• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

出石への発射

出石への発射今日は早朝から兵庫県の出石へ行ってきた。

 午前8時に倉敷市の水島を出発、早島ICから山陽道で一路山陽姫路東までワープ、そこから播但連絡道を一路終点の和田山までひた走り、そこから下道を行く格好になる。

 いつもは県外へ出るような仕事だと別の場所に隠しているセレガを出動させるのだが、今回は基本近場専用の23年選手になるブルーリボン。

 ただ、考えてみるとセレガも平成5年式なのでもう20年選手、ウチの会社で一番新しい里英様でさえ平成9年式なので全車大阪方面はNGだったりするのが…(-_-;)

 とりあえず、一路水島へ向けて児島線を回送中の図。しかし日曜の朝はガラガラでよろしいですな…(*^^)v



 何か所かで休憩を入れながら進むが、朝来SAにチェックインした際にEROいデボネアVがやって来たのでパパラッチ!!Σp[【◎】]ω・´)



 シートに掛けられた白いシートカバーもEROさをさらに引き立てている…ヽ(*´∀`)ノ♪

 そして、約4時間弱で出石に到着したのだが、出石といえば冒頭画像に掲載した蕎麦。

 しかし、今回は食事代が自腹であり、食後の睡眠時間が欲しかったこともあって近所にあったスーパーに駈け込んで弁当を調達したので蕎麦は食せず…OTL

 しかし、観光シーズン真っ盛りの日曜…、ということもあってネタになりそうなバスも次々にチェックインしてきた…(´ω<) テヘペロ♪

 まずは姫路神姫タクシーのエアロミディMJなのだが、泣いても笑ってもこれが最終モデル…、ということになるPA-MJ26RFだという…((゜Д゜;))ガクブル



 搭載エンジンをそれまでの直列6気筒からローザなどと同じ直列4気筒・4900ccの4M50型に変更している他、灯火器保安基準の改正に伴ってテールランプがスズキのエブリイみたいなものになっているのが特徴。

 続いて登場するのは和歌山の有田交通。これまたレアな日産ディーゼルのスペースランナー7じゃないの~~~ヽ(*´∀`)ノイャア~ン♪



 4t車のコンドルと同じエンジンを車体中央床下に搭載するミッドシップレイアウトを採用、車体は画像の富士重工の他に西日本車体工業製もあったものの、西工製は両手で数えられる程度しか製造されていないらしい…。

 よく見るとヘッドライトは日産のアトラス(or日産ディーゼル・コンドルS)と同じ部品になっているようですな…。

 続いては東濃鉄道の日産ディーゼル・スペースアローRA。



 ちなみに、東濃鉄道といえば'03年に富士重工がバス車体の製造を終了した際、最終ロットの車両を入れた事業者であることもその筋では有名かもしれないが、画像の個体は富士重工撤退後の西日本車体工業製のボディとなっている。

 その日産ディーゼルも今や社名を「UDトラックス」に改名、バス自体から撤退してしまうとは何とも…(-_-;)

 さて、本日・11月17日は「将棋の日」なんだとか…。で、本日の1曲。

Posted at 2013/11/20 20:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街かど珍車コレクション | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation