• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

G-p

G-p
 某所で見かけた100系ハイエースのグランドキャビン。  以前UPしたグランドキャビンXはロングボディの特装車だったが、カタログに掲載されているのはスーパーロングのG-pとG-eの2グレードのみとなる。  この両者に装備の違いはほとんどなく、違いがあるとすればシートの配置が異なっている点であろ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/02 01:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2012年10月06日 イイね!

V8積んだ化け物

V8積んだ化け物
 岡山市内の某病院が保有する、トヨタ高規格救急車・ハイメディックの初代モデル(UZH132S)。  この病院、最近違う場所に移転オープンしているのだが、この救急車は旧館の駐車場入口を塞ぐように鎮座なさっていた。  以前、ある筋からの情報で、「この3月に新車が導入され、ハイメディックは廃車になる ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 16:09:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2012年09月27日 イイね!

黄色い200

黄色い200
 倉敷市内で見かけた、かつてワタシも二種免許取得の際にお世話になった倉敷自動車教習所の送迎バス。  以前はふそうのローザもあったが、最近はあまり大きなクルマの必要性もなくなってきたのか、ココの送迎バスもハイエースに統一されているようだ。  倉敷界隈の教習所の送迎バスは、不思議とフロントにでっか ...
続きを読む
Posted at 2012/09/27 01:51:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2012年08月15日 イイね!

HIACE×3

HIACE×3
 今回は、最近見かけたハイエースを3つほど…(*´∀`*)  但し、人気の200系は出てこないのでご承知おきを(´;ω;`)  最初は某自動車道を行く特別仕様のクラブフィールド。  後期の涙目の頃に一時期だけ設定されていたモデルで、スーパーカスタムGをベースに専用のボディカラー(紺/シルバー ...
続きを読む
Posted at 2012/08/15 01:12:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2012年06月15日 イイね!

ツーリングハイエース

ツーリングハイエース
 今回は、総社市某所で見かけたこのクルマを…。  レジアスのウインドツアラーかな…?と思ったら、フロントグリルがちょっと違う。  ついでに、エンブレムも「R」じゃなくて、何だか見慣れた「H」マーク…。  このクルマは、レジアスの姉妹モデルで、ツーリングハイエースと称するのだが、これは結構レア ...
続きを読む
Posted at 2012/06/15 21:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2012年03月29日 イイね!

キャンピング

キャンピング
 某所のトヨペットDラーにいた200系ハイエースのキャンピングカー。  Bピラー以降を豪快に切り飛ばして架装、という大技で仕上げられているのがまたスゴイ…\(゜ロ\)(/ロ゜)/  画像はないが、某所でE25キャラバンの同じような仕様も見たことがあるのだが、そこまでやるならいっそトラックベース ...
続きを読む
Posted at 2012/03/29 01:20:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2012年03月18日 イイね!

救急車上げ

救急車上げ
 昨日、岡山駅構内に迷い込んできていたクルマ…。  ぱっと見た感じは100系ハイエースのスーパーロングで、最近少なくなった角目2灯シールドビームの前期型…のように見えるが、屋根に大きなベンチレーターがあったり、赤灯を外した跡が残っていたりするし、窓も下2/3が曇りガラスという独特の仕様であること ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 11:17:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2011年12月06日 イイね!

廃エース

廃エース
 岡山市内某所に鎮座する「廃エース」。  2代目のH20/30/40系で、標準ボディなのでH20系のバンであるようだが、屋根をつけられているおかげかコンディションは良さそうだ(^^♪  1BOXのワゴンが新しいスタイルの乗用車として認知されつつあった頃のモデルで、モデル途中で追加された「スーパ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/06 09:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2011年12月04日 イイね!

超絶EROい前期型グランドキャビン

超絶EROい前期型グランドキャビン
 昨日、仕事で乗った100系ハイエースのグランドキャビン。  この前期型もそろそろ見かけなくなってきたように感じるが、実は2400ターボディーゼルの2L-TE搭載車は乗ったことがなかったので、ちょっと1回味見してみたかったクルマだ。  さらに、このクルマは漢のMT車(爆)。  ということで、 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/04 11:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2011年11月22日 イイね!

100系前期型

100系前期型
 高梁市内で100系ハイエースバンの前期型を見かけた。  ヘッドライトがシールドビームの角目になるのと、フロントグリルのエンブレムがトヨタのCIマークでなく「HIACE」になるのが特徴だ。  ちなみに、どこからどう見てもハイエースであるにもかかわらず、ハイエースを名乗らない救急車の場合はエンブ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/22 00:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation