• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

広島でのネタ・在庫放出!

広島でのネタ・在庫放出! 今回は先日の広島バスまつり会場で拾ったネタの中から一挙放出してみることにしたい。

 最初の画像は会場内に展示してあったダイハツ・ミゼット。

 実はコレ、昨年も会場内に展示してあったのだが、何と売り物だそうで、お値段は110諭吉…となっていた。

 続いて、1905年に広島の横川~可部間で運行されたバスのレプリカ車両なのだが、コレは昨年までは会場内に静態展示となっていたところ、今回はお外を走り回っていた…!



 当時を示す数少ない資料をもとに製作されたものであるが、足回りなどは有り物を寄せ集めて作られたものであり、前サスはマツダ・ボンゴのものを、そしてリアサスとエンジン一式はホンダ・アクティのものを流用している、ということだ。

 したがって、コイツが走る際のエンジン音はワタシの耳には妙に聴き慣れたE07Aのサウンドそのものだったりして…(爆)

 さらに、会場外にもネタが落ちていた…(笑)

 会場近くのガソリンスタンド前でこんなバイクをハケーン!!



 スズキのカタナじゃないの!!ヽ(*´∀`)ノイャアーン♪

 ついついコレに跨って、鳩村ごっこしてみたくなったのはきっとワタシだけではあるまい(爆)

 しかも、細かく検分してみると、このカタナはシリーズ最小のGSX250S・カタナであるようなので、コレならワタシでも何とか手に負えそうな気がしてならないところだ…(笑)

 但し、前の会社で「職務上必要だから」ということで普通二輪免許は持っているが、バイクは免許を取っただけで運転をしたことがないので、マトモに走れるかどうかは未知数なのだが…(-_-;)

 さらに、ウチの初号機で突っ込むと屋根が天井ギリギリで気持ちの悪い駐車場にこんなのがいた…!!



 HCルーチェ・セダン!!

 しかも、ボディカラーは京都の個人タクシーに多いアイスグリーン、ということで、おそらく元々は京都で営業していた個タク上げのクルマかもしれない。

 前席ベンチの6人乗りで、バンパーも無塗装なのでひょっとしたら法人向けグレードのデラックス…、という線も充分考えられる。

 ちなみに、我が地元で以前捕獲した同型車はこの間登録を切られた状態で積載車に載せられてドナドナされているところを見てしまった…orz

 ということで、鎮魂の念を込めて以前UPしたものを再UPしてみることにしたい…。



 ハードトップの豪華絢爛な雰囲気も捨てがたいが、セダンのシンプルな出で立ちもまた個人的には堪らないポイントだったのだが…。

 ついでに、当日は3連休のファイナルだったことに加えて、志和のあたりで事故があった模様で、その関係で大渋滞に巻き込まれて広島都市高速の間所出入口から広島東ICまで1時間超…、というありえない事態になっていたりした…orz



 前にいる空港リムジンにとってはまさにエェ迷惑だったに違いないだろう。飛行機のダイヤに合わせて動いているうえ、路線バスなだけに替道は利かんし…(-_-;)

 これならこの間セレガFCでヒィヒィ言いながら走った温品~馬木経由の下道にしとけばよかったわと小一時間(ry

 で、その広島なのだが、24日にもまた行くことになってたりする…。

 明日から2泊3日で山陰方面に行くことになっており、1日目に鳥取砂丘、2日目に境港、3日目に出雲大社に参って広島へ…、という予定だったりするのだが、今度は乗っていくマシンが小型の里英様…。

 癖のあるトルコンAT車だが、クルマが小さいので気分的には楽かもしれない。

 しかし、ガイド付きの仕事は初だったりするので、そのあたりが気を遣いそうでいけんのぉ…(*_*)

 そんなワケでまたWeb上から2~3日消滅してしまうが、ご了承願いたいところだ。

 1日目に鳥取砂丘へ行く…、ということで本日の1曲。

ブログ一覧 | 街かど旧車コレクション | 日記
Posted at 2013/09/21 23:33:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

盆休み最終日
バーバンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 0:21
ガイドさん・・・(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
コメントへの返答
2013年9月25日 11:29
(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ…とはいきませんでしたが(爆)、ベテランなだけに非常に頼もしい限りでした(^o^)丿
2013年9月22日 8:28
こんにちは。
スズキカタナとはいいですね。鳩村ごっこで、手放しに拳銃をぶっ放したり、オートバックスの看板の前でガッツポーズしたいですね(爆)
ルーチェとはこれまた渋いですね。
友達が一時期乗っていましたが、なかなかいい車でしたね。
個人的には、マツダで乗りたいのが、ロータリーエンジンを積んだパークウェイに乗ってみたい(爆)
コメントへの返答
2013年9月25日 11:37
こんにちは(^o^)丿

オートバックス…それやりたいですね(笑)

パークウェイのロータリー…割と最近まで某隣町の某ショップがレストアしたものがありましたが、現在は海外に流れているとも聞きますね…(T_T)
2013年9月22日 20:31
おばんです。

ルーチェセダンがいい感じですわw

教習車で最初に乗ったのがATのルーチェでしたがw
コメントへの返答
2013年9月25日 11:39
こんちは(´・ω・`)ノシ

我が地元はまだマツダの勢力範囲内なので昔はたまにタクシーでも見かけましたわw
2013年9月22日 23:12
どうも♪

流石に
カスキャブは
見られないのかな?
コメントへの返答
2013年9月25日 11:40
どうも♪

カスタムキャブはLPGのみのタクシー専用(ルーチェセダンはガソリン車もあった)だったのでなかなか現在まで残るものはなさそうですね…。
2013年9月25日 14:28
毎度です~。

ルーチェのセダン、やはり広島ならではなのか自分も走っているの見掛けますよ~♪♪

カスタムキャブ…広島市内で個人タクシーを引退してもそのまま乗られている車がありますよ(^_^)v
コメントへの返答
2013年9月25日 22:44
毎度おばんどす~(^o^)丿

近場で唯一残っていたセダンはドナドナされましたが、ハードトップはまだ生きてるのがいますね。

ナンバーも「岡58」の当時モノ、というのがまたEROい1台ですが…。
2013年9月26日 23:21
こんばんは

そのルーチェのセダンは・・・白ナンバーでトランクかリアウインドーにタクシーの名残のある個体ですか?去年あたりに長野県で見た事ありますよ。
コメントへの返答
2013年9月27日 9:05
おはようございます♪

ちなみに緑の方のはかなり新しい岡山ナンバーでしたが、それ以前に長野方面で登録されていた可能性もありますね…(*_*)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation