• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよしーが。のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

何か、お役に立てれば・・・

先日、お隣さんから、被災地へ支援物資を送りたいので、ご協力を。との事。
奥さんと、悩みながら、大人用紙おむつとカップラーメンを送ることに。

何か力になりたいと思いつつ、自分では何も出来なかったので、声をかけてもらって本当によかった。

何か自分なりに、協力出来たかな?

これからも、無理しない程度に協力していきたいところ。
Posted at 2011/03/29 10:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

GT-Rとスープラ

GT-Rとスープラ地震後、10~20分、早めの出勤をしています。
早めに出てるからなのか、クルマの通勤を控えている方が多いのか?
通行量が少なく、快適に通勤出来てます。最近は。

そんな中、出くわすのは、R34・GT-Rの爆音+車高ベタベタ仕様。
純正で、あのリアスポってカッコいいなあ・・・
これは、ある意味感動です、この時期の通勤時に見るとはね。しかも毎朝w
燃費、悪そうですが大丈夫なんでしょうか??
・・・大きなお世話か

しかも、今朝はGT-Rに加え、80スープラも。こちらも爆音でしたね。
一昔前のクルマって、なんかいいんだよなあ。
80スープラの流麗な感じも、久々に見るといいもんですなぁ。リアスポもデカイしw

あんな爆音でも、車検って通るんだ・・・


僕のインプも、まだまだ負けてられませんw


Posted at 2011/03/25 10:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけたクルマ | クルマ
2011年03月21日 イイね!

お墓参り

昨日は、天気も良かったし、ガソリンも無いので、歩いてお墓参り。
昨日は、充実してた。
午前中は、お隣さん家の赤ちゃん見学。
午後一で、生命保険屋さんが来宅。その間に、クルマの保険屋さん。
そして、その後のお墓参り。
ホントは、花もお供え物ももっと持って行きたかったけど。なんか、そんな気にもされず。

お墓にいってみると、墓石の一部が少し、ずれていた。地震の影響がこんなの所にも。
この後は、ケーブル工事屋さんがくるので、早々に退散。
時間があったら、またくるよ。

帰り道、インターチェンジの交差点で、県外の避難者の方を乗せたバスに遭遇。自衛隊の車両もバンバン走ってる。
昨日なんてのどかだと思ってたけど、まだまだ被災した方々の苦労の日々は続いているんだと実感。
Posted at 2011/03/21 12:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

ガソリン事情

木曜日の時点で、ガソリンのゲージはほぼ”0”状態。
午前中は、病院だったので、午後一から近くのガソリンスタンドへ・・・
って、並んでる車の列のスゴイこと。列の後ろは、どこだよ・・・
最後尾に並び、待つこと40分。急激に流れたので、イヤな予感・・・
・・・は、的中し、売り切れですと!
これから、他に並んでも・・・と思いつつ、行ってみたけどやっぱりダメ。
電車も、計画停電で動いてないので、休ませて頂きました。会社。

翌朝、いつもより早く出社し、途中のスタンドで40分並びましたが、今回もダメ・・・
事情を上長に伝えたところ、仕事中に並んできていい、とのお許しを頂き、2000円分入れることができました。これでも、3日はもたないでしょうな。

どうにかならないでしょうか?この状況。今朝も出勤途中は、休みのせいか、スタンドの大渋滞。
普段、お客さんの入っていないお店が特にターゲットだから、裏道の狭い道路にもクルマが集中。
自転車通勤の人も、事故りそうになったらしい。

並ぶのもいいけど、マナーも守ってほしいですよね。
イラつくのも分かるけど。

明日は、どこに並べばよいのか・・・
Posted at 2011/03/19 12:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

地震

3/11に起きたことは、一生忘れることはないだろう
発生当時、テレビからの情報は得られなかった
ネットで確認できる情報も、正直、ここまで酷い状況とは伝えてはいなかっただろう
家族が無事であるかを確認することも出来ないまま、信号の無い街を帰宅
普段の3,4倍もの時間が掛かったが、家には無事着いた。帰宅の途中で、母親を迎えに行かれてよかった
奥さんとは、メールで無事であることを確認できた
電話、メールがいざと言う時には、役には立たない

12、13日は、親戚に連絡も付かず、不安だった
買出しは、歩いて行った。ガソリンは、ほぼ無い状態だったから
ガソリンを入れようにも、お店は閉まっているところも多い
買出し、といっても何を買えばよいか、よく分からなかった
カップラーメンの類は買っておいたが
でも、お湯が使えなければ、意味がないのかもしれない

しかし、こんな贅沢を言っていられるのは、今のうちかもしれない

実際に被害に遭われた方々は、こんな余裕はなかっただろう

僕には、一体何ができるのだろう??

今まで、こんな感情になったのは、初めて

亡くなった方々のご冥福を祈るばかりだ

そして、この先、みんなの力を合わせて、復興する

これしか、ないだろうが


Posted at 2011/03/14 15:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「転職してから http://cvw.jp/b/789979/46349590/
何シテル?   08/28 03:57
GC8-C型インプレッサに乗って、17年。 2012年7月、事故にて、全損⇒廃車へ。 2012年末、GDB-F型インプを購入⇒無事、3年で降りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 4 5
6 7 89 10 1112
13 1415161718 19
20 21222324 2526
2728 293031  

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。ホントは、プリメーラTeが欲しかったのですが、僕の初任給では無理。内外装を ...
スバル インプレッサWRX 疾風号 (スバル インプレッサWRX)
1995年12月~現在所有。WRCに完全にハマっていた時、スバル/マクレーがWタイトルを ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
奥さんのクルマ。 整備記録等が分からないので、ここにて行うことにした。 家族の移動用。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation