• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2010年12月17日 イイね!

10日経過

10日経過 新・1号車ハイエースが我が家にやってきて10日経った。

 通勤に使わないのであまり乗ってない、というのが実情であるが、乗ってみて感じたことなどをいくつか記してみたい。

 まずは走りに関して述べれば「申し分なし」の一語に尽きる。
 低回転から怒涛のトルクでグイグイ押していく感じの走りはこれまで乗ってきたクルマたちとは趣を異にするものだ。
 但し、以前運転したことのある平成6年式のグランドキャビンに比べると多少パワーの出方がマイルドな感じがする。
 あと、ターボ車なだけに致し方ないところかもしれないが、追越などの際の急加速では一瞬の「間」があくのでちょっと戸惑ったようなことだが・・・。

 ディーゼル車の騒音や振動に関しても、予想外に静かであるように感じた。

 また、小回りが利くのが有難い。
 これまでステップワゴンで苦労していた鋭角の曲がり角や、転回も楽々だ。

 装備品に関しては、同乗者に概ね好評なのがサンルーフ。
 サンシェードを開ければ車内は明るく、夜なら星空を見上げることもできる・・・が、私自身は運転中なので脇見できない・・・orz
 車内の広さは特筆ものであり、後部座席まわりの装備品も充実している。
 スライドドアを開けるとステップにもランプがあり、ルームランプは蛍光灯!また、使わないけど2ndシート横にもシガーライターがあるし・・・。

 但し、3rdシートは再考の余地有り、と感じた。
 ロングスライド機能はいいが、折りたためるのは背もたれだけで、その背もたれも左右一体なのはちょっと「ひねりが足りない」ように感じる。
 まぁそうそう3rdシートを倒して大荷物を積むこともないと思うので実害はないのかもしれないが・・・。

 もっと長く付き合えばいろんな長所・短所が見えてくるものだが、今回はこのあたりにしておきたい。
 でも総合的にはやっぱり買って正解だった、といえるかな・・・♪
Posted at 2010/12/17 00:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2010年12月13日 イイね!

バックします・・・!?

 先代の愛車・ステップワゴンから引き継いだナビの様子が変だ。

 というのも、クルマは前進しているにもかかわらず、画面上はひたすら後ろに進んでいるのだ。

 しかも、マップマッチングも効いてないので、道路でも何でもない場所をただひたすらに後退し続ける、というおかしな現象が起きている。

 どうもリバースギア信号に異常があるようで、ナビが常時バックギアに入っているものと認識している模様だ。
ということで、次の休みに修理に出すことが決定した・・・orz

 まぁあっさり解決したのでよかったが・・・。

 今日はそのついでに燃料を給油してきた。燃費の方は「燃費記録」にUPしているが、軽油はガソリンより1リットル約20円程度安いうえ、前車ステップとほとんど変わらない燃費なのは有難い。

 やっぱりディーゼルはよろしゅうおまんなぁ・・・!
Posted at 2010/12/13 22:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2010年12月06日 イイね!

新1号車・降臨!

 待望の新1号車・ハイエースが本日納車された。


















 新車当時メーカーオプションであったカリフォルニアミラーと、ディーラーオプションであっただろうと思われるボディ側面のデカールが非常に特徴的だ。
 ミラーはともかく、デカールは滅多に装着車を見ないので相当目立つかも・・・(汗)。

 オーディオ&ナビは前1号車から引き継いだPanasonicのCN-HDS940TD。


















 地デジチューナーの置き場がなく、助手席後ろで丸見えになっているのは玉にキズだが・・・orz

 まぁそんなわけで、新1号車・ハイエースとの凸凹な生活を当blogにてUPしてゆきたいと思うので、ぜひご贔屓に願いたい。
Posted at 2010/12/06 23:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2010年12月04日 イイね!

スリスリ

 今日で現・1号車のステップワゴンとお別れ・・・。

 納車までにオーディオ&ナビの移設工事を行うため、新・1号車の購入店に現・1号車を持ち込んできた。

 そこには、先日登録されたばかりのまっさらのナンバーがついた新・1号車がいた・・・!

 ということで、もう後にも先にも1回だけであろうと思い、現・1号車を新・1号車とスリスリしてみようと思ったものの、販売店の敷地面積に限界があり、工場の中で顔とケツとでスリスリ、と相成った・・・。

 明日にも作業に入り、早ければ明後日にも実戦配備となる予定であるが、同時にこれまで約8年弱にわたってウチの航空母艦(?)として活躍してくれた現・1号車との別れに一抹の寂しさを覚えるのも本音のところだ。

 間もなくデビュー、ということで今から楽しみだ♪
Posted at 2010/12/04 21:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIACE | クルマ
2010年12月01日 イイね!

こちらでもはじめました…

 皆様はじめまして。ゆぅいちと申します。

 取りあえず登録だけしておいて潜伏期間8ヶ月。この度1号機を約8年連れ添ったHondaステップワゴンから、長年乗りたいと思い続けてきたハイエースに乗り換える運びとなり、これを機にみんカラにも進出することに致しました。

 「本店」との絡みもありまして、たまに更新する程度となるかとは思いますが、お付き合いの程よろしくお願い致します。
Posted at 2010/12/01 01:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
5 67891011
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation