• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよしーが。のブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

奥さんのクルマで、遠出

先週の、7/14、15と、長野県の親戚のおじさんのお見舞いに行ってきた。
紆余曲折があったが、奥さんのクルマで、家族4人で行くことになった。

正直、事故の後で、しかも奥さんのクルマで遠出はイヤだった。
当分、クルマに乗る気は無かったので。

事情が事情なので、早目に出て、ゆっくりと行くことに。
ナビもあるし、大丈夫だろうと。
行きは、休憩をゆったり取って、意外と予定通りに、松本市の病院へ到着。
おじさんのお見舞いも、家族全員で良かった。

病院を出たところで、いとこからメールが入り、ウチが松本市内だから、帰りに寄っていってくれ、と。
病院から、10分くらいだから、とナビを設定し、スタート。
すると、道に迷いに迷い、1時間。ようやく到着。
お茶を頂いていると、本家のいとこから連絡が入り、早く戻ってこい。とのこと。
松本市内からだと、1時間くらい掛かるらしい。
そこで、近道をナビに登録してもらったのだが、これが仇となり、またもや道に迷いに迷い・・・
同じ道路を数週させられてしまった。
この間、車内では夫婦喧嘩も始まり、イライラがピークにw

なんとか、2時間以上かかり、本家へ到着。

教訓。ナビは信用出来ないw
教訓。地図は、持って行ったほうがいい。
教訓。地元の人に聞くのが1番。


奥さんのクルマに数時間乗ってても、全然、腰が痛くならなかった。
ヨーロッパのクルマって、この辺がスゴイ。と初めて分かった長旅だった。

上信越道のダラダラした登りは、結構キツかったみたいだけどw

Posted at 2012/07/23 08:30:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 奥さんのクルマ | クルマ
2012年06月27日 イイね!

オク落札物。と奥さんのクルマ。

久々に、オクで落札してしまった。
格安だったので・・・
しかし、最近はGCの部品もめっきり減ったなぁ・・・
ちょっと前だと、いい物からそれなり、同じ部品でも高いのから安いのと、程度の差、値段の差も色々だったけど。

初期型に取り付けると、グリルやボンネットに隙間が出来るみたいだけど・・・
HID化も視野に入れて。


自分のクーラント量が不安なんで、ついでに・・・
奥さんのクルマのボンネットを開けてみた。

クーラントが減ってるみたい。足しておいた。


人のクルマだと、どこに何があるか、分からないなぁ。
Posted at 2012/06/27 08:59:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 奥さんのクルマ | クルマ
2012年01月16日 イイね!

リモコンキー破損

リモコンキー破損先日、奥さんの307のリモコンキーの開錠スイッチが壊れてしまった。
最近、息子が色んなモノをかじり始めたんで、その為かと思われたけど。違うみたい。
樹脂のスイッチのカバーに経年劣化で、ヒビが入って、そこから取れてしまうらしい。前期型は。
中の基板が丸見えなんで、マズイよね・・・

そこで、最近、お世話になっているお店に伺い、事情を話すと・・・
純正品のキーだと、本体価格も高いうえに、再設定の必要があるため、3万円ほどかかるらしい。
そこで、ケースのみ、社外品に交換する事を提案して頂いた。

僕のクルマには、こういった機能がないからw
壊れる心配がない。

Posted at 2012/01/16 12:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奥さんのクルマ | クルマ
2011年11月21日 イイね!

プジョー307SW

プジョー307SW昨日、奥さんのクルマの買取、下取りのため、某店を訪ねた。
国産ディーラーでの査定だと、凄く安い値段を出されるので、専門店だとどうなるかと思って。
ピットで作業している方が、メカ兼店主の方だと思われた。
買取の件を伝えたところ、やはり厳しいとのお話。
走行距離、年式もあるけど、ボディカラーやMTかATかでかなりの違いが出るらしい。値段に。
色んなお話を聞かせて頂いて、とても参考になりました。
すると、207SWがかなり買いやすい値段で出ていた。しかも、色は青。
走行距離も少ないし、内外装もキレイ。
下取りだと、多少、高めに取ってもらえる、との事。
う~ん、なかなか良い物件ではないでしょうか??奥さん。



Posted at 2011/11/21 12:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奥さんのクルマ | クルマ
2011年05月09日 イイね!

レカロ

レカロゴールデンウイーク初日から、我が家へ来ていた愛息。
ゴールデンウイーク最終日の昨日、奥さんの実家へ帰ってしまった。

実家に戻り、奥さん号に、チャイルドシートを二人掛りでようやく取り付け完了。
いろいろ悩んだ挙句、見た目とブランドイメージから、レカロのスタートiQにした。
買うまで、色々と悩み、下見を繰り返すこと数ヶ月w。
リーマンのOEMと知りながらも、レカロに。奥さんは、青紫の限定色が欲しかったみたいだったようだけど。黒の方が、SP-シリーズみたいで、カッコいいじゃない。
インプレは、息子に聞いてみたいところ。

そんな感じで、装着し終わったころ、息子の泣き声が。お腹が空いたんだね。
ウチに入り、奥さんがミルクをあげていたところ、奥さんが絶叫!!

なんなんすか!?

なんか、虫らしき物体が部屋にいる、というが。
特に見当たらない。

すると、また、奥さんが絶叫!!

ムカデだよ!!

えー!!って、一同絶叫!!

もちろん、僕もですがw

そして、義母がティッシュでひねりつぶしてくれました。

ホント、怖かった。初めて見たけど、グロいなあw

奥さんの実家は、緑深い山の方なんですが、自然が身近ですごく良いところ。
その反面、こういうコトも起きる訳ですな。貴重な体験。

これだけ、大騒ぎしてても、息子には全く関係がなかったようで。
将来、大物になるかもねw



Posted at 2011/05/09 20:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奥さんのクルマ | クルマ

プロフィール

「転職してから http://cvw.jp/b/789979/46349590/
何シテル?   08/28 03:57
GC8-C型インプレッサに乗って、17年。 2012年7月、事故にて、全損⇒廃車へ。 2012年末、GDB-F型インプを購入⇒無事、3年で降りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。ホントは、プリメーラTeが欲しかったのですが、僕の初任給では無理。内外装を ...
スバル インプレッサWRX 疾風号 (スバル インプレッサWRX)
1995年12月~現在所有。WRCに完全にハマっていた時、スバル/マクレーがWタイトルを ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
奥さんのクルマ。 整備記録等が分からないので、ここにて行うことにした。 家族の移動用。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation