• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

SUV3連発

SUV3連発 11月もそろそろ半ばに差し掛かろうとしている今日この頃。

 北海道や東北地方ではもう雪も降っている…、ということであるらしいが、今回はある意味「季節のモノ」ともいえるかもしれないSUV車を3本立てで扱ってみる♪

 最初の画像は大ヒットした2代目のパジェロ。

 ショートのメタルトップで、フェンダーがオーバーフェンダーからブリスターフェンダーに変更された後期型となるのだが、クオーターウインドウ下のステッカーに注目だ。

 ココには搭載エンジンの種別が記されるのだが、コレをよく見ると、何とコイツはモデル途中から追加投入された4気筒・2400ccガソリン車だという…(;゚Д゚)!

 コレの発売当初はガソリンが3000ccのV6、ディーゼルが2500ccのターボで、後にガソリンに3500cc、ディーゼルに2800ccターボが追加されているのだが、この2400ccガソリン車はかなり珍しいかもしれない。

 続いてはスズキのグランドエスクード。



 2代目エスクードの後ろ半分を延長して3列シート・7人乗りとしたモデルで、搭載されるエンジンは専用のH27A型2700cc・V6となっていた。

 スズキにとっては初の3ナンバー専用モデル、ということだったが、コレも1代限りでモデル廃止となっている…(-_-;)

 最後は日産のフルサイズSUV・サファリ。



 トヨタのランドクルーザーと並び、伝統ある(まぁ名前は「パトロール」から改名してるが…)四輪駆動車で、ランクル同様日本国内より海外での活躍の方が多いクルマであるかもしれない。

 画像の個体は3代目にあたるY61型の前期型で、画像の4ドアロングの他に2ドアのショートボディも設定された。

 搭載されるエンジンは直列6気筒・4500ccのガソリン、4200ccのディーゼルターボ(マイクロバスのシビリアンと同じ)に加えて、ショートボディにはセド/グロやローレルなどに搭載されたRD28をターボ過給したRD28ETi型の設定もあった。

 ランクルは100系でV8なんぞブッ込んできたが、サファリは後期型で排気量を拡大、4800ccとなるが、6発のままだった。

 ただ、ランクルに対するアドバンテージといえたのが前期型のみに設定されたディーゼル車で、ランクルだと毎年車検の貨物登録になるのに対してサファリはディーゼル車でも乗用登録となっていたことだろうか。

 80~100系あたりのランクルだと当時はまだ規制が緩かったこともあり、荷室にシンクやコンロを設置してキャンピングカーの8ナンバーで登録して車検を2年とする例が多かったものだが、サファリの場合は無改造で初回車検が3年、以後2年。ついでにシートは3列…、というのはメリットだったかもしれない。

 さて、本日は伊勢正三の誕生日、ということでこの1曲…♪

Posted at 2013/11/13 22:03:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 街かど珍車コレクション | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation