• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

雪舟くん

雪舟くん
 総社市内を走る乗合タクシー「雪舟くん」。  総社市が涙でネズミの絵を描いたという逸話の有名な雪舟の生誕の地であることがネーミングの由来であるが、かつては総社市内にも路線バスが多く運行され、中鉄バスの岡山~総社間だけでもメインの国道180号・高松経由の他に国分寺・山手経由と足守駅・泉団地経由の3 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 13:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2011年10月14日 イイね!

併売モデル

併売モデル
 今回はあのWikipediaにも書いてない100系ハイエースのトリビアをば…。  ハイエースが100系から200系にモデルチェンジを果たしたのは'04年8月のことである。  しかし、この時にはスーパーロングは発表のみで、発売は翌'05年1月からとなっていた。  そこで、スーパーロングに限 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/14 15:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2011年09月10日 イイね!

ジャンボタクシー

ジャンボタクシー
 先日、岡山空港で見かけた野村交通のジャンボタクシー。  現在でも人気の高い「涙目型」で、営業車登録可能なグランドキャビンG-eであるが、ボディカラーも野村交通の貸切車と同じ色に改められている。  そもそも野村交通の貸切車のカラーリングはふそうエアロクイーンのサンプル塗装そのものだったりするの ...
続きを読む
Posted at 2011/09/10 00:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2011年09月06日 イイね!

救急車

救急車
 当地では割と名の知れた某病院でハケーンしたハイエースの救急車。  ハイエースで救急車といえばスーパーロングのをイメージするところであるが、100系スーパーロングの救急車は車名もハイエースを名乗らず「トヨタ救急車」となる。  実際、100系初期型ではフロントグリルの「HIACE」ロゴが救急車に限 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/06 23:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記
2011年07月16日 イイね!

エーックス!!

エーックス!!
 エーックス!!  トヨタの、日本を代表する1BOXカー、ハイエース。  類い稀な空間と、卓越の走りで、多くの者たちを、魅了し続けてきた。  その、ハイエースの中に、カタログにも載らず、知る人ぞ知る10人乗りが存在した。  その名は、「グランドキャビンX」。  これは、そのハ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/16 16:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなHIACE | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation