• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

冬タイヤ交換

冬タイヤ交換 4月が忙しくなりそうなので、3月末ですが、冬タイヤから夏タイヤへ交換しました。
今回は久しぶりに自分で交換。腰が痛いので注意しながらやりました。


自分でやるとわかる事。
プジョーのホイールボルト、ワッシャ付きかつ、ねじが2段に切ってある!



ワタシ個人は初めて見たホイールボルトです。
普通のボルトに切ってあるねじ山が終わってワッシャが引っかかってる径が大きくなってるところにねじが切ってあります。
こちらはホイールにもねじが切ってありまして、そちらと結合することになります。
妙なところで凝りまくっているプジョー。

お次はサスペンションのリンク機構。
まずはフロント。



以前に乗っていたVWゴルフ5と同じ、マクファーソン・ストラットですが、すべてのパーツが細めに出来てます。
ゴルフといえば



こんな感じでした。
見えにくいですが、強烈なサブフレームも印象的で、コイツのおかげの安定感につながるんでしょう。



リヤはシンプルですが、フランス伝統の荷室を邪魔しないサスペンション構成で、ばねの位置は定番ですね。
太いトーションビームはゴルフにはありませんでした。(アノ人はマルチリンク)




こちらも荷室を邪魔しない構造ですが、Cセグとしてはスゴイ凝ったサスペンションでした。

夏タイヤに変えてしまいましたが、やっぱりプジョーには冬タイヤのような柔らかめのタイヤが合っている印象で、夏タイヤにするとノイズも増えるし、左流れの傾向も出てきてしまうので。(ちなみにこれ以上の調整は無理みたい)

本当なら(R2のと併せて)もう少し柔らかいコンパウンドのタイヤに替えたいけど、先立つものが・・・厳しい状況。
もう少し我慢かな。

ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2015/03/21 16:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年3月26日 20:27
遅すぎるコメごめんなさい
足回りはメーカーの個性がすごく出ますね~
うちの子は フェッタに比べると若干退化
なのかな? 笑

Alfaは次回にして フィールダーはファイアストン
にしてみました! ちょい硬め&音うるさいけど
ジュリアの頃のような響きだけでチョイス
しっかり感があって 値段はBSの2/3以下で
一応国産 雨でも滑らないし 結構良かったかな
スニーカーやプレイズともそんなに差は無いです。
コメントへの返答
2015年3月27日 23:06
全然、ノープロブレム♪
4独になったから退化とは言えないまでも、ドディオンは凝り過ぎですよね~。
一度は乗ってみたいですが。

ファイアストン、結構いいみたいですよね。BSと経営統合してからだいぶ経ちますが、うまく回ってるんでしょうね。
旧ロゴはカッコイイですよね~

R2にスニーカーがついてますが、古いので、結構ウルサイ 笑

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation