• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

連休後半のネタ

連休後半のネタ  世間ではそろそろ連休も終わり…、といったところかと思うが、ワタシも予想外に長い連休をいただき、後半は岡山ベースでのんびりすることができたようなことであるが、その岡山でも一応ネタ収集活動は怠っていないので、いくつかUPしてみることにしたい。

 冒頭画像は高梁市某所にいたダイハツ・ミラであるが、ナンバーを見ると最近登録されたもののようで岡山581を掲げている。

 「やっぱり岡山はナンバーの進みが速いなぁ(特に軽は)…」と常々感じるところであるが、車種がイースじゃないミラであることに注目だ。

 クルマ自体もおろし立ての雰囲気が漂っており、「これはまさか…」と思って車内を覗き込んでみると、やはり前席の間にEROい棒がおっ立っているではないか…(;゚Д゚)!

 そう、コイツはミラ・イース発売後も貨物登録のバンと、MT車に限って継続販売されているモデルだ。

 都会の方には俄かに信じられないかもしれないが、田舎だと一部の高齢ユーザーなどの中には長年MT一筋で「今さらATに乗れ、と言われてもよう乗らんわ」というドライバーが少なからず存在することもあり、その需要に応えるべく残されているモデル、といえるだろうか。

 しかし、個人的にはコイツをベースにエンジンをターボ化(そりゃあJB積んでくれりゃ最高なんだがそこまでよう言わんわ…w)してTR-XXを復活させてほしいなぁ…、と思ってしまうところだが。

 続いてもう1発。これも先日高梁市内で見かけたクルマなのだが、外車に疎いワタシには詳細不明…orz



 車体には「HILLMAN」とあったので、英国のヒルマン車に違いないかと思うのだが、かつていすゞがノックダウン生産していたヒルマン・ミンクスとはどうも違う…(´・ω・`)

 某百科事典によると、「'65年式のヒルマン・ミンクス」として酷似したヤツの画像があったのだが、これで合ってるのかどうなのか…。どなたかエロい方のご教示を願いたいところだ。

 そして、大きいクルマもいくつか撮影。

 まずは中鉄バスから。コイツは関東バスからやってきたというノンステップバスだ。



 続いて備北バスにもこんなのが入っているという…(;゚Д゚)!



 最近少なくなってきた前後扉であることに注目だ。

 主に関西地方から西では車内に乗客が均等に詰めて乗ってくれる…という理由で採用例が多かったものだが、最近はバリアフリーの観点からバスの低床化が進み、一気に淘汰された印象が強い。

 ちなみに、画像の車両も元ユーザーは阪急バスであるとか…。

 「前後」ということで本日の1曲はコレじゃ!!w

ブログ一覧 | その他クルマネタ | 日記
Posted at 2016/05/07 23:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年5月8日 0:20
 ハリポタの車に似てません?
コメントへの返答
2016年5月10日 21:43
言われてみればそのような…w

あまり気にして見てなかったもんで…orz
2016年5月8日 6:21
調べてみました。
wikiだけでなく、他のサイトに載っている1965年あたりのヒルマンミンクスと特徴は一致しますね。
ほぼ間違いないかと・・・
しかし、これ、初めて見ました。
コメントへの返答
2016年5月10日 21:53
↓のコメにもありますが、いすゞがノックダウン生産を終了した後のミンクス、というか上位車種?かもしれませんね。

当然ワタシも初めて見ましたわ。
2016年5月8日 6:54
手持ちの資料によると6ライトボディに
なってるところから'64~'66に生産
された“スーパー・ミンクス”のシリーズ
ⅢかⅣのようですね。
コメントへの返答
2016年5月16日 10:44
「ヒルマンミンクス」で森田検索してみてもいすゞがKD生産してたヤツの画像しか出てこないので「何じゃこりゃ!?」でしたねぇ…( ̄▽ ̄;)
2016年5月8日 9:45
MTのミラ、実は新車なら一番欲しい車だったりします。
アルトにもFグレードにMTはありますが、あちらはドアミラーが鏡面一体型なんで洗車機掛けたあとにミラーをいちいち調整しなきゃならないから‥。
ヒルマンは初めて見ました。
いすゞ製のは何度か見たことありますが、これは貴重です!
コメントへの返答
2016年5月16日 10:47
「今、マニュアルに乗る」の文言はこのクルマにこそ相応しいような気がしますw
しかし、できればかつてのTR-XXのような走り重視のモデルとか、せめて以前あったミラ・カスタムでも復活(当然MTでw)させてくれればありがたいところですねw
2016年5月8日 10:12
岡山もついに中古バスが色々出回ってきましたね。
鹿児島の中古バス天国は面白いですよ。
3扉を仕入れたのに、一番後ろを使わない。
何で3扉を仕入れたんだ!と突っ込み入れたり、
連結バスを仕入れるも、警察とケンカしてなかなか許可が降りないなど(爆)
なかなか面白いですよ(爆)
コメントへの返答
2016年5月16日 10:52
まぁ3扉の後扉はあっても地方ではあまり利用価値がないですからねぇ…。

実際岡山の下電バスも西武から3扉を調達してきましたが、キレイに後扉は埋めてますし、中には北海道だったか、3扉の中と後を潰して1扉にした例もあるようで…(爆)
2016年5月10日 19:55
おばんです。

なお、この現行ミラは2010年式の4速AT車は、妹が乗っていたりしますよw

CVTはすべて、ミライースに移行しましたから。

夏タイヤをミシュランにしましたがw
コメントへの返答
2016年5月16日 10:57
こんちはヾ(´▽`;)ゝ

乗用はMTのみになりましたが、3ドアのバンはまだATも新車で買えますねぇ…w

しかし最近の軽ボンバンはなかなかエェ装備(昔に比べれば)してますねぇ…( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation