• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p0r0np0r0nのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!霧雨舞う中 雨で散らぬまでにと・・・

Posted at 2019/04/14 15:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Blackporon | 日記
2018年12月02日 イイね!

Blackporonとタイムトラベルにチャレンジ!!

Blackporonとタイムトラベルにチャレンジ!!皆さん こんばんは!(^^)!

今日は朝から天気も良く気温も16度くらいまで
あがって、最高のドライブ日和だったので、多分
今月最初で最後になろうであろうドライブにBlac
kporonと一緒に行ってきました(^▽^)

行先は、多可町にあるラベンダーパーク多可です。



ラベンダーと言えば真っ先に頭に浮かぶのが「時
をかける少女」w
理科の実験室で試験管だっけ小瓶だっけに入って
いたラベンダー精油?(結構記憶がいいかげんw)
を床に落として割ってしまって その匂いを嗅い
でタイムトラベルしてしまったんでしたよね? 
んで、今日はBlackporonとchallengeしてきました




オフシーズンなので、日曜日と言えどもガラガラ
でした。



お昼過ぎですので、まずは腹ごしらえですね♪
園内にある、「ごはん亭」
お勧めはやっぱり450円で食べ放題の「たまごか
けごはん」でしょう。使える醤油は何十種類もあ
ります( ゚Д゚)
で、
しっかり、ソフトクリームも頂いてと( ^ω^)



勿論ラベンダーは咲いてないので、ラベンダーエ
ッセンシャルオイルを購入し、

匂いを充分嗅いでから・・・
ラベンダーパーク前の直線で~チャレンジ!!w 




(ノ・ω・)ノオオオォォォ- な訳ないですよねw
でも、エチルを混ぜると逝けそうな気もwww
実は、記憶を増強させ呆けを防止する効果もある
らしいです。
ちなみに花言葉は「あなたを待ってます」ですw
どこで?www



結果普通に現実2018年12月2日の県道を走ってまし
たw


紅葉の方は、ちらほらでしたが、まぁ終わりかけ
ですね~ 無理してもこれが精いっぱいwww



全行程160km程度で、燃費は6km/Lで こんなもの
でしょうね。

さて、会社の車はスタッドレスタイヤに入れかえ
が終わったし(ちょっとはやくね?)って感じで
すが、また明日から年末まで頑張ります(*'ω'*)



あ、Whiteporonの入れ替えは月末を予定してます。




Posted at 2018/12/02 22:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blackporon | 日記
2017年12月09日 イイね!

■BLACK PORON 車検から帰る(^o^)v

■BLACK PORON 車検から帰る(^o^)v皆さん こんばんは 
 11月末に車検に出したブラックポロン、ホワイトポロンの郷 三菱 より元気で帰ってきました(笑)
 平日は、仕事の都合で取りに行けないので 時間の掛かる整備等は日曜日に出して次の日曜日に取りに行くってパターンでディーラー にはお願いすることが多く、今回の車検も同様だったのですが、最 初の1週目に、ATFの滲みが見つかったと連絡があったので、パッ キンやストレーナー等をポルシェジャパンからとってもらい、ATF オイルはワコーズのプレミアムSを直接購入してディーラーに持ち込みました。


 
 ATFオイル交換、最初は、ベンツやワーゲンやアウディは、経験が
 ありますが・・・
 と消極的に言われてましたが、自分自身がするのではないので(笑)
 「大丈夫 大丈夫」と強引にお願いしました。色々調べたり聞いたり
  してくださって、結局、方法として最初パンから抜き終え、パン
 を外してストレーナーを¢( ・・)ノ゜ポイしてパンを洗って、新
 しいストレーナーを付けパッキンを替え、パンを装着して すり切
 りまで入れて貰って5Lです。
 一発で全ていかずに残りは様子を見ながら今度はドレンから抜けた
 3L程度を入れ替える予定です。
 自分自身でも、色々調べてみましたが、本来は専用のコンピュータ
 を使ったり、5万キロ超えると特にコンタミチェックが必要とか、
 ATFオイルは35度~40度に調整して入れるとか色々(^_^;)
 それでも そういうものがない場合は、今回の交換方法がベストの
 ようです。
 本当は、プラグとコイルの交換もお願いしたかったんですが、流石
 にリアバンパーを外してしなきゃならないので、こればかりは専門
 のショップに依頼しようと思ってます。

 交換価格をブラックポロンの郷ポルシェディーラーに聞くと15万
 円程度でした(^_^;)



 今回はATFオイル20L別でストレーナー、パッキン、マイナーパーツ
 と交換料で3万円程度であがり請求は車検保険整備込16.4万円
 税込みであがりました。
 最後に、カナードは、、、通すのに苦労しましたって 整備の方に
 言われました(笑)いつもありがとうございます。


 
 んで、少し走ってみましたがブラックポロンは、残り1本あった、
 ワコーズクイックリフレッシュを飲んで年末に向け涼しげに走っ
 てましたよ(笑)



 週明けから、最強の寒波が到来するらしいですよ スタッドレスタイ
 ア交換もそろそろかな? まぁ こちらの方は寒いだけなのでまだ
 いいかな。 風邪が流行ってきてますので、皆さんも十分 お気を付けて!
 
Posted at 2017/12/09 22:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blackporon | 日記
2015年03月23日 イイね!

■Blackporonの第一反抗期w

■Blackporonの第一反抗期w皆さん こんばんは(^o^)

Blackporonにチューニングの成長の過程である第一期反抗期が訪れました。
土曜日に鼻先GT3RS仕様になったBlackporonが、アウトレットを設ける前と比較して走行安定性がどのくらいあがっているのかと気持ちよく?山陽自動車道でオォ結構イイかもと試走していると、バックミラーに低い車体が写る・・・どんどん近づいてきて一瞬斜め後ろで速度を落としたもよう(^m^)黒のアベンタドールでした。しかしどうも1台で寂しく走っているご様子なので、暫くおともしましょうかと右へ平行移動して大声で聞いてみると どうぞどうぞとの排気音返答w ・・・ブーンブーン・・・・

しばし素敵な時間を過ごした後お別れして戦線を離脱・・・下道へでて信号待ちで止まったとたん 気づくと・・・ん?エンジンチェックランプが朱色に点灯(^^;) 「エンジンヲチェックシテクダサイ」とか表示されてる。おまえ、こんな辺鄙なとこで、、、チェックしてくれっていわれても(^^;)
仕方ないのでとりあえず止めてエンジンのチェック(見るだけw)異音もないし、アイドリングもやや高めながら安定 水温、油圧、油温、オイル量等全て問題なし・・・
再度車に乗って走ってみるが、スピードや回転数、アクセル開度か拘束されてる様子もなく、ブーストも掛かる・・・ 普通やん。

でも気になるので 何度かEVOの時のようにキーを抜いて何分かおいてエンジンを掛けてみるものの、やはりエンジンチェックランプは消えない・・・相当な頑固者のよう(´ヘ`;)ハァ

多分、ECUを変えたことによる ブースト超過かレブ超過、燃料等でチェックが入ったんだと予測し帰路につき暫く注意深く走ってみるがやはり特に変わった様子もなく普通に走る。

ショップへ連絡してみるが、おやすみ(^^;) しかしチェックランプの点灯のまんまは、走る気をなくするのでなんとか消したい。
市内でBlackporonを扱える自動車屋に連絡するも、今日は混んでいて見れないってこと。
仕方ない?w のでPCへ連絡、チェックランプ点灯しているので見ていただけませんかと言うと何件かたらい回しされて工場のサービス担当へ電話が繋がる。
一応見てくれるとのこと・・・しかし、コンピューターに繋いで検査するだけで22400円 噂には聞いてたけどwww ちなみに三菱もショップもチェックくらいは無料w PCの健康保険(○年保証)も高いw
その上、黙ってノーマルデータに上書きされてしまったら、最悪w 
週末に1100キロ走行を予定しているので、原因を明らかにしたいが、当日に結果を出さなければ、平日は仕事なので もうBlackporonでは出走できない。

ブースト及びレブオーバー燃料系で点灯した場合は、これをメモリから消去してこの3つに気を付け走行すればチェックランプは点灯しない筈。それ以外の原因の場合は再度点灯する筈。この切り分けをするためにもメモリクリアは必須・・・もう頼れるところも時間もない(^^;)

バッテリーを苦労して外しても飛ばしたい以外のメモリもクリアされる可能性もありそれも (;_; )( ;_;)ヤンヤンそこで・・・足下のフューズボックスにちゅうもーく(ロ_ロ)ゞ

とりあえずDMEコントロールユニットの関係を探すと3つD列のF3F5F8・・・ F5は規定では25Aの筈なのに実際についているのは15A・・・とりあえずこれを規定ヒューズに交換するもF3を抜き差しするもやはりエンジンチェックランプは消えない・・・ここにブーストプレッシャーがあるのに・・・(>_<)
最後のDMEコントローラーのヒューズ・・・これを抜いて消えなかったら・・・撃沈・・・

そろ~~~~~~~~~~~~~~~っとヒューズを抜いてエンジンキーを廻す

1秒、2秒、3秒、4秒、5秒・・・警告音が鳴らない・・・ (!o!)オオ!消えた \^o^/ で ここで関連しそうなのは、排気音・・・。w 排気温センサー・・・ そっかGSが一瞬薄くなって排気温が上がりすぎたのかな・・・と勝手に納得w しかしアイドリングは相変わらず高く、メモリクリアできた筈なので更に300km走行で学習効果を見ようと思ってます。
が どちらにしてもECU再セットは必要でなので今日ショップに連絡をして、内容を説明 今度チェックランプがついたらそのまま入庫して欲しいとの事。
しかし、吊りデータと現車セッティングの中間にあたる排気温計やAF計を使わない、ECUだけを読み込んでのセッティングは、吊りよりもパワーはでるが、なかなか難しいそうです。子供が反抗期を経て成長していくように、チューニングもまた同じなんですねw 

ところでジュンセイマフラーカッターにporonporonチタンカラーを施工してみましたw実物は結構見栄え良かったりします。今週はあとボンネットスポイラーを純正色で注文してるのが到着するのはいいのですが、カラーを何を血迷ったか、バサルトブラックでなくファントムブラック(EVOの純正ブラックカラー)にしてしまってるのに気が付きました まっ いいかw
Posted at 2015/03/23 22:42:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | Blackporon | クルマ
2015年03月15日 イイね!

■Blackporonご機嫌になる(^○^)

■Blackporonご機嫌になる(^○^)皆さんおはようございますw 昨日はBlackporonのフロントストラットタワーバーを入れてアライメントをとってECUをセットしてきました。
ショップには、横浜、徳島、大阪、広島他色々他府県ナンバーが沢山来てました。

ストラットタワーバーは軽いアルミやパイプがカーボンのものもあったのですが、スチールの3箇所留めのオクヤマのものにしました。

朝10時から14時まで4時間掛かりましたが、フロントトゥインとリヤのトゥイン、キャンバーの調整をして貰いました。数値的には、目をしかめるほど狂ってはいなかったのですが、フロントがインに寄りすぎだったので正規に戻してリヤのキャンバーは2度にして貰いました。フロントは調整不可でしたが、ストラットタワーバーの威力あってか基準値40分辺りで綺麗に決まり、走りが凄く良く楽しくなりましたよ♪直進性も抜群でコーナーもオンザレール感覚で廻っていきます(^_^)vスポーツモードにすると堅くなるので、高速域での平行移動に不安がなくなりました\^o^/


ニュービートルもローダウンするとこんな感じでお洒落ですね♪


アウディTTです。格好はポルシェよりZよりな感じがします。


夕方からは第二部です。ECUのセッティングを行いました。こっちの方は。。。(゜ペ;)ウーン微妙なんです10%程度の馬力トルクアップなんで解りにくいんでしょうね。ショップの方はセッティング後試乗されて、暴力的な加速ですね(@_@)って仰ってましたが、、、アライメンとって安定感が増したせいなのか。。。自分にはわからない・・・w 確かにノーマルマフラーなのに音が図太くなりましたがアイドリングが50回転ほどあがっているので、そのせいかもw あとでバッテリーケーブルを一度外して再セットしてみようと思ってますが、まぁターボは気温が10度違うと加速、全然違いますからね~ 自分の他にECUセッティングでアウディーやベンツのお客さんもいらっしゃったので色々車の話聞けて楽しかったです。んで、最後に、ディーラーで頑張っているWhiteporonにお土産を買って帰ってきました。

今日は、雨が降る前に再度早朝からちょっと走ってみようと思ってます。その後雨が降らなければ 純正色で注文していたリップスポイラーが届いてたので装着の予定です(^_^)v では皆さん はぶあないすでーwww
Posted at 2015/03/15 03:08:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | Blackporon | 日記

プロフィール

「@ででぼぅ さん ダイナモの振動を逃すパーツが原因でしたか・・・奥深いですねぇ(^_^;)」
何シテル?   07/10 10:19
Poronporonです(^-^)/ 根っからのアナログ人間ですが、車はジャンルに拘わらず(パトカーと救急・消防車等は別枠w)人千倍w好きなので、車種を問わず皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Dにてオイル交換とリコール作業!56506km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 14:26:27
三菱自動車(純正) BOLT,WINDSH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:26:16
TODA RACING FIGHTEX DAMPER KIT Type DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:01:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX Whiteporon(^◎^) (三菱 ランサーエボリューションX)
本年3月で新車購入から17年目を迎えたファーストエディションです 2025年進化版は も ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) HuraPoron (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
2020年11月poronporonfamilyに入籍されました\(^o^)/ mans ...
ポルシェ 911 BlackPoron(^●^) (ポルシェ 911)
愛称はBLACKPORON EVOⅩ WHITEPORONの弟分で高速コーナーがめっちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation