• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p0r0np0r0nのブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

ウラカンの悲咆・・・🥴

ウラカンの悲咆・・・🥴と言ってもHuraporon号の事ではなくEVO2022version・・・
聞いたのはRWD SPIDERですが、2021年の何月製造分からか解りませんが、
段階的にウラカンの咆哮に大影響がでている感じ。
バルブが・・・4,500回転にならないと全てのモードで開かないって💦(街乗りモードは元々全回転域で開かない)又、スポーツやコルサモードでも加速するとバルブが閉じる・・・😨ように仕様変更されている模様。

どうも日本の厳しい環境制限に対応すべく
こうなってしまったらしいです💦
LPやペルフォルマンテは問題なさそうです
が、STOやテクニカはどうなんでしょう。
メーカーもイタリア本社に折衝したようで
すが、日本へ輸出するマシンの仕様変更は
今後ないとの事🧐



これを、あぁ良かった🙌と思うか、😞がっ
くりするか人それぞれですが・・・
新車で知らずに買ってその音にがっかりし
ての返品(売却)も増えているとか。
後でマフラーを外品に交換って方法もない
ことないけど、それはそれで車検時の影響
とか経費の事とかあるし。
これは今後ユーズドカーの価格にも影響が
でてきそうですね。



でも、そこは新車なんですから ちゃんと
仕様変更は購入されるオーナーに説明され
るべきでしょう。



まぁ自分も、低いフォルムと目つきが気に
いって買った訳で咆哮で買った訳では勿論
ないですが、あの音は確かに寂しすぎると
思いました。加速するとシュワ―とか音が
すると流石に気分萎えます💦

しかし、三菱のEVO Whiteporonのこれ早く
何とかしないと オイルまみれ💦 


Posted at 2023/04/10 00:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

車検証が変身してた🥺

車検証が変身してた🥺皆さん こんばんは(^^)

寒暖の変動大きいですね~ 風邪ひきやすいので気をつけなきゃデスね(;^_^A
ところで、昨日 小雨降る中 Huraporonが漸く車検から帰省しましたw
前にも増して排気音、元気なんですが、顔つきを見る限りなんか、不満そうです(^^ゞ 多分、小雨が今日まで続いてアクセル踏んでもらえず、きっとストレスが溜まっているのでしょうw

ドバイが懐かしいのでしょうか?2週間の間に走
ってきた様子ですwって はよ地図入れ替えろ!
って話ですが(^^ゞ



ところで、返ってきた車検証を確認してたんです
が、今年1月4日から「車検証電子化」開始!!なん
て、これまで こんな感じでA4サイズだったんで
すよね。



それがA6サイズ?(ハガキ大くらい)になり、裏
にICタグが埋め込まれてるようなんです。
記載情報も並べて比較してみると変わってます。
車両に関する情報は記載されていますが、引っ越
しとか所有者変更などで書き換えが必要になる項
目は今回から車検証には記載されず、ICタグに記
録されるようですね。



そして裏面。ICタグっぽいのが左にあるんですが
このタグの情報を読み込むには、専用アプリとリ
ーダーが必要みたいで、スマホで読み取れるので
は?すると 車検証をいつでもスマホで確認でき
るから車検証は積んでおく必要がなくなる?と思
ったんですが、どうも車検証は今まで通り車に積
んでいなければ駄目みたいですね。



そして、スマホでは読み取れなかったです。この
ままじゃあかん、この白いのめくって読み取るの
かとめくりかけると、ビリビリと(;^_^A 思わず
チップだけ確認してそっと貼り戻しましたwww



来月はWhiteporonの車検です。今回は夏用タイヤ
の新替もするので、何を入れようかと思案中(^^)
お勧めがあったら、お願いしますm(__)m
Posted at 2023/02/19 21:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

🚘関西舞子サンデー in かじやの里 メッセみき🚘

🚘関西舞子サンデー in かじやの里 メッセみき🚘皆さん こんばんちは!ちょっぴり寒くなりましたが昨
日は、久々に関西舞子へ参加できました。(12/11)
暫く行けてなかったので先月はてるてる坊主までつくり、
楽しみにしていたのですが雨で涙をのみw 
そのときに今月の予定がでていなかったので、今年は
もう無いと思ってたんですが、お昼前に念のためチェッ
クしてみると。なんと・・・開催してた(^_^);

慌てて、用意して 高速に乗って 行ってきました。まぁ
1時間もあれば着くんですが、午前中に来られて午後から
は、帰ってしまわれる方も多いので、皆さんのブログを確
認させて貰うと、みたい車もあったりで残念だったのです
が、一杯車の写真も撮れたし、それなりに異車種の方で
すが、お話も出来たし お陰様で楽しい半日になりました
(^○^)v

ぐるーっと見渡すと行った時は全体的にはこんな感じでした。



全部とはいきませんが、ちょ~っと気になった車の写真
等を紹介したいと思います。



スイフトスポーツ ZC33Sですね♪車用で乗ったことが
ありますが、キビキビ走って気持ちいい車です(^_^)



スイフトとEVOです。EVOはちょっと このところ見ること
が少なくなって寂しい気もします。オーナーさんも見あたら
なくて、お話しできませんでした(T_T)



手前からWRX、カムリ、ルーミーですね♪



カムリ70系 綺麗に弄られて、渋かったです♪オーナー
さん「夜はもっと綺麗ですよ」と。十分解る気がします(^_^)
手前、奥とも 車高の落ち方も完璧でしたw倉敷からと言
われてました(^o^) 一番奥は角目の117クーペ♪



ポルシェ911、コルベットc8 z06、軽クラシックミニ、クラシックミニ
だそうです♪コルベットは化け物トルクでゼロ100キロ3秒弱みたいです
安全なところではきっと楽しいでしょうね(^v^)  



フォード エクスプローラー スポーツトラック!この車高!
大きさ 迫力あり過ぎです!車の下をHuraporonが通れ
そう(^○^)



AE86の中にイエロービートが可愛い♪この頃の86は4AG
だそうです(^^ゞ



U12ブルSSS アテーサリミテッド 前期型CA18DEか
な 後期型SR20DETのSSS-Rに少し乗ってたことが
ありました。
コスワースのピストンが入ってて、日産のビスカス なめる
なよ!って感じの走りで、雪上を滑らせるのが大変でした。
島根から来られたようで もうVRX2を履かせていらっしゃ
いました。



WRX 綺麗な紺碧ブルー♪これ雪に映えるだろうなぁ・・
県南部の方かとお話しさせて貰ったら、県北部の方でした。
来週中くらいから積雪の可能性アリみたいです♪♪♪



FD3S2型 エンジンはSR20DET(^o^) 綺麗に載
ってますね♪最近SRはエンジン強化とタービン選択で500PS
以上でるみたいですね。負けるなWhiteporon!(^○^)



プリウスとありし日のシビックたち(^o^)今はパワーボディ
共ビッグになったシビックですが、これくらいの大きさが、
再度山では、上りも下りもきっと速いです♪



青空と緑の中で好きな車と人と話せる環境はとても気持ちいいです♪



4代目Z32型Zです。ピカピカでよく手入れされています。
このナンバープレートの名言はにはいつも「感動」と「勇気」
wそして「やる気」を貰っています(^^♪ 
是非、また 参加したいですね(^_-)-☆


最後まで見て頂きありがとうございましたm(__)m

おまけ(撮って頂いた Huraporon号 (^^))
バスと一緒にw



Posted at 2022/12/12 20:47:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

あの日から77年「終戦の日」

あの日から77年「終戦の日」「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス」


お盆に台風で大雨とか相変わらずのコロナ感染拡大の中皆さん お元気でしょうか?ウイルスは暑さ知らずで勢力を伸ばしてますができれば罹患しない方が良いと思うので油断せず日々やってます(^_^)v

しっかし暑いですね~ι(´Д`υ)昨日、この時期にこそ、色々と整
備をと思ったのですが、なめてました。湿度70%気温31度ではコン
クリートのガレージ内でも車弄りは難しいです。お墓参り後に簡単
な点検とボディー磨きくらいならできるだろうと思ったのですが、
数分すると汗がボディーにポタポタ落ちまくりなんですね。目に汗
が入って痛いしすぐに喉は乾いてしまうし逆に汚れるので適当に切
り上げました。
今年は特に暑いんだろうか???昨年は、ここまで酷くはなかった
感が あ、また年取ったか・・・(^^ゞ 皆さんこの時期のメンテ
はばっちりですか?
ところで



8月6-7日に富士でSUPER GTの第4戦がありましたね!
やっぱり車は走ってる姿が一番綺麗だなぁ・・と思います(*^^*)
そのGT300クラス・・・やっぱり所持しているのと同し車種が走っ
てると応援したくなります♪



Whiteporon号のお友達も😝




で、やっぱそのエンジンルームが気になりますW と言っても詳細
まではなかなか実際に見ている訳ではないので解らないのですが、
冷却や配管取り回し、補強、空力等の工夫に興味深々です。
で、レースのあとSUPER GTのギャラリーを見ていたのですが、JLOC
の87号車のエンジンルーム内で面白いものを見つけました!(^^)!



これ、解りますか?そう あれです アルミテープチューンWWW
エアクリーナーにしっかり貼り付けてあります。
GTカーは最低地上高、ボディー重量や馬力(レシプロは流入空気
量だったけかな)なども細かく規定されているため、僅かでも有利
と思われるものは導入するんでしょうね。今迄同クラスでぶっちぎ
りに速い車種が何台かありましたが、やっぱ元々の車のポテンシャ
ルってのも大きいでしょうけど、やはり小さいことの積み重ねは大
事なんだと思います。静電気は湿度が低く空気が乾いている方が発
生しやすい傾向なので、季節的には梅雨や夏季より秋から冬季の方
が効果が大きいと思ってます。また回転が上がり空気の流入量が多
い方がより効果はあるのでしょうね。画像では確認できないけど、
ステアリングのアンダーカバーパネルやスロットル手前にも貼って
るのかなぁ?W



ってことで、Huraporon号にもしっかりとお守りが貼ってあります。
W 貼られてる皆さんはこの類のものどの箇所に貼られてますか?   
良かったら教えてくださいね~(^〇^)
Posted at 2022/08/15 12:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

Huraporon 年の初めの缶蹴り

Huraporon 年の初めの缶蹴り2022年明けてもう10日経ってしまいました(^^ゞ
いつも、訪問といいねをありがとうございます。
ところで、コロナ、頑張ってますねぇ=3今回のは毒性が弱そうですが、先が見えていませんので罹らない事に越したことはない訳で人が少ないか無人なところを正月明けから高速、県道等元気に走ってます(^_^)v
Whiteporonもインジェクターからの漏れもなくなりましたし、両車とも問題皆無という訳ではないですが、元気です(^_^)v
身長の方は冬用タイヤでWhiteporonは少し高くHuraporonはなぜか低くなりましたwww



正月明けに県道をHuraporonと走っていて緩い右
コーナーを抜けあっと気づくとコーヒー缶が2車
線道路、進行方向のど真ん中に置いてあり、後
続車はトラックで、対向車もあり避ける総べな
くクリーンヒットさせました。
丁度左側の川の中へすっ飛んでいって 結果良か
ったのですが、、、



Huraporonのアンダースポイラー先端にはエーモ
ンのモールが貼られているのでそれに接触して
飛んだようで、スポイラーは無傷で済みました。
しかし、弾力があるのかよく飛びます('◇')ゞ
多分夜中にならずものが置いたと思うのですが
あれはなしですよね 事故の元ですヽ(`Д´)ノ
皆さんもどうかお気を付けください。



ってことで今年もぼちぼちやっていこうと思っ
てますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2022/01/10 21:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ででぼぅ さん ダイナモの振動を逃すパーツが原因でしたか・・・奥深いですねぇ(^_^;)」
何シテル?   07/10 10:19
Poronporonです(^-^)/ 根っからのアナログ人間ですが、車はジャンルに拘わらず(パトカーと救急・消防車等は別枠w)人千倍w好きなので、車種を問わず皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Dにてオイル交換とリコール作業!56506km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 14:26:27
三菱自動車(純正) BOLT,WINDSH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:26:16
TODA RACING FIGHTEX DAMPER KIT Type DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:01:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX Whiteporon(^◎^) (三菱 ランサーエボリューションX)
本年3月で新車購入から17年目を迎えたファーストエディションです 2025年進化版は も ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) HuraPoron (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
2020年11月poronporonfamilyに入籍されました\(^o^)/ mans ...
ポルシェ 911 BlackPoron(^●^) (ポルシェ 911)
愛称はBLACKPORON EVOⅩ WHITEPORONの弟分で高速コーナーがめっちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation