• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

ことでんバス・新車4連発+α

ことでんバス・新車4連発+α 今回は先月4台がデビューを果たしたことでんバスの新車を一挙4台一気出ししてみたい。

 昨年は3台がデビューしており、従来日野orふそうで選ばれていたところに1台だけまさかのいすゞ(とはいえ実質同じものではあるが…)で度肝を抜かれたようなことだが、今年の4台も日野3台に色違いの1台だけいすゞ…という陣容とされている。

 冒頭画像の車両が今回唯一のいすゞ車となる1107号車(いすゞエルガミオ 2KG-LR290J5)となる。

 続いて、従来通りの青色基調の塗装とされる日野車の3台から1103。


ことでんバス 高松210 あ 1103 日野レインボー 2KG-KR290J5

 近年の同社はナンバーを希望番号としており、路線車は1000番台、貸切車は高松が2000番台、徳島(旧・徳島西部交通)が3000番台とされ、俗に「忌み番」とされる「4」と「9」を排除した通し番号で附番されている模様だ。

 ということで、1103の次は1104を飛ばして1105となる。


ことでんバス 高松210 あ 1105 日野レインボー 2KG-KR290J5

 そして1106も。


ことでんバス 高松210 あ 1106 日野レインボー 2KG-KR290J5

 昨年の3台と基本的には同一の仕様とされるが、今年の新車は行先表示がカラー表示(全部ではない模様だが…)とされる他、整理券発行機のサーマル化、中扉開閉ブザーへの音声案内追加、車内確認用のミラーの増設などが行われている模様だ。

 ついでに、いささか旧聞に属するが本年春先頃に高松空港リムジン専用車も移籍車ながらも一挙3台が登場しているのだが、本年は瀬戸芸イヤーということもあって輸送力の増強を図ったところだろうか。

 まずは1100。コチラは千葉県の両総グランドサービスからのお輿入れとなるエアロエースだ。


ことでんバス 高松210 あ 1100 ふそうエアロエース QRG-MS96VP 元両総グランドサービス(成田200 か ・715)

左前部の座席2列を撤去した上で荷物置き場とされる他、窓に行先表示が装着されている。

 続いて1101。コチラは名鉄観光バスからの移籍車となる。


ことでんバス 高松210 あ 1101 ふそうエアロエース LKG-MS96VP 元名鉄観光バス 71206(一宮200 か ・179)

 1100よりやや年式の古いLKG-車で、何故か車間レーダーが付いており、ナンバーが左寄りとなっているが、恐らく名鉄時代に「アンチエイジング改造」でも施されたものだろうか(LKG-車にもオプションで設定はあったが、形状が異なる)。

 そして最後は1102となるのだが、コチラはまさかの石川県からのお輿入れとなる1台だ。


ことでんバス 高松210 あ 1102 ふそうエアロエース QRG-MS96VP 元北鉄能登バス 32-947(石川200 か 1116)

 コチラはQRG-車ながらも初期モデルで、車間レーダーもなく、尿素水補給口も縦長で位置が低く、ぱっと見LKG-車との見分けがつきにくい部分だ。

 元々高速路線車だった関係か、側面に行先表示の窓を備えており、本車の行先表示もそこに装着されている。

 ということで本日のクロージングナンバーなのだが、本日は「松崎しげるの日」だそうなのでコチラの1曲で…。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation