• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

頑張って欲しいですが2

頑張って欲しいですが2 ある意味、今回のポルシェのコンセプトに近いものを持っていたクルマだったと思うんですが。

黒しか画像がなかったです。
白は確か雨の富士でデモ走行したはずですが、実車を見つけられなかったのとR91CPとR92CPのデモ走行を見るほうが大事だったので。



黒のときは1.6リッターターボ過給のエンジンで3分40秒くらいは出していました。
白になって1.5リッター3気筒ターボ過給ハイブリッド化、1周を電気だけで走るのが目標だったのですが、こちらは3分50秒程度。(遅くなってるぞ!)

で、今回の問題作へとなるのですが、ワタシはこの3気筒エンジンをLMP1に使うのかとばかり思ってました。
超コンパクトなエンジンでバッテリーの重量増加分を軽減してトータルでのパワーアップ、さらにリヤエンド周りの空力処理にもメリットありですし。

今回のニッサンの場合、見た目のコンセプトは斬新(?)ですが、エンジンは3リッターV6(60度!)なんてとっても普通な排気量だし。

対してポルシェはV4、2リッターターボ+熱回生なんて素晴らしすぎる設計です。
しかも、市販車には関係なし!
見た目も理屈ではカッコいいですが、理屈抜きだと・・・カッコいい?
ニッサンの場合、今回のV6エンジンを次期GT-Rに使いたい、だとか名前がGT-Rだとか、見た目は全く似ても似つかないのに、グリルだけ似せてみたり往生際が悪い。

とりあえず、次戦はニュル6時間。
出てくれば何かしら進化していることと思うので、期待します。
ブログ一覧 | ルマン | 日記
Posted at 2015/06/15 23:32:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年6月16日 13:46
かえってF1より 弄れる部分がたくさん
あって ニューウェイには向いてるかも!
現役のエアロニストが大挙してそっちに
参戦したら 面白そうだけど~
コメントへの返答
2015年6月16日 23:23
クルマ自体の魅力はスポーツカーレースの魅力ですから♪
しかもドライバー複数人でチームを組んで走るってのもチームスポーツとしてのレースの魅力です。

ところでGPcarNo.12 ジョーダン191は面白そうな内容盛りだくさん。これから読もうかな♪

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation