• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

チーム力 スーパーフォーミュラ第2戦岡山

チーム力 スーパーフォーミュラ第2戦岡山 観客入れて2戦目ですよね。GTはまだ無観客なのですが。
予選は岡山大得意の平川選手がQ1落ちピンチの所、アタックラップを続けて危機一髪で突破出来たのが大きかったですね。
ルーキーや代役参戦の若手は予選でのスピードはあるのですが、レース開始時の混乱回避スキルだったりレース全体を見てのペース配分などがベテラン勢にはまだ及ばないのですかね。もちろんベテラン勢はそこが武器なんですが(笑)

レースは序盤は荒れました。フォーメーションラップでクラッシュ(#3)があって赤旗中断からのリスタートで予選2番手の#36がスタートで遅れたのがきっかけとなった混乱で若手の上位スタートになっていた#4と#64がリタイヤ直接のトリガーとなってしまった#65がフロントウイングを壊してピットへ。
ベテラン勢はセルモの2台(一人はベテランじゃないか(笑))がジャンプアップで2番手と3番手につけているのと#1や#19などレース巧者が混乱をかわしてレースを組み立てなおしました。

ここでタイヤ交換義務が復活したレースフォーマットにより10周目以降にタイヤ交換をする必要がありますが、ここでタイヤを替えてしまう組とステイアウト組に分かれました。
結果的に優勝する#39と2番手になる#38の作戦を分けた立川監督の判断が素晴らしかったですね。
もしもトラブルが発生してSC導入があった場合でも2台のうちどちらかが生き残るようにしていますね。素晴らしかった。
対するポールを獲っていたインパルは早めに2台入れています。このあたりがチームで考えているのと個人のベストを優先している事の違いでしょうか。
結果的には両者甲乙つけがたいプランだったのですけどね。

ステイアウトし続けたニックの走りも素晴らしかった。
終盤に軽くなった車重でペースが上がることをわかったうえでのプランだったのでしょうかね。これもドライバーのスキルを信じての事でしょうね。
結果予選の失敗を取り返す3位表彰台。

中盤まで素晴らしいペースでラップを重ねていく石浦選手。
コンマ数秒の誤差で速いラップを重ねて先にタイヤ交換義務を果たした坪井選手とのギャップを見てのレースでした。
終盤のバトルはチーム首脳としての判断を優先させるかドライバーとしてのプライドを優先するかムズカシイ判断だったと思います。(そうは言わないと思いますが)

坪井選手は待望の初優勝ですね。
昨年のピットウォークでF3時代の写真にサインを入れてもらった時に「だいぶ懐かしいですね♪」と言っていたのが印象に残ってます。最早先しか見ていないんだなと。
良いレースでした。今シーズンのモティベーションを感じました。
そろそろイイかな?
ブログ一覧 | フォーミュラ | 日記
Posted at 2020/09/27 18:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年9月28日 23:49
坪井選手、おめでとうですね。
岡山が得意な石浦選手もすばらしかった(心情的には勝ってほしかった♪)。

タイヤ交換義務が復活しておもしろレースフォーマットを取り戻そうとしてますが、どうか? タイヤライフが持ちすぎる気もしますが、やりすぎるとF2みたいにタイヤケア命なレースにもなってしまうしなぁ
コメントへの返答
2020年9月29日 6:23
初優勝ですね♪
セルモとしてとても良い展開だったのでチームとしての結果を優先したのか?なんて思ってしまいましたが。

タイヤ交換義務は冷えてる状態でのオーバーテイクを作るくらいですかね。
ピレリのように絶妙なタイヤが出来れば良いですが、ヨコハマは我慢してると終盤に復活したりするので読めない(笑)
OTSは良い設定になりましたね。
菅生は見応えあるので行ってこようかと思ってます。

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation