• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

蒼い空と路面に吸い寄せられてw

蒼い空と路面に吸い寄せられてw こんばんは 少し風はありましたが 温和ないいお天気でした 皆さんところはどうでしたか?

ムーンクラフト所属の空力博士、渡邊信太郎先生によるエアロダイナミクス講座。ユーチューブでシリーズで沢山ありますが、どれも非常に解りやすく興味惹かれたので、自分で簡単に取り入れられるところは、取り入れてみようかなとw
勿論レーシングカーやフォーミュラーでもないし、大きなGTカーのウイングやベタベタの車高など公道を走るのに迷惑&危険な事は、したくないしね~ ん?しかし○○カーと遜色ない音は大丈夫なのか?www) 
まっ あくまでも自分が走るときのフィーリングアップの為です 弄って良い方に変わればすっごく楽しいしね アルミデバイスも共に趣味の一環で~す(^_^)v



ところで、アルミテープについては、色々貼る場所も意見も出過ぎなほど出てい
ますね。自分としてはEVOで既に実感済で愛用wしていますが、貼る場所に
よってはマイナスもあったりで貼ったり剥がしたりを繰り返してたんです。
勿論車種によっても違うでしょうが、とりあえずHuraporon号第一弾目は、
Whiteporon号で確実に効いたと思う箇所に数か所貼ってみました(^^)

あと、Huraporon号にはフロントフェンダー内を負圧にするフェンダーダクトが
今は未だないwのでフェンダー内からエアを吸い出す工夫をして、リアもアンダ
ーカナードからスムーズにフロントから入ったエアが抜けるようにも(したつも
り)で、高速自動車道をちと300kmほど走ってみました。



前回マル秘エアクリーナーチューンを施してから、中間加速フルスロットル時に
一瞬フロントタイヤによれを感じ、あと特に5000回転を超えてからの加速に厚み
が増したのは感じでいたのでその辺りもどうなったか等五感ビンビンにして走っ
てみました。

結果感じられたのは、足回りがしなやかになったのと、燃費がかなり変わった。
車体を地面に押し付ける力や高速安定性については、変化を感じることはでき
なかったなぁ(残念)
ただ、この足回りのしなかやさは柔らかさとも感じるので、Whiteporonの場合
はしなやかになった分1段硬くしてます。でもHuraporonは硬さを調整できな
いので、高速走行の場合は特にアルミデバイスは1か所外しますw ただ燃費
が驚くほど良くなったので(多分リッター0.5km)満足かな♪



あ、勿論これで終わりではなく此の試行錯誤はこれからも楽しく続けます(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/07 21:41:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

そこは停止禁止だろが💢
THE TALLさん

5/13火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

この記事へのコメント

2021年11月7日 23:30
こんばんは♪
poronさんのウラカンは、確かに○○カーと遜色ない音ですよね(笑

私も普段乗りの車には、吸気口とバンパー下にアルミテープ貼っていますが、体感的には何となく効果あるかな?って程度でした。
意外にアルミテープは奥が深いんですね。
コメントへの返答
2021年11月8日 0:09
ネロカピバラさん こんばんは(^^)

Exhaustsoundは・・・エアクリーナーとIntake手前に貼ることによって音が変わりましたよ。
ガザガザとした荒い音がマイルド方向に野太くって感じです。
db値は変わっていませんでした。あ、加速音は大のお気に入りですw山間の高速道を走ったのですが嫌な事サウンドと共に吹っ飛び
ましたw
HuraporonもWhiteporonも吸気口部分とステアリングコラム下、フェンダー内は効いているようです。アルミ以外のデバイスの方が、小物だと
いう事もあって効きが解りにくいです。でも燃費には驚きましたよ。
やっぱり市内などをゆっくり短距離刻むより高速を長距離はしると効果が解りやすいです♪トリブートだと最初からエアロダイナミクスって殆
ど完成されていそうだけど、長距離走やフル加速でアルミは効く気がします(^^)そういえば、材質はアルミじゃないけど同様の効果をもたらす
もので製品として冨澤物産がアドパワーってのを出して人気商品のようですね。アルミとの違い確かめ見ようかなぁw
2021年11月8日 7:36
おはようございます。

地を這う姿と幅広は迫力がありますね!
アルミテープも興味あり、どんな感じに体感できるか試してみようか考え中です。ただ鈍感だから分からないんだろうなーと 笑
昨日、皇居周辺でマクラーレンが走ってました。良い音を響かせ。スーパーカーは目立ちますねー
M3とかAMGは普通に見かけますがね。
ランエボは見ないですね。
コメントへの返答
2021年11月8日 15:20
S Msさん こんにちは(^_^)

とりあえず、一般公道を走れると思われる一杯まで下げました。写真で見るより実際の方が低く見えますwとは言っても5センチはボタン一つでフロントが上がるので安心です♪アルミテープ、ものは試しに如何でしょうw何処に貼れば解りやすいかとかトヨタさんも書かれてますし。マクラーレンは2WDで自分お手には負えないですが、形はMP-4 12-Cってのがちょっと小振りで好きです。GTカーのフォルムを纏えたら最高なんですけどねwEVOⅩは少なめですが、こちらではちょくちょく見ますよ♪確かにMやAMGの方が見る事は多いですが(^o^)
2021年11月14日 20:37
poronporonさん、こんばんは(^^)♪

アルミテープチューン、Huraporon号にも試してみているのですね(^^)v
足回りがしなやかになって燃費が改善ということで、ちょっと効果あったようで良かったですね♪
地面に吸い付くようになったら燃費が少し悪くなりそうな…!??

それにしてもどの角度から見ても、Huraporon号はめっちゃカッコいいです〜(*^o^*)/
コメントへの返答
2021年11月14日 22:54
ともぷ~太 さん こんばんは(^^)

はい、実は昨日もちょっと試して走ってみましたw でも残念ながら、市内渋滞で効果は解りませんでした(^^ゞ
やっぱりある程度速度が出せるところ、加速できる高速とかが一番解りやすいかな。
確かに、地面に貼りつくようになると速度の伸びが悪くなって燃費も落ちますが直線もコーーも安定感が出るから、足が気持ちよく動いてくれるし乗っていて楽しいですね♪
お褒め頂きありがとうございます。とりあえずよく走る道が普通に走れる限界まで下げましたwフロントが車内から車高アップできるので助かります♪あとはエアで微調整です(^_^)v

プロフィール

「@ででぼぅ さん ダイナモの振動を逃すパーツが原因でしたか・・・奥深いですねぇ(^_^;)」
何シテル?   07/10 10:19
Poronporonです(^-^)/ 根っからのアナログ人間ですが、車はジャンルに拘わらず(パトカーと救急・消防車等は別枠w)人千倍w好きなので、車種を問わず皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Dにてオイル交換とリコール作業!56506km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 14:26:27
三菱自動車(純正) BOLT,WINDSH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:26:16
TODA RACING FIGHTEX DAMPER KIT Type DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:01:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX Whiteporon(^◎^) (三菱 ランサーエボリューションX)
本年3月で新車購入から17年目を迎えたファーストエディションです 2025年進化版は も ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) HuraPoron (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
2020年11月poronporonfamilyに入籍されました\(^o^)/ mans ...
ポルシェ 911 BlackPoron(^●^) (ポルシェ 911)
愛称はBLACKPORON EVOⅩ WHITEPORONの弟分で高速コーナーがめっちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation