• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

ハイブリッド増殖中

ハイブリッド増殖中  岡山市内某所で見かけた岡山旭交通のタクシー。

 最近はタクシーも個人タクシーを中心にハイブリッド車の増殖が著しく、プリウスも珍しくなくなったが、プリウスαもぼちぼち見かけるようになってきた。

 地域によってはタクシーの「小型」「中型」の車種区分がなくなっている場合もあるようだが、ココ岡山はプリウス系に関しては「小型・中型どちらでもOK」という位置づけになっているらしく、同じ車種ながらも料金が違う…、という変な状態になっている。

 先代の20系は主に個人タクシーで見かけるが、いずれも中型車になっているのに対して、現行の30系は小型車になる例が多い。

 しかし、中には30系でも中型車になっていたり、かと思えば倉敷では法人で入れた20系プリウスが小型だったり…、と非常にヤヤコシイ。

 基本的に流し営業をすることの少ない個人タクシーの場合は中型車が好まれる傾向にあり、個人タクシーでプリウスαが出始めた当初も中型車となっていた。

 しかし、この旭交通のプリウスαは屋根の行灯にもあるように小型車だ。

 かつて、マツダのルーチェ・レガートには同じ車体で乗車定員の違いで中型仕様と小型仕様があったと聞くが、現在は法規の関係でベンコラ仕様がないので乗車定員は変わらない。

 「ならば7人乗り仕様なのか!?」と思ってしまうが、コレも7人乗りだと中型ではなく大型になってしまうし、そもそも車体の構造からして旅客自動車としての規格に合致しない(3列目席へアクセスする通路がないため)ので、それも不可能だ。

 同じ車種にもかかわらず料金が違う、というのは利用者にとっては納得がいかないような気がするが、いかがなものだろうか…。

 そして、夜になると岡山市内にこんなタクシーも出没する。



 旧御津町に本拠を置く桜交通が採用したアクア(;゚Д゚)!

 トヨタのハイブリッド車の中でも末弟的な車種で、人気も上々であるようだが、まさかコレがタクシーとしてお目見えするとは想定の範囲外だったなぁ…。

 当然車種区分は小型車となっているのだが、コレだと大きな荷物があったりすると困りそうな気がしてならない。

 もっとも、一般的なコンフォートのトランクもLPGボンベがあったりするので決して広いとは言い難いのだが…(-_-;)

 タクシーとして登録するには、「前後の座席の間隔が20cm以上あること」も要件の一つとされているのだが、おそらくシートレールに細工をして一定以上前席が後ろに下がらないようにしてあるのかもしれない。

 こんなのまであるのなら、個人的にはインサイトのタクシーがあったら面白いかなぁ…、と思ったりするのだが、インサイトはドアの開口部高さが足りず、営業登録できないのだそうで…orz
ブログ一覧 | はたらくクルマコレクション | 日記
Posted at 2013/01/19 02:47:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年1月19日 5:25
(^o^)/おはんっす♪


ウチの会社には、コンフォートとプリウスとリーフがありますが…やはりコンフォートが一番ですね。


やはりプリウスとリーフは自家用車として開発された車なので、営業用として使用するのは正直ちょっと辛いです冷や汗


プリウスは特にお年寄りに評判が悪いですげっそり


自動ドアのパーツが邪魔になって乗り降りしにくいので、足の不自由なお年寄りは大変ですね…


やはりタクシー用として開発されたコンフォートが一番人気です♪


運行手もプリウスは視認性がコンフォートにくらべ悪いので、嫌がる人が多いです。



そのコンフォートも無くなるらしいので、寂しくおもいます…


長文すみませんでした。

m(_ _)m

コメントへの返答
2013年1月20日 1:25
おこんっす(^_-)-☆

やはり「餅は餅屋」とでも言いますか、タクシーとしての用途にはコンフォートが一番適しているようですね。

プリウスはタクシーとしてもかなり増えてきたように感じますが、コチラではさすがにリーフはいませんねぇ…。

ただ、三菱のi-MiEVを入れている会社はありまして、コレも小型車料金で乗ることができます。

ウチの会社の場合はコンフォートで突入すると相当に神経を遣う激狭路地が多数あり、軽の機動力は羨ましいところです。

ただ、EVだと航続距離の問題が出てきますが、どうせ電欠で困るようなロング仕事は99.9%なく(爆)、毎日充電してれば問題ないレベルですね。

タクシー用途に特化したコンフォートの使い勝手はなかなかのものだと思います。

車体の四隅が手に取るようにわかる見切りの良さと小回り、お客さんが頭をぶつけにくいドア開口部の形状と大きさなど、相当に考慮して設計されたものと思われますが、既に発売から17年が経過しており、基本設計の旧態化(ベースのシャーシは80系マークⅡですし…)は否めないので、製造中止も仕方ないんでしょうかねぇ…。
2013年1月20日 0:46
こんばんは

プリウスアルファやアクアのタクシーもあるんですねぇ。
うちのあたりではまだハイブリッド車やEV車を積極的に入れている会社は少ないみたいで、SAIやリーフを時々みかけることはありますがそれ以外は中々……
まぁ、乗れて嬉しいのはY31とかかなぁ。なんて思ったり。

そういえば、インサイトではないですがフリードスパイクハイブリッドのタクシーは見た事があります。
コメントへの返答
2013年1月20日 1:33
こんばんは(´∀`*)

そちらではSAIもいますか…(;゚Д゚)!

岡山だと個人限定ですがプレミオ/アリオンあたりなら結構いますが…。

中型車なので流しには適さないですが、Y31も個人的には良いなぁ、と思う1台ですね。

ちなみに、岡山ではスパイクでないフリードのタクシーなら採用している会社があります。

ただ、車椅子用の介護タクシーなので、普通に駅や流しでは乗ることはできませんが…orz

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation