• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよしーが。のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

GDBを降りる事になりました

ずっと体調が悪くて死にそうね。
どうも、ボクです。

ついに来てしまった感が強いのですが・・・
GDBを降りる事になってしまいました。

本来であれば、車検を通してまだまだ乗り続けたい所なのですが・・・
まず、
①タイベル交換を含めると、車検の費用が50万円弱。
②二人目の子供が生まれることを考慮。あ、予定はないんですがねw
③つまり、7人乗れるクルマが良い。
④某買い取り店にて、査定をして頂いたら、予想以上に音が付いてしまった。
⑤元々、奥さんがGDBに乗る事に難色を示していた・・・

等々の理由です。

本当は、まだまだこれからも、いろんな所に行きたいなぁと思ってましたが。
家族の事も考えれば、致し方ないと思ってます。

短い付き合いでしたが、いろんな事が思い出されるなぁ。

ただ、問題が。
次のクルマが決まっていない事なんだよなぁ。

欲しいクルマはあるんだけどねぇ。
ミニバンで、って言われると難しいんだよなぁ。
Posted at 2014/10/27 15:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2013年09月11日 イイね!

残念な事

こんな事がありました。

先日、嫁のクルマの助手席に乗っておったところ、残念な光景を見てしまったんですね。
青いGDBが(GDAかも)、交差点を物凄いスピードで、左折していったんですわ。

スピードを出す所をわきまえて欲しいですね。公道上、しかも、交差点でしたので。
同じクルマに乗る者として、あれはちょっとね・・・嫁にも、同様の事を言われました。

先日、嫁の実家に行った際も、義母に似たような事を言われたんですね。

「ウチの近くで、むーくん(と、呼ばれているwww)のクルマをみたんだけどさー。
 スゴくスピードが出てたよー。
 クルマが見えたと思ったら、あっという間に見えなくなった。」
ってさ。
その日は、実家の方には行ってないんだけどさ。
そういうイメージなんでしょうね。あんなバカでかい羽が生えてるし。


スピードの出しすぎ等は控え、安全運転を心がけたいですね。お互い。
マナーの悪い運転も、絶対に止めましょ。

では。





Posted at 2013/09/11 12:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2013年07月23日 イイね!

GDB 近代化 その2

GDB、近代化。その2

クルマを買ったら、付いていた、クラリオンのCD/MDデッキ。

デザインも、音も。ボクの好みではなく・・・かといって、買い換えるのもなぁ・・・
走行中、CDをスロットに入れようとしたら、なんか隙間に入っちゃったぞ!?
って、コンソールをばらしたら、デッキがステーに固定されてなくて(!)、デッキとの隙間にCDが入っていったっていうね・・・要は、デッキがステーなしで、コンソールに乗っかってた状態。

このときは、デッキ背面のAUX端子にケーブル繋いで、iPOD、スマホから音楽を聴けるようにして、ごまかしたんだけどねw
でも、やっぱり音がいまひとつ。
あとはさぁ、今時MP3が聞けないのが、つらいんで。CD-Rもエラー出ちゃうOTZ
不満が多くてね・・・

とりあえず、ステーと固定ビスをディーラー発注。お値段が安くて、助かったよ。
この間、数週間、放置。

海の日の3連休で、遠出をすることになったので、思い切って、ヘッドユニットを交換することにした。
先代、先々代から、アルパインだったんで、買い替えはアルパインしか考えてなかった(ような)。

CDE-141Jが、お店で視聴できず、これまたデザインが好みではなかったんで、旧型のCDE-121Jを探す旅に・・・
新旧モデルで、価格差が無く、どうしたもんかと悩んだが。結局、CDE-121Jを買ってしまった。

クソ暑くなる前、朝一でちゃっちゃっと交換終了。炎天下での作業は、生死に係わるw



MP3は、USBメモリ、CD-R、CD-RWでも聴ける。
値段は安いが、ちゃちい感じもなし。
1DINにしたから、小物を入れるスペースができたのも、プラスNポイント。
イルミ調整なんかいらないし。色の使い方も、キレイで好きだなぁ。
何より、格段に音が良くなった。高音が抜けてて、好みの音。クラリオンのは、高音がこもってたからなぁ。スピーカーを換えなくても、ヘッドユニットだけでも、こんなに変わるのね。
でも、フロントだけでも、ツィーター別体のスピーカーに換えたいなぁ。
・・・もうちょっと、お金を貯めないとw



Posted at 2013/07/23 00:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2013年07月07日 イイね!

GDB 近代化 その1

まぁ、GC時代に比べれば、近代的かと思うけどね。
キーレスあるしw

しかし、ボクのGDBには、ナビが無い。

スマホのナビ機能で、遠出することになり、色々と考えた。
カー用品店とか、ネットでも色々、探してみたけど、なかなか難しいんだね・・・
①ダッシュ上にスマホホルダーを乗せたくないなぁ。
②出来れば、スマホ自体を手前に持って来たいなぁ。
③がっしりしてないと困るなぁ。←クルマの性格上、重要よね。

そして、ボクが選んだのが、ネット通販で買った、彼です。
・・・品名、品番は、忘れましたが。MADE IN KOREAです。


マックのアイスコーヒーが写りこんでますが、結構、アームが長くて、自由度が高い。
吸着部が、ちょっと不安だったけど、これが結構、すごい吸着なのね。
あと、関節部が多くて、色々と動かせるね。これだと。

でも、スマホ本体の固定部がちょっと、不安かなぁ。
あと、横方向の首振りが足りない感じ。



初めてのスマホ+スマホホルダーの選択にしては、上々でしょうかね??

今のところ、問題なさそうね。


ではw
Posted at 2013/07/07 08:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB | クルマ
2013年03月18日 イイね!

オイルの漏れ・・・

先日来、車内がオイル臭くなるのに、悩まされてる。
凄く、臭いわけではないので微妙な感じだけど。

GCの時と同じなんだろうなぁ。と思いつつも、GCの時も、お世話になっていたディーラーさんへ。
やっぱり、じんわりと漏れてるみたいね、オイルが。

見積もってもらうと、2万円くらいかかるみたい。
またもや、WAKO'Sのシール剤を入れて、様子を見てみよう。

サービス担当の方も忙しいのに、つまらない話に付き合ってくれて、ありがとうございましたw
Posted at 2013/03/18 17:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB | クルマ

プロフィール

「転職してから http://cvw.jp/b/789979/46349590/
何シテル?   08/28 03:57
GC8-C型インプレッサに乗って、17年。 2012年7月、事故にて、全損⇒廃車へ。 2012年末、GDB-F型インプを購入⇒無事、3年で降りました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。ホントは、プリメーラTeが欲しかったのですが、僕の初任給では無理。内外装を ...
スバル インプレッサWRX 疾風号 (スバル インプレッサWRX)
1995年12月~現在所有。WRCに完全にハマっていた時、スバル/マクレーがWタイトルを ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
奥さんのクルマ。 整備記録等が分からないので、ここにて行うことにした。 家族の移動用。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation