• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

拍手喝采

拍手喝采  岡山県内某所の、某国道を走行中に見かけたダイハツ・アプローズ

 タイトルの通り「拍手喝采」という名を掲げたセダンであったが、販売の方は、というとお世辞にも「拍手喝采」とは言えないクルマであったが…(ぇ

 ダイハツのセダンとしてはフラグシップとなるクルマになるのだが、前身であるシャルマンは型遅れのカローラのシャーシを使い回した上で、それなりに時代のトレンドを考慮した車体デザインを与えられたモデルとなっていた。

 しかし、アプローズの発売された時期はちょうどバブル景気でイケイケドンドンだった時代であったこともあり、トヨタから独自開発のお墨付きを得て開発されたクルマであった。

 しかし、発売当初の欠陥車騒動でミソを付けてしまい、その後は完全に不人気車の仲間入り…、となってしまった、実に不運なクルマであることは今さらココで述べるまでもないところであろうか。

 このクルマの最大の特徴は4ドアセダンのフリして実は5ドアハッチバックであること。

 真横からの画像を見ても、まさかこのトランクがリアウインドウと一緒に開閉するとは思うまい。

 欧州では使い勝手の良さで人気を得ていた5ドアハッチバックであるが、近年まで国内では正直「ゲテモノ」的存在で、お世辞にも人気があるとは言えないものであった。

 そこで、「どこからどう見ても4ドアセダン」的なスタイルとなったようだが、これには少ない車種数で多くの顧客を取り込もうとしたダイハツの意図が見て取れる。

 前から…



 一時期、「アプローズθ」を名乗っていた時期があったが、マイナーチェンジで「θ」が外された後の中期型あたりになるだろうか…。

 後ろからも…。



 グレードは16Siとなるが、搭載エンジンが1600ccのみで、税制的に不利であったことも不振の一因だったかもしれない。

 不人気モデルのまま長く販売されたモデルであったが、最終型になるとメッキグリルなどを装着して豪華絢爛なイメージに化けたものの、人気の回復にはつながらず、'00年5月にひっそりと製造を中止している。

 もし、このクルマがヒット作になっていたとしたら、国内でももっと早い時期から5ドアハッチバックが市民権を得ていたに違いあるまい。
ブログ一覧 | 街かど珍車コレクション | 日記
Posted at 2012/10/23 02:19:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年10月23日 2:54
 アプローズ長いこと見ていない気がしますね。
 大阪府池田市周辺だと残っているかもしれませんね。
 生産中止から12年以上経過していますし、元々販売台数が少なかったので今でも残っている車は少ないですね。
コメントへの返答
2012年10月24日 2:51
ワタシも長いこと見てなかったように感じたので、今回ネタにしてみました(笑)

まぁ地元なら多少は残っていそうな気がしますが、さすがに販売台数が少なかったのでどんなものやら…。
2012年10月23日 7:28
アプローズ懐かしい(^ν^)

宣伝覚えてますよ〜

最終型はなんかメッキパーツが沢山おごられて豪華になっていた記憶が(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月24日 2:56
最終型はかなり見た目の雰囲気が変わりましたが、それまでのシンプルなイメージから一転してずいぶんゴチャゴチャした感じに見えましたね…。

まぁあの路線も個人的には嫌いじゃありませんが…(笑)
2012年10月23日 20:15
どうも♪

奇遇だねェ。

ウチの
ブロ友サンも
今日の記事に
コレの
カタログネタを。
コメントへの返答
2012年10月24日 3:07
どうも♪

ネタ被っちゃいましたか(笑)

しかし、新車当時全然売れなかったクルマなだけに、ネタ的には最高の1台ですね(´∀`*)
2012年10月23日 20:24
最終型のカタログが数冊あるはず・・・

免許を取った頃、気になっていたクルマですね。

今でも乗ってみたいですが・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 10:02
最終型のカタログが複数…(;゚Д゚)!

それはいわゆる「役得」というヤツでしょうか…(・∀・)ニヤニヤ

ワタシだったら1冊残して某オクででも売り飛ばすかもしれませんが(激爆)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation