• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月23日

ポルシェ356用のキャブレター

ポルシェ356用のキャブレター ポルシェ356用のキャブレターのリビルトを計画していましたが、気が付いたら6~7年間,バイク屋さんに預けたままになっていました。 笑)
私の年式までは、シングルバレルの SOLEX 32PBIC が搭載されています。
このキャブレターは流通が少なく、リビルト済みの完品なら、ものすごく高価です。(ポルシェ用は)

10年数年前に、4基を海外から購入してストックしていました。
今回、ニコイチで、2基をリビルトする予定でいます。


60年以上昔のキャブレターなので、ボディーのへたりもあり、バタフライのシャフト部はガタガタです。




シャフトのガタつきを修正する方法として、「スリーブの圧入」と、「一回り太いシャフトに変更」があります。

スリーブの圧入キット




たまたま、Φ8.5mmのシャフトを、海外のオークションで発見したので購入。


Φ8.5mmのシャフトを使用して、リビルトを進めて行きます。 ^_^


取りあえず近日中に、分解清掃まで行ってもらう予定でいます。

完成予定です。 ^_^


ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2019/05/23 06:34:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

久々に日曜にお出かけ
SNJ_Uさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

こんばんは。
138タワー観光さん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2019年5月23日 7:18
僕のタルガのウェーバーはテクニカルトートさんにシャフトとバタフライなど作ってもらいましたが356のはアメリカなどで売ってるのですね。
でも今のキャブは問題ないのでしょう?!
コメントへの返答
2019年5月23日 22:17
こんばんは
現在取り付いているキャブレターは、全く不具合はないです。
予備を作っておきます。

当初は、スリーブを埋め込む予定でしたが、最低でもΦ1mmの穴拡大を覚悟していました。
0.5mmオーバーサイズのシャフトを見つけたので、購入しました。 とりあえず分解してみないと、次に進めるか不明です。
2019年5月25日 6:34
私のキャブの中はぐちゃぐちゃ作りだったのが今回の原因だった様です。師匠がバラし師匠の持っていた部品で組み立て直してくれて快調になりました。私はこの前のリビルトを購入し予備にしました。
コメントへの返答
2019年5月26日 21:39
こんばんは
現在取り付いているキャブレターも、以前に加速が悪く確認したら、ダイヤフラムポンプの組み付けミス(スプリング)がありました。 古いものをOHするので、仕方ないですね。


プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、33年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation