• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

徳島侵略!

徳島侵略! いささか旧聞に属するが、先週の日曜はちょいと徳島県に足を伸ばしてきた。

 冒頭画像は対向車線を走ってきた徳島バスであるが、撮影地点は徳島県ではなくギリギリ香川県の引田。

 かつては鳴門市営バスが県境を越えて引田まで路線バスを運行していたが、その事業廃止に伴って徳島バスが来るようになった模様。

 ということで、今回の収穫をUPしてみることにしたい。

 まずは鳴門IC近くを走行中に見かけたバスの草ヒロさん。



 色的に元徳島市交通局であろうか…。

 車種は日野のレインボー・BM320で、4tトラックをベースに仕立てられた小型バスでありながらも路線バスだったものであるようだ。

 よく見ると扉直後の窓上に方向幕窓のようなものが確認できる。

 さらに、このすぐ近くには事務所として使われているものと思しきバスのおケツも…。



 ボディカラー的に琴電かしら…?と思って観察してみると、画像でも確認できるように系列の徳島西部交通のバスであるようだ。

 テールランプとリアに貼られたエンブレムで日野であることは一発なのだが、エンブレムを拡大してみると中型バスのRL300/320である模様。

 なるほど、日野にしてはテールランプの位置が高いワケだ…。

 そして、帰りの高松市内某所にはこんなのもいた…。



 車庫の中にお行儀よくべべちゃんこする青いキャンター(コレもダンプでデラックス、というあまり見ない仕様…)の隣に鎮座なさっているのは紛れもなく名車・Vキャンじゃないの~ヽ(*´∀`)ノ♪

 猫車でご尊顔を厳重にブロックされているが、さすが屋根下保存なだけあってコンディションはなかなか良さそうだ…。

 しかし、探せばまだまだ強烈なのがザクザク出てきそうな気がしてならないところ…。四国もなかなか濃いですなぁ…。

 さて、本日は1925年の今日、東京放送局(現在のNHK放送センター)がラジオの本放送を開始したことを記念して「ラジオ本放送の日」と定められているそうな。

 ということで本日の1曲は「ラジオ」にちなんで…。

Posted at 2014/07/12 16:15:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街かど廃車コレクション | 日記
2014年07月04日 イイね!

超自動後退へ…

超自動後退へ… 今日は我がハイエースのオイル交換に行ってきた。

 今度の自宅の目と鼻の先にオートバックス、しかも岡山にはないスーパーオートバックスがあるので、そこでの作業。

 ちなみに、コンビニや郵便局、役所関係もほとんど歩いて行ける範囲内にあり、近くに列車の駅もあるので街へ出るのも非常に楽な立地だったりするのが有難い…♪

 平日、ということで待ち時間もなく、あっさり塩味でピットへチェックイン。



 こんな感じでリフトアップされた我がハイエース。

 車内に人がいるように見えるかもしれないが、アレは跳ね上げた助手席だ。

 手前のピットで持ち上げられている黒いクルマはスバルのサンバーだったが、このクルマはリアバンパーを開けるだけなので楽ですな…♪

 で、オイル交換終了後は軽くその辺をテスト走行してみたのだが、その途中にこんな解体屋…、というか鉄くず屋をハケーン!!



 左からスバル・ドミンゴ、ダイハツ・ロッキー、そしてスバル・レックスコンビが打ち捨てられている…。

 さらに、ここからさほど遠くない場所にはこんなのも…(;゚Д゚)!



 半分草に埋もれてしまっているが、マツダのポーターキャブ。

 その他自転車やバイク、耕運機の残骸などがうず高く積み上げられていた…。

 家からちょっと出ただけでネタ満載であったようなことであるが、この調子だとなかなかうどん県も手強いものがありますな…( ̄▽ ̄;)

 さて、ということで本日7月4日はこの方(?)の誕生日なので…

Posted at 2014/07/04 21:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIACE | 日記
2014年06月29日 イイね!

昨日~今日の活動報告

昨日~今日の活動報告 …ということで、またしても余分に歳を取ってしまったワタクシであるが…(´・ω・`)

 昨日から今日にかけての動きを少々。

 昨日は海の向こうから彼女様が来訪する…、ということで、高松の駅までお迎えに上がってきたのだが、サンポート付近の路上に奥道後温泉観光バスエアロクイーンWがべべちゃんこしていたので激写!!Σp[【◎】]ω・´)

 これも先日UPした元鞆鉄の福山大学自家用と同じく後2軸の大型観光バスで、一時はこの事業者の看板車的な存在だったもので、最近はあまり見かけなくなってきたなぁ…、と思っていたところだった。

 アングルがかなり残念な上、肝心の後2軸部分が草で隠れてしまっているが、フェンダー形状などで辛うじて後2軸であることがおわかりいただけるかと…(ノ∀`)

 そして、1日早いバースデーパーティ…ということで夜は近所の某回転寿司でディナーの後、香川支部にて…(以下自粛w)

 そして今日は懸案事項だった冷蔵庫が着弾となったが、設置場所がなかったので我が作業デスクの横に鎮座なさることになった。

 駄菓子菓子!電源コードの長さが足りず、延長コードを調達してこなければならない…orz

 ということで、延長コードを調達するつもりがまさかのドライブに…(爆)

 海の見えるこんな場所まで飛んできた。



 その後、彼女様を高松駅まで送り届けて香川支部に帰投する途中に見かけたチャリンコ。



 フルフェイス…

 フルフェイス被ってチャリ漕いでる姿が何ともミスマッチで珍妙に思えたので思わず激写してしまったがwwwww

 そして、無事に延長コードも調達でき、香川支部の近所にある某書店で例のERO本をゲット。



 先日ワタシもお邪魔してきた糸目フェスの模様も掲載されていたのだが、個人的にツボだったのはp36からのYS130クラウン・スタンダード教習車か…(*^ω^*)

 画像を見る限りでは純粋な教習車仕様、というよりタクシー向けのSTDに教習車装備を追加したもののように見受けられるが、それでもこんなのが今でも現役で残っていた…、ということが凄い!!

 今回も期待を裏切らない(*´Д`)ハァハァなコンテンツ満載の高速有鉛デラックス、皆様もお見逃しなきよう!

 ということで、本日の1曲は2年連続で「涙サプライズ!」をブッ込んだので今年は毛色を変えて…

Posted at 2014/06/29 21:43:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月27日 イイね!

香川支部・近況

香川支部・近況 とりあえず一通りの資材の搬入が終わり、寝泊りのできる状態になった香川支部オフィス。

 第一陣として就寝設備を設置、そして第二陣としてパソコンとTVを設置したのだが、今度の作業環境は冒頭画像のような感じ。

 ホームセンターで1個980円で買ったボックス2個の間に板を渡しただけ…、という簡易な造りではあるが、まぁコレでも充分。

 TVは一昨日やっと調達できたものであるが、19型の東芝レグザ。



 岡山分駐所で使っているTVは14型のブラウン管の古いヤツで、映画などになると「カーナビの画面か!!」とおらびたくなるほど画面が小さくなってしまうのが問題だったのだが、コレはエェわい…。

 TVの横に設置しているのはCDラックなのだが、その上には最小限持ってきたミニカーが鎮座。



 「そんなもん要らんやろ」と言われそうだが、ちょっと業務で使う可能性があるので持ってきたw

 ということで、今日のディナーはMステ見ながらうろん…、ということで…(*^ω^*)



 本格的に仕事が始まったら金曜が休みにでもならないとまず見られないからなぁ…(´・ω・`)

 ということで「生存報告」ということで本日の1曲はコレじゃ!!

Posted at 2014/06/27 22:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

弐号機・運用離脱

弐号機・運用離脱これまで長いこと我が足として大活躍してくれた弐号機・ホンダトゥデイであるが、香川支部への移転に伴って運用離脱の運びとなった。

 できるものなら2台持って行ってもよかったのだが、予算的に厳しい部分があり、断腸の思いで1台減車…、という結論に落ち着いた。

 買った時には16400kmしか走ってなかったクルマであったが、最終的な走行距離は127325km。



 ちなみに、気になるお値段は…というと、クルマ単体が1.6諭吉に自賠の戻りがいくらか、あと牛肉1kg…、といった感じ。

 最後の勇姿ということで前からも…



 ボディの損傷度は画像で見る限りではそうでもなさそうだが、屋根の塗装はホンダ車の常として完全にクリアが飛んで真っ白、下回りは冬場の塩カリもあってサビが回っている状態。

 エンジンの調子は問題ないのだが、やはり距離が距離なためかギアの入りが渋くなってきていたりするなど、それなりに「お疲れモード」であったことは否定できない感じだった。

 今回は一旦減車する格好になったが、また余裕ができたら2台体制に戻したいなぁ…、と思っているところだ。

 今度増車のあかつきにはやはりスバルですかな…(*^ω^*)

 ということで本日の1曲は…

Posted at 2014/06/27 21:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | TODAY | 日記

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation