• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよしーが。のブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

ランス・アームストロング

ランス、と言えば、ツール・ド・フランス7連覇の偉業。
ガンから奇跡的な復活を遂げた、自転車界のスーパースターだった。

そんな彼が、ドーピングで過去の栄光が全て、失ってしまった・・・
しかも、自転車界から永久追放だと。

これは、ショッキングなニュースだったね。
ツール優勝者が、引退後、ドーピングしていた事実を明かしたりするケースが多いけど。
まさか、ランスがねぇ。
同世代の自分からすると、なんかあの頃に熱狂的だったのが、アホくさくなってくる。ジロだ、ツールだと。世界選だと。
自転車界のドープ問題は、昔からあるし、何も変わってないのかな。
検査等々が、かなり厳しくなったとは聞いていたけど、ばれないような技術が進むだけなのかも。


クリーンな、競技を見れるようになって欲しいけどね。

Posted at 2013/01/17 09:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月23日 イイね!

ジャパンカップ クリテリウム

10/20(土)、宇都宮市の中心市街地で行なわれた、ジャパンカップのクリテリウムを見てきた。
去年は、体調不良で見られなかったんで、楽しみだった。

いつもは、閑散としている市街地も、すごい人ごみ。
オリオン通りのアーケードにも、自転車メーカーのブースが多数出展。その他、雑貨なんかも売ってたり。
コルナゴは、見せるのが上手いなぁ。華やかな感じ。


コルナゴだけぢゃなく、トレックやスペシャライズド等々。見てるだけでも、楽しいね。

軽く昼食を食べて、いざ会場の大通りへ行くと、コース脇には人だかり。
でも、何とかいいポジションで見ることが出来た。

僕達が見てた場所からだと、ゴールスプリントは見れず、放送も聞こえないんで、誰が勝ったかは分からなかった。

昼間から、ビールを飲んで、美味しいモノを食べて、レースを身近に感じられる。いい街ですね、宇都宮w

夜は、サポートカーが集結してました。
やっぱり、この独特の雰囲気はイイもんだ。


翌日の、レースも見たかったなぁ。バッソが勝ったみたいだし。
Posted at 2012/10/23 19:46:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月30日 イイね!

ピスト

某お笑い芸人さんが道交法違反でキップを切られたらしい。
今、流行のピストで街を走ってたらしい。
検挙の理由は、リアにブレーキが無い自転車が違反。という。

僕は、20年以上ロードバイクに乗ってるけど、昨今の流行やカッコで乗る自転車が嫌い。
これの代表格が、ピストで街を走ってるスタイル。

何が危ないかって、ブレーキが有る無しも問題だけど。フリーではなく、直結している後輪が問題だと思う。
ピストで、急に止まれないでしょ。構造的に。
競輪選手だって、トラックレーサーの選手だってあのスピードから急に止まれないから、徐々に減速してるでしょ。ゴール後。
コレを素人が乗ったら、どうなるか・・・分かるでしょ。

去年、よりも前かな、ラジオでなぎらさんも、危険性を訴えてた。
僕の通ってるお店の店長も、地元の新聞でこの危険性を訴えていたようだ。
こういうお店ばかりではないから、売れるモノは売ってしまうんだろうな。

せっかく、ロードバイクが認知され始め、いい時代になってきたな。そう思っていたので、そんな流れに水を差された感じで残念。


*この芸人さんは、ロードバイクも数台所有。外国製のオートバイも数台所有の趣味人らしい。
 そんなところも好きだったので、意外だった、この一件。
*今回の一件は、見せしめなんだろうか?

Posted at 2011/09/30 08:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月08日 イイね!

自転車

自転車昨日は、午後に病院の検査があり、早退。
意外と早く終わったので、友達と自転車を乗りに行った。

もう夕方だし、近場でってコトで、”道の駅 みぶ”まで。
軽く流して、ビール飲めればイイのでw

友達の方は、スペシャライズドのクロスバイク。イマドキですよね。(彼は、この他にも2台所有)
僕の方は、16年落ちのコルナゴw
クルマも自転車も古いのがイイ。

・・・お金があったら、新車が欲しいけどね。
税金も燃費も関係ないんだから。自転車は。
Posted at 2011/09/08 06:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年09月06日 イイね!

ツールドフランス

ツールドフランス今年のNHK・BSのツールドフランスの放送。
今回が最後の再放送だろうなぁ。(この前の日曜日の深夜)
でも、BSアンテナのセッティングがずれたままだしなぁ・・・今年も見れないか・・・
結果は、分かってるしね。

・・・あぁ、友達に頼めばいいじゃん。

で、頼んだところ、翌朝メールが入ってたんで、イヤな予感・・・・・は、見事的中w

台風だったせいで、電波トラブルが起きたらしく、後半が録画されてないってw
まぁ、天気には敵わないからね。気にしないでください。

その友達も、自転車にハマってしまった一人。
ツールを見たことない(!?)から、確認がてら録画されたのを見てみたそうな。

そしたら、「ツールって初めて見たけど、面白いね」って。
だから、20年以上も前から言ってるでしょw

Posted at 2011/09/06 17:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「転職してから http://cvw.jp/b/789979/46349590/
何シテル?   08/28 03:57
GC8-C型インプレッサに乗って、17年。 2012年7月、事故にて、全損⇒廃車へ。 2012年末、GDB-F型インプを購入⇒無事、3年で降りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。ホントは、プリメーラTeが欲しかったのですが、僕の初任給では無理。内外装を ...
スバル インプレッサWRX 疾風号 (スバル インプレッサWRX)
1995年12月~現在所有。WRCに完全にハマっていた時、スバル/マクレーがWタイトルを ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
奥さんのクルマ。 整備記録等が分からないので、ここにて行うことにした。 家族の移動用。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation