ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [バスタブ]
356とのスローライフ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
バスタブのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年10月28日
356の洗車
ガレージ建設の為、昨年の10月から休日返上で、ここまで来ました。。 この1年、「草刈り&ガレージ建設」で、356に乗る余裕が、ありませんでした。 11月7日に、地元で旧車のイベントがあるみたいなので、行けるか分かりませんが、356の埃を払いキレイにしました。^_^ スピードスターは水洗いが出 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/28 06:40:19 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2021年10月25日
アーチガレージ建設(エンドウォール②)
日曜日は、エンドウォール貼りの続きを行いました。 お盆明けから組み立てを始めましたが、日が沈むのが早くなりました。 汗) 応援が来る前に、8 and 9番アーチが3cm程低かった為、支持棒を強化して調整しました。 連結部のネジを緩め、ジャッキアップしました。 姉夫婦が応援に来たので ...
続きを読む
Posted at 2021/10/25 06:47:53 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ガレージ建設
| クルマ
2021年10月21日
アーチガレージ建設(リアのエンドウォール①)
日曜日は、ワクチン接種後に作業を開始しました。 午前中は、昨日に引き続き手伝ってもらいました。^_^ エンドウォールの真ん中の長いのが、入ってくれません。 汗) 頑丈な支え棒を作成して、「1 and 2番アーチ」のボルトを緩めて、規定値より2cm程上げました。 真ん中(右側)が何とか入りまし ...
続きを読む
Posted at 2021/10/21 06:40:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ガレージ建設
| クルマ
2021年10月18日
アーチガレージ建設(エンドウォール準備)
土曜日は「エンドウォール用のベースコネクター」を取り付ける為、図面を確認していると、親戚の方が応援に来ました。・・・感謝) 置く位置が決まったら、穴開けして「アンカーボルト」を打ち込んで行きました。 作業を一気に行った為、写真を撮り忘れました。 ベースコネクターの配置図面 重いシャッター ...
続きを読む
Posted at 2021/10/18 06:51:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ガレージ建設
| クルマ
2021年10月13日
アーチガレージ建設(サイド・ドア取り付け完了!)
先週に引き続き、サイド・サービスドア上部に取り付く、「キャノピーの逆勾配」から直して行きました。 英文の説明書には、アーチーをカットの際に、1/4~1/2インチの傾斜が必要との事なので、再加工しました。 午後からは、姉たちが応援に来てくれました。 ^_^ キャノピーを取り外して、カットラ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 06:50:43 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ガレージ建設
| クルマ
2021年10月11日
3ヵ月振りのドライブ
休日は、「草刈りとガレージ造り」が忙しく、気が付いたら3か月近く、356Aスピードスターに乗っていませんでした。 汗) 昨日は、ガレージ造りを始める前に、早朝ドライブして、楽しんで来ました。 Tシャツ1枚では、厳しい季節に移り変わっていました。 ^_^ 土曜日の夜、6Vバッテリーを充電しておき ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 06:44:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
356
| クルマ
2021年10月08日
ガレージ組立準備とオイル交換
日曜日は所用を済ませた後、頼まれていたフォークリフトのバッテリーとオイル交換を行いました。 終了後は、サービスドアフレーム周辺の、本組みを始めましたが苦戦しています。 汗) バッテリーが弱っていたので交換! オイル交換を行う為、リアタイヤでブロックに上ったら、ブロックが粉々に!汗) ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 06:38:36 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ガレージライフ
| クルマ
2021年10月04日
アーチガレージ建設(アーチの仮組完了!)
台風16号の去った土曜日に、残りのアーチを組み付けました。 金曜日の夕方から、吹き返しの北風が強く、両サイドの壁面が大きく振れていました。 仮組したパネルも時おり動いていました。 汗) 台風一過の土曜日は、前回と同じ3名に、お応援を依頼しました。^_^ 土曜日は、台風一過となりました。 経験 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 06:41:29 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
ガレージ建設
| クルマ
プロフィール
「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?
03/29 11:27
バスタブ
[
山梨県
]
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
96
フォロー
173
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2021/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
356 ( 1,343 )
DUCATI ( 28 )
Z50M ( 17 )
MOTOCOMPO ( 9 )
その他 ( 304 )
356トラブル対応 ( 13 )
SR311 ( 3 )
インサイト ( 3 )
pao ( 31 )
ガレージライフ ( 604 )
PORSCHE ( 343 )
リトルホンダ P25 ( 33 )
356 レストア ( 12 )
356ジャッキ ( 2 )
車検整備2014 ( 10 )
定期メンテナンス ( 30 )
ヘッドライト ( 3 )
356のジャッキ検証 ( 1 )
車載工具の再考 ( 2 )
車検整備2016 ( 8 )
356バッジ ( 3 )
車検整備2018 ( 7 )
陸路ドイツを目指す ( 20 )
草刈り機の安全カバー修理 ( 3 )
車検整備2020 ( 9 )
ガレージ建設 ( 62 )
エアロミラーをレストア ( 4 )
車検整備 ( 7 )
リンク・クリップ
下取り額に驚きが
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒?
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124
免許取得後、初めての車
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation