• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

営業登録・4ナンバー

営業登録・4ナンバー 岡山市内某所で見かけた、2代目のレガシィ・ツーリングワゴン。

 後期モデルのGTだったりするのだが、このホイールだとひょっとしたらGT-Bかもしれんなぁ…ヽ(*´∀`)ノ♪

 この型もワゴンに限っては飛ぶように売れたモデルだったが、最近はあまり見かけなくなってきたような気がしてならないところであるが、注目すべきはナンバープレートだ。

 うどん県ナンバーがついているのだが、コレをよく見ると…



 何と、貨物に構造変更されている上に営業登録の緑ナンバーだという…Σ(゚д゚lll)

 まぁ、貨物自動車運送業だと3/5ナンバー登録のクルマは使えないので、無理矢理にでも貨物に構造変更しているのはありがちな話だが、このレガシィの場合は後部座席3人分を潰しているようで、最大積載量は150kgとなっていた。

 しかし、黒いボディのステーションワゴンに緑ナンバーがついていると、何だか霊柩車を彷彿とさせてしまうところだが、もしレガシィの霊柩車があったらワタシの葬式の時には是非リクエストしてみたいかなぁ…、と思ったりして(笑)

 ついでに言えば、このクルマでだけは絶対に来て欲しくないが…(爆)



 余談だが、ホイールベースがたった10cm違うだけなのに、コンフォートとクラウンコンフォートは乗り心地が結構違ったりする。

 密かにサスセッティングも違うんじゃろうか…!?
ブログ一覧 | 街かど珍車コレクション | 日記
Posted at 2012/10/24 11:25:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 12:44
こんにちは。

このレガシィ、前期のGT・B-spec(ノーマルGTより足回りを固めてますが、ビルシュタインではないのでGT-Bとは違いますw)かもしれません(^-^;)/


※GTエンブレムに注目目




コメントへの返答
2012年10月24日 19:58
いつもホイールで騙されてしまうんですよねぇ~…orz

なるほど、確かに後期だとバンパー側面にランプの回り込みが見えそうなもんですが、それもなさそうですしねぇ…(ノ∀`)

ビルシュタインのエンブレムもなかったので、それかもしれませんね。
2012年10月24日 16:20
こんにちは! 私もぱっと見この風貌で営業ナンバーだと霊柩車に見えます(T-T) しかし面白い運送屋ですね。車だけでどこの業者かわかってしまいますね(*_*;
ちなみに霊柩車繋がりで近所の葬祭会館にはセプターの洋式がいます。
コメントへの返答
2012年10月24日 20:03
こんばんはヽ(*´∀`)ノ

ツインターボのGTなだけに、ひょっとしたらコレは「日本一速いライトバン」かもしれませんねぇ(爆)

プ○ボックス&A○も真っ青ですな(笑)

セプターの霊柩車…一度お目に掛かってみたいものですヽ(*´∀`)ノ♪
2012年10月24日 19:21
こんばんは。
最近ワゴンの4ナンバー登録はよく見かけるようになりましたね。
営業ナンバーのレガシィGT・・・素敵です。
コメントへの返答
2012年10月24日 20:05
昔は毎年車検を嫌ってバンに5ナンバー登録モデルがあったものですが、最近は真反対ですね…。

個人的にはレガシィ・ツーリングワゴンのタクシーがあっても悪くないとは思いますがね…(´∀`*)
2012年10月24日 20:40
どうも♪

ウチも
触れんディーので
見たよ。
コメントへの返答
2012年10月24日 20:46
どうも♪

1BOX系だと最近よく見ますね。

ハイエース/キャラバンクラスになると税金の安さが際立ってきますね…(´∀`*)
2012年10月24日 21:47
この霊柩車コンフォート、よく見たら小型コンフォートベースなんですね。コンフォートの乗り心地はフツーのデラとスーデラでも全然違いますね。もっとも他の乗用車と比べると落ちますが(^0^;)
コメントへの返答
2012年10月24日 22:01
コイツは小型のコンフォート、ついでに言えば教習車仕様がベースのようですね。

ドアの長さが違い、重さがあるので、普段コンフォートに慣れていてある日突然クラコンに乗り換えたら半ドアを頻発しますw
2012年10月25日 15:39
ある意味、凄く珍しい車ですよね♪

しかし、これに気がつくなんて、普段からネタを探す目で見ていないと、気がつかないかもしれませんね(^o^;)
コメントへの返答
2012年10月25日 22:29
レガシィ自体は別に珍しいクルマでもないんですが、コレに緑ナンバーがついている、という時点で「おっ!?」となってしまいますね。

逆に、緑ナンバーが大多数のコンフォートやクルーあたりに白いナンバーがついてても不自然な感じがします(笑)
2012年10月25日 19:10
おばんです。

レガシィも4ナンバー化をして、タイヤが気になるような・・・。
商用タイヤじゃないと車検がNGですしね。その辺が気になりますがw

コンフォートの霊柩車・・・。死んでも乗りたくないようなw
コメントへの返答
2012年10月25日 22:33
おばんです(@^▽^@)

積載量が少ないと乗用車用タイヤでも行けるみたいですね。

この霊柩車も、せめてクラウンコンフォートにすればよかったのに…、というか、ウインカーレンズとグリルを換えるだけでクラコンっぽく化けおおせるんですがねw

そこまでやるならいっそクラウンセダンに化けさせたいところですがwww

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation