• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

今日はレース(ジュニアクラス)

午前中から個人的に年末恒例行事にしている秋葉原・神田界隈をパトロール。
秋葉原で少々パーツ類を物色したのち神田神保町へ。
本日のターゲットは少し前にクルマのラジオで聞いてコレはイイ!と思ったこれ。


ブラームスのバイオリン協奏曲。
ラジオのとまったく同じ演奏のレコードをゲットできました。
早速聴いてみましたが、やっぱりいいですねえ。

ところでタイトルのレース。
今日は仮設サーキットは地上に降りてきていて、子供たちが練習中。
コントローラを変えてみたのですが、レスポンスが良すぎて子供たちはコースアウト連発。
でも、練習してうまくなるってことを学んでほしいので、今までのヤツを出さないようにしてます。

先日のクリスマス・プレゼントでもらったので二人でレースやってます。



ん?ワタシ?
ワタシは別のことやってます。
ブログ一覧 | 屋根裏 | 日記
Posted at 2012/12/30 19:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 22:45
お子さん達もハマってますね!
みなさんに触発されて 私も逝っちゃいました
車種は到着後のお楽しみで~
コメントへの返答
2012年12月30日 22:55
ハマってます。
下の子は泣きながら練習してました。

>みなさんに触発されて 私も逝っちゃいました
いいですねえ。
スロットカーって思ったよりも難しいのがおもしろいところデスね。
ピザ屋さんのクルマ何かな~
楽しみですね。
2012年12月30日 22:51
ブラームスのバイオリンコンチェルト♪
いいなぁ。しかもLPレコード、バイオリンの甘美な音がLPだとなぜか一層哀愁が増えるんですよね
(クライスラーにバルビローリとは・・いいなぁ)

兄弟でレース♪
いいですね!!
コメントへの返答
2012年12月30日 23:01
さすがGOROさんですね。
たまたまNHKのラジオで聞いたのと全く同じ盤を入手できました。(何度も暗証して覚えた 笑)
第3楽章のグルーヴ感が良くってどうしても欲しかったんです。
30年代ですからね。でもいい音してます。

ケンカしながらレースしてました。
楽しんでましたよ♪
2012年12月31日 12:40
タケさん、秋葉原でパーツとは、LPプレーヤーですか?

羨ましい。
ぼくも長らく、アナログ盤への想いがあって、ただプレーヤー買えても盤がなぁ

学友の家で、ジャズやボッサギターのアナログ盤聴いて、全然違うなぁと。
コメントへの返答
2012年12月31日 13:55
違いますよ~部品屋のパトロールです。
プレーヤーは、昔に違法じゃなかった頃に粗大ゴミから拾ってきたものです。(20年くらい前に20年落ちのモノ)

アナログレコード、特殊なレア盤じゃなければ、意外と普通の値段です。
代官山のツタヤで「レコード」のレンタルしてるくらい復権してきた感じですね。

CDの手軽さを考えると手間がかかって仕方が無いですが、雰囲気はいいです♪
その時代のレコードをその時代のプレーヤーで・・・
ある意味贅沢ですね 笑

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation