• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

バルンくんシリーズ コンプリート

バルンくんシリーズ コンプリート 「ついにやってしまった。」
バルンくんシリーズをコンプリートしてしまいました。

長男をはじめて預けた保育園で紹介(?クルマすきそうだからって)されたのが始まり。
”バルンくん”と”バルンくんとおたすけ3きょうだい”までは簡単にそろいましたが、最後の”バルンくんとともだち”はインターネットで調べていくと福音館書店のこどものともシリーズで出版されていたものであることが分かりました。
こどものともシリーズは保育園・幼稚園で購読契約をして月々届けてもらう形式の絵本です。

なかなか入手できない本だったのですが、ついにハードカバーの単行本として出版されたものを本屋で見つけました。もちろん即ゲット。

このシリーズはうちの子供たちにも人気ですが、私の方がはまっているカモ。
昔のクルマには表情があったんだなー、としみじみ思います。

作者のこもりまことさんは別のシリーズで”ダットさん”というのも出されています。
バルンくんはヨーロッパ車がメインですが、ダットさんは名前の通り、日本の旧車好きにはたまらない内容です。

絵もとっても可愛いので奥さん、娘さんにも良いかも。とってもお勧めです。

画像はバルンくん3部作
ブログ一覧 | 読書 | 日記
Posted at 2011/01/23 21:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の嵐
ふじっこパパさん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

某PAにて
パパンダさん

【 ツーリング 】
ステッチ♪さん

5/5 子供の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

五月晴れ
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 22:38
もしよかったら 今度読ませてください~
カニ目が主役なんて 楽しそうですね。
コメントへの返答
2011年1月23日 22:43
もちろんです。
今度持っていきますね。

この本、クルマだけじゃなくて背景とか看板(!)もすごいんです。
2011年1月23日 22:45
たしかにお父さんが夢中になりそうな絵本。
むすこさんは英才教育受けられてイイな。
コメントへの返答
2011年1月23日 22:57
子供に教えられることってありますよ。
なんにも知らないから指摘がやたらと鋭い時があります。

うちの子はオープンカー見ると「スポーツカーだ!」って言います。(親バカ)

プロフィール

「修行?してるぞ(笑)」
何シテル?   09/14 22:43
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation