• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

ミニヨン

ミニヨン  また在庫の中から…。

 これまた先日のリトナに続いてうどん県某所で撮影したネタを放出してみるのだが、今回はトラックをば…(´∀`*)

 背中にクレーンを担いだふそう・ファイターミニヨンの初代モデルだ。

 パッと見キャンターに見えるかもしれないが、ファイターのシャーシにキャンターのワイドキャブを載せたものであり、一昔前はこの手のベッドレス4t車はいすゞ・フォワードジャストン、UD・コンドルSなど他社にも例が見られた。

 ただ、2tワイドのキャブでは幅が足りないため、前輪フェンダーがオーバーフェンダー状に張り出していたり、助手席ドアに視野拡大窓がついていたり…、と相違点も多数見られる。

 コレもダンプや生コン車ならまだたまに見ることがあるが、平ボデーや箱車となるともはや絶滅危惧種かもしれない1台かもしれない。

 ナンバーも地名フル表記以前の「香11」なので昭和62年式以前であることも窺える。

 なお、この手のキャブバッククレーンを装備したトラックは一般的にユニック車と称されることが多いが、アレは古河ユニックの商標であり、よく1BOX車をハイエースだろうがキャラバンだろうが全部「ボンゴ」と呼んでしまうのと同じ感覚なのかもしれない(笑)

 ちなみに、このミニヨンが担いでいるのはタダノ製のもので、タダノの場合はカーゴクレーンと称するのが正しい。

 しかし、よく考えてみるとタダノといえば香川県の会社。このミニヨンもバッチリ「地産地消」してますなぁ…(爆)
ブログ一覧 | はたらくクルマコレクション | 日記
Posted at 2013/04/30 00:52:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

当選!
SONIC33さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2013年4月30日 6:31
どうも♪

このクラスに関しては
日野は
先見の明が有ったよね。
コメントへの返答
2013年5月1日 0:09
どうも♪

日野のデーキャブレンジャーはマイクロバスのレインボーAB/RBと同じ顔のキャブでしたね。
2013年4月30日 7:18
 私の往きつけの解体屋はこの2代目を使っていますね。クレーン付きです。
 もっともクレーンが付いていないと仕事にならないと思います。
 今は過積載の取締りが厳しくなったので、少しでも積載量を稼ぐために2名定員が標準になっているようです。
 引越し屋さんの車は3名定員になっていると思います。
 
コメントへの返答
2013年5月1日 0:16
4tでクレーン付きだとかなり積載量が食われますね…。

確か2.75tくらいしか積載が取れなかったかと思います。

2代目モデルにはエンジンを6発から4発ターボに変更して軽量化した上で、最大積載量4.9tとした仕様もあったりしましたが…。
2013年4月30日 10:32
ファイターミニヨン、ライバル?のフォワードジャストン共々以前はこちらでも結構見かけましたよ。
そういえば現行型フォワードはエルフワイドキャブと共通部品が多いのである意味フォワードジャストンに近いのかも?
コメントへの返答
2013年5月1日 0:20
その昔、UDのコンドルはワイドキャブ車に大型車のキャブを使い回す…という荒業をやってのけてましたが…(;・∀・)
2013年4月30日 19:19
以前は某紅白ボディの犬マークの運送会社が多数持ってましたね♪

フルキャブよりは値段が安いでしょうから大量に導入する大手運送業にはありがたいですね♪
コメントへの返答
2013年5月1日 0:22
しかしながら、キャブの居住性などを考慮すると地場輸送専用車になりますね…。

ダンプや生コン車だと近場ばかりで距離を走らないので生き残りが多いようです。
2013年4月30日 20:20
僕もこの型の62年式の当時ナンバー車のガン車ダンプを現役で持ってます~
アイドリング付近のトルクがモリモリでとても良いクルマですよ。
コメントへの返答
2013年5月1日 0:23
いつぞやのブログにも登場していた超減速ギアのナニでしょうか…(´∀`*)
2013年5月1日 22:55
地元にミニヨンの箱車を現役で使ってるトコあります(ーー;)
北海道なもので…(;´Д`A笑
コメントへの返答
2013年5月2日 1:33
コチラではミニヨンの箱はなかなか見かけなくなりました…(・・;)

似たようなのならたまに某コンビニの配送車でキャンターの4WDがいますが…(笑)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation