• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

徳島侵略!

徳島侵略!
 いささか旧聞に属するが、先週の日曜はちょいと徳島県に足を伸ばしてきた。  冒頭画像は対向車線を走ってきた徳島バスであるが、撮影地点は徳島県ではなくギリギリ香川県の引田。  かつては鳴門市営バスが県境を越えて引田まで路線バスを運行していたが、その事業廃止に伴って徳島バスが来るようになった模様。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/12 16:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街かど廃車コレクション | 日記
2014年07月04日 イイね!

超自動後退へ…

超自動後退へ…
 今日は我がハイエースのオイル交換に行ってきた。  今度の自宅の目と鼻の先にオートバックス、しかも岡山にはないスーパーオートバックスがあるので、そこでの作業。  ちなみに、コンビニや郵便局、役所関係もほとんど歩いて行ける範囲内にあり、近くに列車の駅もあるので街へ出るのも非常に楽な立地だったりす ...
続きを読む
Posted at 2014/07/04 21:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2014年06月29日 イイね!

昨日~今日の活動報告

昨日~今日の活動報告
 …ということで、またしても余分に歳を取ってしまったワタクシであるが…(´・ω・`)  昨日から今日にかけての動きを少々。  昨日は海の向こうから彼女様が来訪する…、ということで、高松の駅までお迎えに上がってきたのだが、サンポート付近の路上に奥道後温泉観光バスのエアロクイーンWがべべちゃんこし ...
続きを読む
Posted at 2014/06/29 21:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

香川支部・近況

香川支部・近況
 とりあえず一通りの資材の搬入が終わり、寝泊りのできる状態になった香川支部オフィス。  第一陣として就寝設備を設置、そして第二陣としてパソコンとTVを設置したのだが、今度の作業環境は冒頭画像のような感じ。  ホームセンターで1個980円で買ったボックス2個の間に板を渡しただけ…、という簡易な造 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/27 22:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

弐号機・運用離脱

弐号機・運用離脱
これまで長いこと我が足として大活躍してくれた弐号機・ホンダトゥデイであるが、香川支部への移転に伴って運用離脱の運びとなった。  できるものなら2台持って行ってもよかったのだが、予算的に厳しい部分があり、断腸の思いで1台減車…、という結論に落ち着いた。  買った時には16400kmしか走ってなか ...
続きを読む
Posted at 2014/06/27 21:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | TODAY | 日記
2014年06月13日 イイね!

その他

その他
 昨日香川県に上陸した際に見かけたダンプ。  大型のダンプには、荷台に地名と○で囲った漢字一文字、そして数字が書いてあるのをよく見かけるのだが、コレは土砂等を運搬する大型自動車による交通事故の防止等に関する特別措置法という法律に基づいて、表記が義務付けられているものであり、俗に「背番号」とも称さ ...
続きを読む
2014年06月12日 イイね!

香川支部・プレオープン

香川支部・プレオープン
 今月に入ってしばらくお休みをいただいていたところであるが、長らく懸案事項であった「ちーむ738・香川支部」事務所が決定し、本日入居の運びとなった。  但し、まだ住める状態にはなっていないので、この記事は岡山のド田舎(「岡山の田舎」は岡山支部長が使ってるので…w)でシコシコと書き上げているような ...
続きを読む
Posted at 2014/06/13 01:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

は~や~い

は~や~い
 今回はネタが尽きたので手持ちの画像の中から岡山駅で撮影した下電バスを…。  '07年式のH734号車で、車種は日野・ブルーリボンⅡ(PKG-KV234J2?)のこの車両、登録番号は「岡山200 か 881」。  この翌年の'08年からは原則として社番とナンバープレートを希望ナンバーで合わせる ...
続きを読む
2014年05月30日 イイね!

蔵出し画像から~プラッツ・タクシー~

蔵出し画像から~プラッツ・タクシー~
 今回は過去に撮影した画像からお送りしてみる。  拙ブログでは過去にも珍しいタクシー車両をいくつかUPしてきているところであるが、過去に撮影した写真を整理していたところ、発掘されたのがプラッツの個人タクシー…(;゚Д゚)!  ワタシの記憶が正しければ、コレのドライバーさんはこのプラッツの前は初 ...
続きを読む
2014年05月29日 イイね!

虻蜂取らずなボンゴ

虻蜂取らずなボンゴ
 我が地元に生息しているマツダのボンゴバン。  まぁ1BOX車の代名詞といえるようなクルマなだけに、全然珍しいクルマ…、というワケでもないのだが、コイツはその仕様が珍しい。  ボンゴといえば、2代目モデルで採用した後輪小径ダブルタイヤの「ワイドロー」であるが、荷台が平らになる代わりに床が多少高 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 02:48:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街かど珍車コレクション | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation