• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきい鈴木のブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

延び続ける工場発注と読めない納期

先週2/15に発表されたレクサスの納期で、UX250hは発注から5.5ヶ月で工場出荷が8/上になりました。

一度6ヶ月になったものの、その後5.5ヶ月になってからはそのまま週が進むとともに工場出荷日もそのまま進む、といった感じですね。
9月納車に向けてそろそろ工場発注かな、と思って担当O氏に確認したところ、「あと一週間後ぐらいで」ということで、まだ待ち状態です。

ただ、この通りに発注しちゃって大丈夫なのかな?ともちょっと思いました。
なぜかというと。ESの納期が、前回2/8発表では9/下~10/上の工場出荷だったのが、2/15にいきなり2.5ヶ月も短縮されて7/中~7/下になったからです。

さすがに2.5ヶ月も短縮されるほどキャンセルが入ったとは思えないので、何かで調整されたのでしょうが、同じような調整がUXでもやられる可能性はあるわけで。
ESとUXでは発注台数自体が違うので2.5ヶ月も劇的に早まることはないでしょうか、1ヶ月ぐらいは早まることがあるかもしれません。そうなると、余分に1ヶ月夏の炎天下の中、屋根なしの場所に置かれることになるんですよねえ。

んー、納期を指定するのって難しい。
Posted at 2019/02/18 01:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビンボー履歴 | クルマ
2019年02月03日 イイね!

LC試乗。UXと911で比較

LC試乗。UXと911で比較「LEXUS 体感試乗フェア」でLCの試乗に行きました。

根本的な目的は「UXでどこまでLCのテイストを感じられるか」を知るためですが、試乗申込の際に「ポルシェと比較してみてください」と担当O氏から返ってきたので、それも意識することにしました。

まず、見た目。

幅。1920mmあるのは伊達ではなく、やはりでかいです。



長さ。4770mmなのでそこまで大きくは無いのですが、全高が低いせいかかなり長く見えますね。



後ろ。リアフェンダーの盛り上がりが凄いですね。トレッドは前より5mm大きいだけのリアですが、タイヤが片方で3cm大きく、駐車時は白線に合わせると斜めになります。車両感覚を掴むまでは手間がかかりそうです。



内装。さすがにUXとは違います。安っぽさは全くありません。997カレラのレザーオプション無しだと比較するまでもなく、LCの方が全然上です。あ、ちなみに試乗車はS packageです。



試乗車はV8 NA5LのLC500。このご時世なのに燃費は7.8km/lと極悪ですが、自分が買うのであればハイブリッドではなくこっち一択です。

エンジンをかけると。もの凄い音がしました。乗っている方は震えるけど、近所から苦情が来そうなレベルです。

走行モードは最初からS+でいきました。

まず、乗り心地。とても良いです。剛性感が凄く、全く緩さも感じず、よほどの凸凹で無い限りは問題なさそうです。

ABペダルは気持ち軽いかな、と思いますが、気になるほどではないです。

ハンドルも気持ち軽め。でも、これも気にするほどでは無いです。
ただ、路面のインフォメーションは911等のポルシェと比較すると薄いですね。911は意識しないでも路面状況が伝わってきます。S2000は意識すれば感じられます。LCはS2000よりですが、Sよりも薄いかもしれません。もうちょっと頑張って欲しいところですが、だからといって悪いわけではないですよ。

前がようやく空いたので、アクセルベタ踏みをしてみたところ、ホイルスピンしかけ、TCSで押さえつけるという事象が・・・。さすがに5L V8 NAの立ち上がりは半端ないです。担当O氏の話ではこれよりもハイブリッドの加速感の方が凄いってことなのですが、エキゾーストノートも含めて、自分は断然こっちが好みです。ただ、997の素カレラではホイルスピンすることなく背中から蹴飛ばされるような加速を味わえたので、これはリアの過重が足りていない?いや、TCSの制御がもっと上手くなれば良い?そもそもホイルスピンさせるようなことをするな、ということかもしれませんけど。

ちなみに、スピードが出てももの凄く安定していましたが、ホイールベースが2870mmもあるのが効いている気がします。高速を巡航して長距離走るなら、この車は極めて楽だと思います。

スピードを出したら、その後はブレーキ。踏み込んだ量に対して、ちょっと効き過ぎ感があります。パッドも柔らかいらしい。これは、コントロール重視に持っていった方が良いと思いました。良く効いて止まることは良いのですが、このクラスではフィーリングの方が大事だと思うので。

で、総合的にどう思ったか。

この車、明らかにスポーツカーでした。
一ヶ月程前に乗ったUXには、LCのテイストは感じられませんでした。「すっきりとしたステアリングフィーリング」とか言われても、乗り味ってのは総合的なモノなので、部位毎で見るのは違うといいますか。まあ、あくまでも基準は基準ってことかもしれませんね。

あと。911ともちょくちょく比較しながら乗っていましたが、価格帯はぶつかっても、LCと911は比較の対象にはならないと思いました。
LCはスポーツカーではありますが、峠を愉しむような車ではないく、気持ち良く流すようなのが合っていると思います。自分だったら、SLが比較対象かな、と思いました。
Posted at 2019/02/03 14:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS/UX | クルマ
2019年01月28日 イイね!

気持ちを切らさないために

気持ちを切らさないためにレクサス東京で、「LEXUS 体感試乗フェア」というのが2/2-2/11で行われます。

既にUXを契約しているので、何を試乗しても「購入検討」ということには全くならないのですが、LCの試乗を申し込みました。

なんというか。このあと8月頃まで一切ディーラーに行かず、音信不通状態になってしまうと、気持ちが切れていく気がするのですよ。

MAZDA3が出ますし、その他にも7ヶ月もあれば色んな車が出てくるわけで、「むむ、これは!!」的なものが出てこないとも限らない。

911の時は何だかんだで毎月イベントがあったので、発注から納車までの約半年の間、PCに行っていたのですが、レクサスはどうもそういうのやってくれそうにもないので、行く機会があれば行っておこう、な感じですね。

あと、「UXはLCの乗り味がベンチマーク」的なことも言われているので、だったらぜひ元を知っておきたい、というのもあります。

「購入検討じゃないなら試乗不可」とか言ってこないよなあ??ちょっと不安。
Posted at 2019/01/28 23:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS/UX | クルマ
2019年01月27日 イイね!

マーチニスモS たぶん、最後の12ヶ月点検

マーチニスモS たぶん、最後の12ヶ月点検マーチニスモSの12ヶ月点検に行ってきました。

二回目であり、何事も無ければこれで最後になる予定です。

エンジンオイルとフィルターは一年振り、その他の油脂系は慣らしの後に換えたっきりなので1.5年ほど振り。

あと7ヶ月の予定なので、油脂類は必要最小限にしておこうかとも考えたのですが。
その7ヶ月で7000km程度走る予定でもあるので、愉しむためにフィーリング向上です。

実際、エンジンは軽く回り、粘れるようになりました。
シフトフィーリングも「シャブシャブ」な感じだったのが「コクコク」な感じになりました。(日産純正のMTFは初期フィーリングは悪くないが、保ちが悪いというのをR32GT-Rの時に実感していたが今でもそうらしい)
ブレーキも踏み加減がよく分からなかったのがちょっと分かるように。・・・これは気持ちだけかもしれませんが。

帰りに多摩川沿いを流したのですが、、、やっぱり、これはこれで良いなあ、と。
乗り心地が良いとか走りの質が高いとかは全く思わないのですが、軽くて、自分の操作に対してとにかく素直。上手くいってもいかなくても自分の操作の結果であることが感じられる。FRじゃないけど、ドライビングの教習車として凄く良いと思います。

9/中にUXが来ることは確定しているので、また3台体制いっちゃうか?
なんてことをちょっと考えてしまいました。
Posted at 2019/01/28 01:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN/GT-R/MARCH | クルマ
2019年01月25日 イイね!

伸びまくるES納期

毎週金曜日はLEXUSの納期発表日。

UXの工場発注はいつかいな~~という思いで毎週見ているのですが、、、

ふむ。納期が先週の5.5ヶ月から伸びて6ヶ月で、工場出荷が7/中になりましたか。
まだ受注は落ち着いていないってことですな。この感じだと、あと二週間後ぐらいに工場発注になりそうですね。

他の車種はどうなっているかなー、と思って確認してみると、、、

ES、なんと7~8ヶ月(0.5ずつじゃなくなっている)!!

今発注すると工場出荷が8/下~9/中ってことなので、オーダーによっては増税前の登録は難しくなったようですね。

さすがに、今発注して増税直後の登録になったら目も当てられないと思うので、そろそろ落ち着いてくるとは思いますが。来週更新がちょっと楽しみですよ。
Posted at 2019/01/25 21:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS/UX | クルマ

プロフィール

「北海道も暑いのです http://cvw.jp/b/811191/48506715/
何シテル?   06/24 19:11
別に車を買うのが趣味なわけでもないのですが、気がつけば26年間で車を13台も買ってます。金が貯まってくると車関連で何かが起きて金が出て行き、全然貯蓄できません。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元々ホンダ党だったのと、生産中止の話があったので、BNR32が居るのに買った車。購入当初 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
元々は冬の北海道の深い雪の轍とアイスバーンのきついやつを乗り切るための車探しだったはずな ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VersionZです。 色はソニックグレー・パールです。 2021/11/20に納車さ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最終的にはS2000とこれの2台体制にしたいと思っている。 2022/07/11の発注時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation