど旧車コレクション | 日記
Posted at 2012/10/16 00:53:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ルネサス
kazoo zzさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 6:31
 屋根開きはレアですね!
 このファミリアはとても少なくなってきましたね。
 2枚目にはWiLL Viが映っていますね!
コメントへの返答
2012年10月16日 22:08
ファミリアに限らず、カローラやサニーでも屋根開きは滅多に見掛けませんね。

3ドアはモデルチェンジ後も1300cc車の一部だけ継続販売されてましたね。
2012年10月16日 8:04
私の住んでいるNZでは現役車種だったりします(笑)
1枚目の純正アルミがシンプルでいい!
特にハッチバックが多いですね! グリルにOPのフォグがついているのもいたり
輸出仕様の323と混じって走り回ってますよ。

現地の若者に人気?とまでは行きませんが支持があるらしく
珍走仕様になっているのも居ますw
コメントへの返答
2012年10月17日 0:54
そちらではまだまだ現役バリバリですか♪

BG系までは直線的でスマートなデザインが好印象でしたが、この次の型あたりから大きく、丸っこくなったのがイマイチな感じです…(-_-;)

ただ、走りはマツダらしくなかなか楽しいものでしたが♪
2012年10月16日 19:52
おばんです。

そういえば、うちの近所でもこの型の後期ファミリアセダンが現役でいたりしますがw

グレードはインタープレーでした。しかも画像と同じガンメタでした!

茨城県は関東ではマツダ車の売り上げがNO1の地域でもあるので、時々レアな
マツダ車も存在をしていたりします。クレフも現役の車両もありますし。
コメントへの返答
2012年10月17日 0:57
おばんです(o ̄∇ ̄o)♪

何とクレフの現役車両が…((((;゚Д゚))))

ワタシも長いこと見かけてないもんですが、昔某所でバスの写真を撮影した際に隅っこにクレフが写り込んでいて、今になって思えば何でクレフの方をメインに撮影しておかなかったのかと後悔しきりですわw
2012年10月16日 20:55
どうも♪

ソッチには
BGレーザーは
居ないの?

と、
元BG・BHレーザー乗りより。
コメントへの返答
2012年10月17日 0:58
どうも♪

レーザーは…久しく見てませんねぇorz

フェスティバもほぼ絶滅危惧種ですわ(´;ω;`)
2012年10月16日 21:10
 確かマツダスピードAスペックがあった筈!!

 アレはカッコ良かったです・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2012年10月17日 0:59
それは是非ワタシも一度お目にかかってみたいものですねぇヽ(*´∀`)ノ
2012年10月17日 19:12
おばんです!

私の地元ではBJ系ファミリアセダンの警ら用パトカーがいまだに現役で活躍しています。

山形県警は結構物持ちがいいようで・・・・古いパトカーが結構数多く頑張っています。

ギャラン24ヴィエントのパトカーもいまだに引退せずに頑張っていますし・・・・

コメントへの返答
2012年10月18日 1:52
おばんです(^^♪

BJ系ファミリアのパトカーはこちらにも多数いましたが、最近はめっきり見なくなりました…。
ちなみに、当地の駐在所のパトカー、BGファミリアの前はスバルのジャスティでしたねぇ(笑)

あと、覆面PCではまだまだGDIギャランをちらほら見かけたりするのも岡山らしいところです。
2012年12月30日 13:35
はじめまして
私は現在BG3Sに乗ってます。
写真は数ヶ月前のようですが、まだまだ現役で走ってるんですね。
近所ではすっかり見かけなくなりました。

今は3ドアクレールですが、過去には4ドアサプリームに乗ってました。
コメントへの返答
2012年12月31日 1:49
はじめまして○┓ペコ

BGの3ドアはなかなかお目にかかれなくなったように感じますね。

ウチの近所の4ドアは新車ワンオーナーで今でも現役続行中ですが、なかなかキレイに乗られていて、古さを感じさせない1台ですわ。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation