• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

レトロ調×2

レトロ調×2 高梁市内の定点観測地点で捕獲したヴィヴィオ・ビストロ。

 かつて一世を風靡した「レトロ調軽カー」の先駆けといえるモデルだったが、画像の個体は途中から追加されたビストロ・クラブである模様。

 普通のビストロとは異なるフロントグリルや、12インチのアルミホイール、さらに軽では異例の革シートなどを装備した上級仕様となっていたが、個人的には革シートがあまり好みでないので普通のビストロ、またはSOHCスーパーチャージャーのビストロスポーツをMTで乗ってみたいところだ(*´∀`*)

 でもECVTなるものも一度賞味してみたいところではあるのだが…(笑)

 しかし、このミニライトのホイールはビストロの他にもダイハツのミラジーノなどにも装着されていたものだが、これをガンメタに塗装するとワタナベっぽく見えるような気がするのはワタシだけだろうか…!?

 続いては、同じ場所で見かけたK11マーチのレトロ仕様・ルンバ



 コレもオーテックジャパン扱いの特装車になるのだが、バージョン違いでボレロというのもあり、個人的にはボレロの方が好みだったなぁ…。

 しかし、コイツは後ろに回ると何気に珍車のかほりを漂わせる仕様でないの…(;゚Д゚)!



 リアバンパーの下から覗くマフラーのタイコでピンとくる諸兄は既に変態の領域かもしれない…(爆)

 そう、このマーチは後期型から追加投入された4WD車で、リアサスが5リンク車軸式からストラット式に変更されていたり、リアデフの存在などで排気の取り回しが変わっているのが特徴。

 余談だが、かつて日産とスバルの関係が深かった頃に旧態依然のまま継続販売されていたジャスティをK11マーチのOEM供給モデルとしてスバルで売る…、という話があったと聞く。

 しかし、「スバルで売るにあたって4WDの存在は不可欠」ということでボツになったのだとか…。

 もし、K11マーチの4WDがもっと早く登場していたら、もしくはFFのみでも良い、という話になっていたら(実際、後にFFのみのオペル・ザフィーラがトラヴィックとして販売されている)、K11マーチが「スバル・ジャスティ」として売られていたのかもしれない。

 そのジャスティは欧州ではGMつながりでスズキカルタス→スイフト→トヨタ系列入りに伴ってパッソ/ブーンのOEMモデルとして2011年まで販売されていた。

 一度Webで画像を見たことがあるが、国内のパッソ/ブーンにはなかったMTに(*´Д`)ハァハァしたゆぅいちであった…(笑)

 さて、今日の1曲は「ルンバ」が出てきたのでコチラ♪

Posted at 2012/09/13 23:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街かど珍車コレクション | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation