• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

浦島太郎

浦島太郎 期日ギリギリで我が初号機を車検に入庫させることができた。

 月曜日に完成、という予定なので、その間は代車のインプレッション(笑)でも…、と思っていたところであるが、今回はちょっと迂闊に乗り回すのが憚られるようなクルマだったりする…。

 したがって、明日の出勤は普通に弐号機に座乗して行くことになりそうだ…(-_-;)

 ということで、問題の代車は…



 型遅れの黒いヴィッツだったりするのだが、このクルマは実のところ…

 営業さんの自家用車!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

 どうやら、戻ってくるはずのクルマが戻ってこなかったらしく、急遽自家用車を召し上げることになってしまったようなのだが、今夜はこの営業さん、どうやって家に帰るのか気になってしまう…(;・∀・)

 まさかの積載車でのご帰館!?(爆)

 まぁそれはないかと思うが、用意されたクルマに希望ナンバーがついていたので「下に取ったクルマじゃろうか?」とでも思っていたところ、コレはまさかの展開…orz

 運転席に座ってみると、早速エンジンの掛け方で悩んでしまう…(-_-;)



 今流行り?のプッシュ式スターター!(・_・;)

 しかし、ブレーキを踏まないとセルが回らない仕掛けになっているのと、ボタンは1回ポチッと押せば掛かる、ということでいちいちエンジンが回りだすまで押す必要はないのだとか…。

 この時点ですでに今どきの自動車に慣らされていないワタシにとっては浦島太郎状態…(笑)

 当然、キーも「スマートキー」とかいう、キーホルダーだけ携行していれば良い、という代物だったりするのだが、運転席ドアのハンドルに手を掛けるとロックが解錠される…(@_@;)



 いやはや、キーレスすらちょくちょくグズってカギでドアロックするようなクルマに乗る人間には驚きの連発だ(核爆)

 ということで、いざ走り出してみると、発進加速でやたら回転が上がるのが気になったのだが、CVT車ってこんなもんなのだろうか…?

 また、センターメーターも初代のような奥行き感のあるデジタルではなく、普通のアナログメーターだが、視認性自体は問題ない。

 ただ、見慣れた位置にメーターがないので一瞬チラ見…といった場面では「メーターがない!?」と焦ってしまう…(^^ゞ

 あと、このクルマで気に入ったのが助手席のコレヽ(*´∀`)ノ♪



 助手席に置いた荷物が前にズリ落ちないようにストッパーがついている。

 コレはウチのクルマにも欲しいなぁ…、と本気で思ってしまった(笑)

 ヘッドライトもこれまた今流行りのHIDで、夜でも自然な明るさ。コレもいずれウチのクルマにも装着してみたいものだ…。

 しかし、黒いヴィッツはワタシより我が彼女様に似合いそうなクルマじゃなぁ…、と思ったりするのだが、コレで4WD+MT車の設定さえあればワタシ自身も気になる1台だ。

 初代モデルにはバッチリ設定があったのに、2代目以降はMT車がRSにしか設定されなくなったのはどういうこっちゃ(゚Д゚)ゴルァ!!、とおらびたくなってしまう…。
ブログ一覧 | その他クルマネタ | 日記
Posted at 2012/12/01 22:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

連休2日目
バーバンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2012年12月1日 22:17
マイプレオには車外品でスマートキーと
リモコンエンジンスタートが付いていますよ。
こういう横着グッズを一度使うと
手放せなくなります(*^O^*)
コメントへの返答
2012年12月2日 0:08
ワタシも前愛車・ステップワゴンにはミツバのスーパーキーレスを装着していて、リモコンでの設定でスマートキー化できましたヽ(*´∀`)ノ

移植が面倒で今だにウチのどこかに転がってますが…orz
2012年12月1日 22:56
こんばんは~♪♪

自分もつい最近…と言いましてももう夏ごろの話なのでだいぶ前になりますね(^_^;)

現行のヴィッツ、乗りましたよ~。

これがまた…ウチおとんの車のエアコン修理で電装屋さんに自走で持って行って、入れ替わりにお客さんの車引き取ってきて~と言う理由で(爆)

やっぱり何回乗ってもCVTの独特の加速の仕方には慣れませんね~(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月2日 0:17
こんばんは~(^▽^)

現行のヴィッツはどうも個人的にはイマイチな感じがしますね…(-_-;)

男が乗っても恥ずかしくないように…ということらしいですが、部分的に妙にイカツイ感じがいただけないですね。

走行中も刻々と無段階にギア比が変わるCVTの加速のおかげで終始ギクシャクした走りになってしまいました(笑)

やっぱりココは漢のMTですよね(爆)
2012年12月2日 2:35
こんばんは(^^)
これは新車を借りて乗るより神経使いますね(*_*;
プッシュスタート車は一度も乗ったことありません(^。^;) なので私も戸惑うこと間違いなしです。
コメントへの返答
2012年12月3日 3:15
一応個人名義のクルマなので迂闊なマネはできませんね(笑)

ましてや彼女様と変な所へ行ったりすると営業氏の人生にも影響が…!?((((;゚Д゚))))
2012年12月2日 17:15
インプレッサを買った時がそうでした、エンジンのかけ方が分からずスバルに電話をして始動方法を聞いたら笑われました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月3日 3:25
エンジンの始動と停止の方法はわかりましたが、エンジンOFF状態でラヂヲを聴きたいときはどうすればいいのかまだわかりませんw
2012年12月3日 20:59
こんばんは

今年になって数年ぶりに各車試乗
私も浦島太郎 状態に・・・営業が横に乗っていなかったらエンジン掛けられませんでした。
我家は20世紀の車しかないので、21世紀カーが新鮮です!
コメントへの返答
2012年12月3日 23:21
こんばんは(*´∀`*)

ブレーキ踏んでボタンひと押しでエンジンがかかる、というのもなんだか味気ないように感じるのは時代遅れの証拠なんでしょうか…(爆)

今に始まったことでもありませんが、さらにクルマが白物家電に近づいているようにも感じますね…orz

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation