• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

赤いミニカ

赤いミニカ  青の次は赤で行きたい(笑)

 岡山市内某所で見かけた赤いミニカ。

 一瞬ダンガン4、もしくはSR-Zのように見えるかもしれないが、ボンネットに穴がないのでノンターボ。

 SR/ダンガンと同じデザインのバンパーを装着したパルフェなるグレードになるが、軽の割に豪華仕様でもあったモデルだ。

 軽乗用車のメインユーザーとされる女子を意識した丸っこいスタイルではあったが、岡山では老若男女問わず誰もが乗っていて、どう見てもミニカは似合わんだろ!とツッコミたくなるような厳ついオサーンも普通に乗ってたりしたものだ(爆)

 まぁそんなワケで、ワタシの足グルマにコレを…、と思っていたこともあったのだが、あんなに街中をゴロゴロ走っていたクルマであるはずなのに中古車となるとタマが少ないこと…orz

 上級グレードでなく、廉価版の3発特仕のVoiceあたりでもエェわ…と思っていたのだが、それでもメガネに叶うものは見当たらず、結局現在のトゥデイになった経緯がある。

 どうも長年「軽はホンダかスバルの二者択一」という伝統のある我が家に三菱ミニカは縁が遠いようで…orz

 赤いミニカはもう一丁!今度は倉敷市某所で見かけた同色のタウンビー。



 個人的にはこのあたりの仕様で田舎の女子っぽく乗ってみたかったものだが(爆)

 赤い…ということで本日の1曲。

ブログ一覧 | 街かど名車コレクション | 日記
Posted at 2013/06/24 12:19:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 18:46
どうも♪

セイコマツダなら
4気筒になったばかりの
レックス。
コメントへの返答
2013年6月24日 23:39
どうも♪

EN05搭載モデルは製造期間が短くて希少価値大ですねぇ~(*゚▽゚*)

邦ちゃんの660はワタシが初めて「マトモに」運転したMT車だったので懐かしいですわw
2013年6月24日 18:52
こんばんは。
先日コメントさせて頂いた者です。

この型のミニカはトッポ共々非常にユニークで味のある内外装でしたね。関西の田舎ですが、このミニカは殆ど見かけませんが、ミニカトッポだけは深緑やワインレッド、黄色とカラフルな個体が結構現役です。代替車種が無いんでしょう。

タウンビーにヴィヴィオ・ビストロ、プレオ・ネスタ、ミラ・クラッシック、そして後のミラ・ジーノなど、レトロ風軽自動車が大流行しましたね。今でも女性だけでなく、年配の男性が乗ってらっしゃるのを見かけます。
コメントへの返答
2013年6月24日 23:46
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

当地ではまだこの型も現役がまだ多数いますねぇ(*゚▽゚*)

免許取り立ての若い女子から高齢者マーク貼ったお爺ちゃん・お婆ちゃん、さらにドアに社名入れられた企業の社用車…と様々な場面で見かけるクルマです。

このあたりがさすがホームグラウンド、といったところでしょうか(笑)

個人的に好みなのはコレの前のH2#系だったりしますが、さすがにコレは見かけなくなってきました…。
2013年6月24日 20:08
おばんです。

この型のミニカは当地で以前はすごくいましたねぇ~。

スタイリングも丸っこいですよねぇ~。やっぱりオートザム・キャロルの
影響なんですかねぇ~。
コメントへの返答
2013年6月24日 23:50
おばんです( ´ ▽ ` )ノ

コレの発売当初はあまりに丸っこさを強調したスタイルに違和感があったものですが、あまりの繁殖の速さに程なく慣れましたwww

しかし、丸っこい割に居住性がスポイルされてなかったのはレビューと同じですね。
2013年6月25日 2:08
実はこのタウンビーが妙な場所に廃車体で置かれていたのを目撃したのでアップしようと思ってた所です(笑)
因みに前期のグッピーに友人の奥さんが今でも乗ってますよ。
コメントへの返答
2013年6月25日 22:28
ウチの会社には後期の5ドアグッピー(MT)乗りがいますね…。

個人的には中期(フォグランプ取付部分が四角いの)が好みなんですがねぇ…(笑)
2013年6月25日 19:41
ワタスの義姉がこれと同じミニカ・パルフェに
乗ってました。しかも5速MT、EROい姉貴
デス。
コメントへの返答
2013年6月25日 22:31
MTとはなかなかEROいですねぇ~(笑)

ちなみに、ウチの近所のおっちゃんが通勤用に乗ってた3ドアPgの4WDを登録切って放置プレイさせてます…(笑)
2013年6月27日 20:19
これの20バルブエンジンのタペットパッキンの交換はカム外しなので、最悪なんです…(´Д` )笑
コメントへの返答
2013年6月28日 3:21
やはり気筒当たり5バルブ、という凝ったメカは整備性にも影響を及ぼしているようですね…orz

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation