• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p0r0np0r0nのブログ一覧

2021年09月19日 イイね!

Huraporon、子供を泣かせる( ;∀;);

Huraporon、子供を泣かせる( ;∀;);皆さんこんばんは お久しぶりです(^^ゞ

台風、皆さまのところは大丈夫でしたでしょうか?九州や四国の方では、暴風雨だったのではないでしょうか?
こちらは、殆ど普通の雨が通った感じで 車だけ汚していってくれました(^^ゞガレージも下端のゴムが傷んでいるので少しの雨風でも砂が吹き込むようです。



15時頃から晴れ間もあって涼しかったので2台のワックス掛
をやってたのですが、そこに町内の親子が通りかかったんです

ガレージにHuraporon外にWhiteporonを停めて同時掛けですw



幼稚園くらいの男の子が、道から ランボルギーニ、ランボル
ギーニ ウラカンとHuraporonに声を掛けてくるのですw

お父さんも、こっちを笑顔で見てらっしゃいます。なので、、
無視するわけにもいかず、子供に「あれ、よくわかるね?」っ
て声を掛けると お父さんが「もう自動車が好きで好きで」っ
てw 自分と同じじゃんw って事で色々話しているうちに、
ちょっと排気音を聞かせてあげようかなと思って声掛けたら、
お願いしますってお父さんが言われたので、音大きいから気を
つけてねって言ってエンジン掛けて 外に回ったらお二人とも
少し離れていらっしゃってw 子供の方は驚いて泣きそうな顔
に・・・余程だったか(^^ゞ
まぁ、それから話しているうちに笑顔が戻って良かったんです
けどね。お父さんの方はWhiteporonも格好いいと言って下さっ
たんですが、子供さんの方は、ランボルギーニとフェラーリと
GT-Rだけしか興味がないようだとお父さん仰ってましたw
ww それにしても ガレージの外から車のリアだけ見てラン
ボルギーニ ウラカンって解るのは凄いなと(^^ゞ
30分くらい色々お話して、またねとお二人とも喜んで帰って
いかれました。

まぁ、町内のコミュニケーションは取れたのですが室内清掃と
タイヤ、ホイール清掃は残りました。来週、エアクリーナー交
換とスペーサーでフェンダー間を攻める時と一緒にするかな。


(スーパーエアクリーナーです どこがかお解りでしょうかw)

で、今日は そのあと以前よりアイドリング時の音量が気にな
っていたところもあってiphoneに無料の騒音計アプリなるもの
をDLして Huraporon(バルブ閉)静、Huraporon(バルブ
開)煩、とWhiteporonのアイドリング時の音量を計測してみ
たのですが、驚くことに全て殆ど同じで83-105デシベル 平
均90デシベルといったところでした。
実際の耳に聞こえる、体に響く音圧のようなものは全然違うん
ですけどね。
音の大きさをホン、あるいはホーンでイメージされている方は
自分も含めて今でも多いかもしれません。 1993年に国際規格
にあわせて、SI単位であるデシベル(dB)に移行したようです
単位名は異なりますが、デシベルとホンは同じ量を表している
ようです。
ただ、同じデシベル値でも、実際 耳に聞こえてくる煩さや振
動はまったく違うもだと思いました。昔理科の実験で聴いたこ
とがあるホン規格の時の方が実際に感じる音量と数字があって
いたような気がします。音には周波数があって人が(年齢にも
よるけど)すごく感じる周波数とあまり感じない周波数がある
から、そこを掛けてだしたホン規格の方が実際の煩さなのでし
ょうね。
これで、Huraporonが車検で音量アイドリング時100デシベル
がクリアできる謎が解けましたwww

それにしても、スーパートロフェオEVO2格好いい(^_^)v
格好良さを感じるレベルはおこちゃまと今尚同じですwww


Posted at 2021/09/19 01:03:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月03日 イイね!

Huraporon

Huraporon皆さんこんばんは(*^^*)

ブログ書くのは、ひと月ぶりになってしまいました。
桜の花びらもすっかり散ってしまって今年も満足に花見を楽しめませんでした(^^ゞ
例年は4月にある新入社員の研修・教育ですが、今年はコロナのバタバタのせいで3日に分けその3日目が先週あったのですが、その講師に運悪く暇だと思われたのか選ばれてしまいまして、3科目4時間を受け持ったのですが、いやぁ 人に教える事の難しさひしひしと感じました。まぁ慣れていないって事もあるのですが、自分ではよく解っていても、なかなかうまく伝わらないってもどかしさの中で汗一杯かいてましたw でも講師の評価は思ったより良かったので安心しました。内緒ですが途中車の雑談を入れたのが良かったのかもwww

さて、5月に入り人並み半分の連休を頂きw緊自宣言で、遠距離走は諦め弄りに徹する予定が初日は暴風雨でそれもままならず、漸く今日は午後からHura
poronと会話ができましたw
んで
着地仕様



ではなく
ラッピング



でもなく
2日フルでする予定が半日程度では、考えていた事は
できないので、めちゃ地味なところで。
ステッカーチューン(;^_^A




リヤの六角形通気口部分に埃がたまりまくりでしたの
で、ここをアーマーオールプロテクト(保護艶出材)
で一穴ずつ割りばしとアマオールを染み込ませた雑巾
で清掃!綺麗になりました\(^o^)/




ホイールフィンの清掃点検 ネジの増し締め(結構緩
んでて1本紛失してました)フィンのカーボンシート
張り替えようかな。



おっとWEBをサーフィンしてたら同じホイールで同じ
ようにフィンのネジが飛んでいるのを発見w(赤矢印先)



ほんとうに地味でぱっとしない1日だったのですが、
最後、動力潤滑の為にちょい走りした時に7,8人の
中学生位の男の子たちと、幼稚園くらいの女の子とそ
のお父さんが横断歩道で笑顔で手を振ってくれたので
なんか気持ちが癒されました(*^^*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
S Ms さん リコメント中に誤って削除してしまいました。申し訳ありません。
こちらに コメント&リコメントさせて頂きます。

コメント
S Ms 2021年5月4日 6:35

おはようございます。
講師なんて大変ですねー
新入社員も以前よりは、きちんと話を聞いてもらえるようになったのかなー。
自分が新入社員当時は、テキトーに流してましたが 笑
ホイールの迫力が凄い!
デザインがカッコ良いですねー しかし、緊急自体や蔓延防止やらでつまらないGWですね。昨日所用で外出しましたが、帰りに食事しようと考えて自宅付近に戻った時には19時で、レストランは20時まで。仕方なく、牛丼屋さんに急いで入り、黙食でササット済ませました。

リコメント
S Ms さん こんばんは(*^^*)

突然病欠で欠員がでてしまい、お鉢が回ってきました。アハハ、自分もそうです人の話はあまり聞かないのに自分の話はやっぱり聞いて欲しいって考えてみるに我儘ですねw
ホイールは今まで自分が装着したことのないデザインであったのと限定25セット中のたまたまNo1だったので決めましたw
GW、つまらないですよね 美味しいものも好きな時間に外食できないし、でも通常のGWは、コミコミで車が前へ進まずってまたこれも大問題なんですけどねw

んで、全然本文とは関係ないですが、こんなお弁当箱を買いました これで許してくださいとは言いませんが・・・(^^ゞ



Posted at 2021/05/03 23:22:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月05日 イイね!

減速ぢからが最高!

減速ぢからが最高!積載量は限られますが基本的に気持ちよく走ればいい分には問題有りません。
日常普通に使えるってのは環境的なものもあり、自分的には使えないので休日の弄る楽しみとドライブ専用、趣味車です。
Posted at 2021/04/05 23:12:16 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月20日 イイね!

じゃんけんぽん

じゃんけんぽん皆さんこんばんは

暑くなりましたねぇwww 今日は先週14日の出来事書きます。
朝からtwinporon君がじゃんけんをしていますwどっちが連れて行って貰うのか決めているようです('◇')ゞ
はて、何処に連れて行って貰ったのでしょう。
おっーとー、どこかの会場の参加証ですね~「関西舞子」って書いてあります。



で、そちらで気になったパーツやマシン等を紹介したいと思います。結構お天気も良く、参加されてる車の数も思ったより多かったです。また神戸ナンバーより他府県ナンバーが目立ちましたね。九州や関東のナンバーもありましたよ。



先ずは三菱が誇るFTOです。これオールペンでしょうか。
外車のようで、FTOって解りませんでした(^^ゞ



そして、ヤリス。これフロントサイドなんですが流石に空力
を考えられたマシンですね♪オプションかな?



C-HRです。もう走る芸術品です!フェンダーダクトも装
備されてマシン全体がドーンと決まってましたね♪



マツダのスモールスーパーカーAZ-1です!もう台数も少
ないですね~ 勝手に中を覗かせて頂きました。何もかもが
可愛いのですが、しっかりとマシンでした。車高も低くてい
い雰囲気です。



その近くでは、微笑ましい光景が・・・数人でワイワイ何か
と思えば、あれよあれよと見ているうちにリアバンパーをポ
ロンと外して何かされてましたよw



(ノ・ω・)ノオオオォォォ-少ない三菱勢の中で見つけたEVO
Ⅹw なんとWhiteporon号でした。Huraporonにじゃんけん勝
負で勝って連れてきてもらったようです。
お隣にはカプチーノが寄り添うように止まっました♪なんか
めちゃ可愛いかったです(#^.^#) 向こう側にはスペースを
開けて、Type-Rが・・・



そして、ダルマセリカ!トヨタ勢強いです。



そしてスイフト、こういうダクトがWhiteporonに欲しいんで
すよね。傾斜が合えばZ用の方がいいかも。これ装着して新
鮮エアをエアクリーナーに少し送るだけで、アクセルのつき
が微妙に違うんですよ。



そして、栄光のスカイライン ハコスカとケンメリ そして
このケンメリは KPGC110 のようです( ̄▽ ̄);S20エンジ
ン実際に拝んだことがないので見たかったなぁ・・・



栄光のスカイラインシリーズ 真っ赤な鉄仮面(^_^)v内装も
赤を基調として統一され ロールバーもしっかり入ってて硬派
なマシンでした♪



出店、、、あまり流行ってはなかったようですが癒されました♪



真紅のマクラーレン570S・・・



しっかりタイヤハウスでエアがくるくるしないよう、排出す
るんですね。はじめ アンダーパネルが捲れてるのかと思っ
てました(^^ゞ



レース仕様の180SX(ワンエイティ―)鮮やかなピンク
後ろから見ても横から見ても迫力ありました。



久々に色々なマシンと皆さんの車にかける情熱を感じる事が
できたし、色々盗めて(パーツじゃないですよ!)勉強にな
り楽しかったです(#^.^#)
家に帰ってユーチューブの0→300KM/H見てると、とん
でもないタイムを見つけました。0→100KM1.6秒 200k
M-300KM/Hまで4.8秒って 多分失神しますね(^^ゞ
ウラカンのついんたーぼ仕様らしいですが、ドラッグ専用
マシンでなく ミッションもエンジンもストックって信じが
たいですが(^^ゞ



明日は今日より気温も上がりそうですし、皆さんに負けず
おうちでPoron弄りするかな(^^)v
Posted at 2021/02/20 22:44:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月11日 イイね!

ECU学習走行(^m^)

ECU学習走行(^m^)皆さんこんばんは(*^^)/

お久しぶりですw思えば2月も半ばになってました(^^ゞ
今日は天気もいいし、あまり長く暗く冷たい車庫に止めたままなのが気になり先日セットしたODBTURNINGBOXの学習と添加したAZ FCR-062でエンジン内部を清掃するためにMyArea(県中南部)の高速をクルリと200km程度走ってきました(^_^)v
先ずは、エンジンかける・・・ん?あれれ?あっそうか そうだった(恥)



今日のクルリ航行図w



やっぱりエキゾーストサウンドとNAならではの伸びあがり
感が気持ちいいです♪自粛自粛でローダウンしてた気分もお
陰で少しアップしました(*^^*)
重心が低いのでコーナーはそこそこ安定してるし(一般の高
速道路の速度域ではBlackporonが一番だなぁ)エンブレやブ
レーキは良く効くので安心です。
車線変更はもう少し機敏に動いてくれてもいいかなぁ・・・
タイヤが太いので路面のうねりはステアリングをとられる時
があります。アライメントや車高調整を含め足回りを少し弄
りたいです。



ODBTURNINGBOXの体感ですが、確かに中低速はトルクも少し
太った感じで、ETC通過後からの100km/h迄等は、速くなって
いそうです♪加速感に関してはWhiteporonと同じ位かなぁ。
勿論公道で出せない速度域ではHuraporonのぶっちでしょう。
ギアの繋がり感は元々悪くないですが、ストラーダモードで
はより自然になった感があり、じわじわ踏んでいくと殆ど何
も感じることなくシフトアップしていきます。あ、ただフル
加速時は全モードとも、仕方ないですw



次は何しようかなぁ等考えながら 遅い昼食は、中国自動車
道 赤松PAで冬季限定「辛みそタンメンとご飯セット」等を
食べおやつ一杯買ってw帰路につきました。あ、アイス買い
忘れた( ;∀;)

ところで、この虫・・・Huraporonにどこか似てないですか???w




Posted at 2021/02/11 21:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ででぼぅ さん ダイナモの振動を逃すパーツが原因でしたか・・・奥深いですねぇ(^_^;)」
何シテル?   07/10 10:19
Poronporonです(^-^)/ 根っからのアナログ人間ですが、車はジャンルに拘わらず(パトカーと救急・消防車等は別枠w)人千倍w好きなので、車種を問わず皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Dにてオイル交換とリコール作業!56506km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 14:26:27
三菱自動車(純正) BOLT,WINDSH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 08:26:16
TODA RACING FIGHTEX DAMPER KIT Type DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 22:01:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX Whiteporon(^◎^) (三菱 ランサーエボリューションX)
本年3月で新車購入から17年目を迎えたファーストエディションです 2025年進化版は も ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) HuraPoron (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
2020年11月poronporonfamilyに入籍されました\(^o^)/ mans ...
ポルシェ 911 BlackPoron(^●^) (ポルシェ 911)
愛称はBLACKPORON EVOⅩ WHITEPORONの弟分で高速コーナーがめっちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation