• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

2013年・走り初め

2013年・走り初め 昨日、我が初号機の2013年・初運行と称して岡山方面へ出かけてきた。

 画像はクレドの地下駐車場でのひとコマなのだが、市内の交通量は拍子抜けするほど少なかったにも関わらず、駐車場はほぼ満車状態…。

 その中で、誘導員に案内されるままに指定されたスペースは身障者用スペースの横の余白部分だという…((((;゚Д゚))))

 しかし、そこでウチの子と同型・同色をハケーンして、ついつい記念撮影してしまった…(笑)

 できれば隣に横付けしてスリスリ…と行きたかったものだがorz

 ちなみに、コイツは屋根付きで2WDながらも3ナンバー。…ということは2400ccのガソリン車だ。



 新年早々お揃いさんと遭遇するとはちょっと得した気分…(≧∇≦)/

 あと、去年の汚れを去年のうちに落とせなかったので、立ち寄ったガソリンスタンドで洗車。



 ちなみに、カリフォルニアミラー車でも洗車機は普通に入れるが、フロントガラスはブラシが避けて通るという…(-_-;)

 サンシェードを開けると、頭上をブラシが通り過ぎる様は圧巻だ(笑)

 さらに、立ち寄った某所の津田屋でレンタルアップのCDを品定め。

 手にとったのはコチラ。



 この日のチャイムを忘れない/SKE48

 コレが880円にて売られていたので即刻お買い上げだ(≧∇≦)/

 で、早速このCDを聴きながら帰ってきた(笑)ようなことであるが、実はSKEはW松井以外誰が誰なんだかさっぱり判らないという…OTL

 そのうち初号機のHDDにも注入予定だが、その前にgracenoteの更新が先じゃなぁ…(*´д`*)

 
Posted at 2013/01/03 00:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2012年12月12日 イイね!

車検証・着弾!

車検証・着弾! 先日、無事に車検を終えて帰ってきた初号機の車検証、並びに車検ステッカーが着弾した(^^♪

 普通、車検ステッカーはステッカー本体と保護シートが別々になっていて、自分で保護シートをステッカーの上に貼り、改めて保護シートごとフロントガラスに貼り付けるものだが、着弾したステッカーは既にステッカーに保護シートが貼られた状態になっていた…(・∀・)

 ということで、既に貼ってある保安基準適合標章を引っ剥がして、そこにエア噛まないように注意しつつ新しい車検ステッカーを貼付。



 でけたヽ(*´∀`)ノ♪

 あと、オマケなのだが、車検証の隅に7つほどQRコードがあったりするのだが、「コレは一体何だろう…?」と思って、ケータイのカメラで読ませてみたのだが、右の2つと左の3つは解読不能。

 真ん中の2つはこんなのが出た。



 ナンバープレート番号と車体番号、搭載エンジン型式まで確認できるので、このQRコードにはこの車両に関するデータが各種詰まっているのかもしれないなぁ…。

 ちなみに、ディーラーで車検証入れもくれるかと思ったら、それは無かった模様で…orz

 いっそ某所の手芸店で見つけたハギレで自作してみちゃろうか…!?(笑)
Posted at 2012/12/14 13:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2012年12月03日 イイね!

車検終了

車検終了無事に初号機が車検を終えて帰ってきた。

 交換した部品は、間もなく10万km、ということもあってタイミングベルトと、予想外に摩耗の激しかった前輪2本、そして発炎筒などの「その他モロモロ」…、といった感じだった。

 ということで、営業氏の自家用車・ヴィッツに乗って引き取りに行ってきたようなことだが、やっぱりCVTだとギクシャクした走りになってしまうのが何とも…orz

 しかも、何とも思わずに自前のCDを聴いてたらこれがHDDに取り込まれているという…(爆)



 ワタシの場合は普段HDDの自動録音設定はOFFにしており、必要に応じてONにする…、という使い方をしているので、まさか録音設定が常時ONになっているとは想定の範囲外だったなぁ…(-_-;)

 コレを消そうとしても機種が全然違うので消し方がわからないという…orz

 営業さ~ん、入れた覚えのないAKB48奥華子の曲が入ってても気になさらないようにお願いします(爆)

 コレであと2年は乗れることになったが、果たして維持することができるのやらどうやら…(´;ω;`)
Posted at 2012/12/03 21:54:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2012年11月24日 イイね!

10万km後の君へ

10万km後の君へ 我が初号機も気がつけば導入から間もなく2年。

 ということで、まもなく車検…ということになるのだが、もうすぐ10万km到達、ということもあって、タイミングベルトの交換なども必要になってくる。

 そんなわけで、昨日は2箇所ほどDラーを回っておおよその金額の見積もりを取ってきた。

 ハイエースの取り扱いディーラーであるトヨペットと、かつてハイエースを扱っていた旧ビスタ店のネッツ山陽の2箇所なのだが、この両者で1.3諭吉ほどネッツの方が安い金額となった。

 トヨペットだと書類だけ見ての見積もりで、ネッツの方は現車を確認の上での見積もりだったことも関係するのかもしれないが…。

 もう時間がないので可及的速やかに決定せねばならないのだが、果たしてどっちへ入れることにしようか…(;´∀`)

 ということで、本日のBGMを…。



 特に推しではないのだが、ともちんもエェですなぁ(´▽`)
Posted at 2012/11/24 01:51:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2012年08月19日 イイね!

たまにはウチの子のことも…(^皿^)v

たまにはウチの子のことも…(^皿^)vいつも出先で見かけたクルマをネタに取り上げているところであるが、たまにはウチのクルマについても取り上げておくことにしたい。

 画像は高梁市某所の駐車場で隣同士になったE24キャラバン。

 過去にここで初号機と同色同型のクルマと隣同士になったこともあったが、今度は永遠のライバル同士の並びになった…。

 さて、それでは本題。既に整備手帳にUPしているが、ルームランプとステップランプをLEDに変えてみた。





 一般的に多く用いられるT10やT10×31でなく、マップランプはG14、ステップランプはT8×29というサイズだったりするのが難儀なところではあるが…(-_-;)

 さらに、マップランプだけでも6箇所、ステップランプと同じ球でラゲッジルームランプとドアカーテシランプもあったりするので、またボチボチと手をいれていきたいところだ。

 で、今日は燃料を注入してきたのだが、何と明日から7円値上げだそうで…orz

 値上げ前でギリギリセーフ。今日入れといて良かったなぁ…┐(´д`)┌
Posted at 2012/08/19 23:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIACE | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation