• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

二種原付

二種原付  決して旅客運送ができる原付、というワケではなく(爆)、50cc~125ccまでの、いわゆる「小型自動二輪」のことを「二種原付」と称するだが…。

 高速は走れないが、維持費は原付とほとんど変わらず、任意保険も四輪車のファミリーバイク特約で行ける。

 さらに、原付と違って二段階右折も不要で法定速度も60km/h。

 そんなこともあって個人的にちょっと気になっているジャンルのバイクだったりするのだが、足の短いワタシには軽い車体も魅力的…(爆)

 そんなワケで、本日岡山市内某所で信号待ちしていた時に見かけたバイク。

 何か見慣れないバイクじゃなぁ…、と思って観察してみるとホンダのCB125Fなるモデルである模様だ。

 中国で製造され、日本に輸入されているものであるようで、Hondaのホームページにも見当たらなかったのだが…(;・∀・)

 正規輸入モノで二種原付ならリアフェンダーに三角マークがあるのだが、それがない、ということは業者が独自に輸入販売したものであろうか。

 ちなみに、50cc~125ccまでのバイクは50cc以下の一種原付と間違えて検挙してしまったりすることを防ぐため、リアフェンダーに白い三角のマークが貼られており、前もフェンダーの先端に白帯がある。

 ちなみにコレはとある教習所の二輪指導員をもって「それは知らんかった!!」と言わしめた小ネタだったりするのだが、クルマを運転中に「妙に飛ばす原付が来るなぁ…」、と思ったらフロントフェンダーの先端をチェックしてみると良いかもしれない(笑)

 特にカブなどは50と70で姿は同じじゃからなぁ…。

 しかし、タンデム用にもう一つメットをぶら下げているのはいいんだが、「それじゃテールランプが見えないだろうが~!!」とりっちゃんばりにおらびたくなってしまったが…(-_-;)

 ということで本日はこの方の誕生日だとかで…



 あとこの方も本日が誕生日だったそうで…(*^ω^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/02 23:36:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 23:58
こんばんは。
二種二輪と聞いて、東南アジアで見かけるバイクに人が何人も乗っている光景を思い出した(爆)
けっこうこのバイク走りますね。
けっこう郵便局のおっちゃんがかっ飛ばす印象がありますが(爆)
コメントへの返答
2013年11月3日 0:16
彼の地はスゴイですね…。

スーパーカブ1台に一家5~6人が全員乗ったりするとも聞きますし…。

思わず中国雑技団を思い出したりしますが…(爆)
2013年11月3日 20:47
どうも♪

二輪のナンバープレートは
ややこしい。
コメントへの返答
2013年11月4日 2:19
どうも♪

一種・二種原付は市町村単位で違うのでややこしいところですね…。
2013年11月5日 2:31
こんばんは。(^^)
原2は二段階右折と制限30キロから開放されるだけでも存在価値は大きいですからね。(^_^;;)
意外と、ヤフオクなどで並行輸入のホンダは見かけますね。
1年くらい前に、ヤフオク鑑賞をしているとき同じモデルのバイクを見たことがあります。(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月5日 21:07
こんばんは(^o^)丿

一種原付だと法定速度を度外視して全開で走行しても60km/hしか出ないのは危険を感じますね…。

そもそも30km/hを超えて走行した時点で既に違反なワケですし…(-_-;)

他の交通の流れに合わせて走行できる、という点は二種原付のもんですね♪

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation