• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

サイクリング、オイル交換 など

サイクリング、オイル交換 など今日は暖かくてとっても気持ちがいいので自転車に乗れる長男・次男とワタシでサイクリングもしてきました。

本当にイイ陽気だったので久しぶりにまさに「埃を払って」引っ張りだした自転車にまたがり、2時間弱のサイクリングでした。
相変わらずの乗り心地で素晴らしかったです。
最近あまりメンテナンスしてあげていないので、オーバーホールしたいのですが先立つものの優先度が・・・。



自転車レースも最近はナカナカ見る時間がないですね・・・。
ふとジャパンカップっていつだったっけと思ったら、今日と明日でした。
いつの間にか自転車チームも運営するようになった右京さんのチームもエントリーしています。
うーむ、新城選手に別府選手がそろい踏みで日本大好きクネゴが来てるのは良いとしてカンチェラーラ来てるのか・・・。見に行きたかったな。
なんと、今日のクリテリウムにはペタッキが来てたのか!

もう一度言おう、見たかった!
では2005年のジャパンカップでの撮影から。


スタート前の緊張感高まる!


逃げ集団。


メイン集団。
自転車のロードレースってのはこんな感じで行われてます。
自転車レースってのはこのくらいのスピードで走るんだろうな・・・という想像の軽く倍くらいのスピードで走ります。

クルマの話をするとチームカーって言うのがあって



スペアバイクを屋根に積んだりホイールを持ったメカニックが乗り込んだり、カントクが指示を出しながら運転したりします。
海外レースを見てると色々なステーション・ワゴンが出てくるので楽しいです。
チームカーレプリカを作っても面白いかも。

147号のオイル交換ですが、やっぱり適正粘度がいいですねえ。
前回交換したモチュールの300V LE MANS 20W60。
普段使いには硬くて、エンジンのフィールが明らかにもっさりします。
今回は普通に(?)戻して、V6用といわれている20W50ですが、イイっす。
さっくりと回転が上がります。
これから寒くなるし、朝の保育園送りに暖気をするのは意味がないので。

今度はドライブでもしたいな。
Posted at 2014/10/18 16:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年03月23日 イイね!

乗れるようになったよ

乗れるようになったよ桜咲いてるので街中が華やかですね。タイトル画像は都内某所のきれいなお庭のところです。
ゴルフを夏タイヤに変えましたがやっぱりタイヤを早めに交換することになりそうです。
今日は奥さんお仕事で、都内まで送ってきたのですが、タイヤの微振動を激しく感じます。細かな振動を吸収できなくなってきている感じです。
元々あまり静かなタイヤではありませんが、3年超えて硬化してきてるのかも知れません。


さて恒例となっている男ばかりの週末の過ごし方ですが、今週は下の子の自転車練習としてみました。

先日から下の子用の自転車の補助輪とペダルを外して足でけりやすくしていました。
(昔々のペダル登場前の自転車のような)
慣れてきた感じがしたので後ろから(カタパルトのように)押してやるとイイ感じなので、ペダルをつけてやりました。



早いね~、もう乗れた。
おにいちゃんのおっきな自転車も組みあがったって連絡あったし、男ばかりの週末サイクリング、もうすぐ実現だね♪
Posted at 2013/03/23 16:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年08月26日 イイね!

ランス

サーキットじゃないですよ。
自転車のランス・アームストロング、アメリカの反ドーピング機関による告発への異議申し立てを放棄したため自転車競技界、1度目の復帰後の全記録を抹消。

何だかな~という印象しかありません。
このモヤモヤはサッシャのブログにとってもうまく書いてあります。(サッシャ、サスガだぜ)

今後はlivstrongの活動に注力するんでしょう。
この活動自体は誰も否定できるものではないですしね。



時代が失われるのか、UCIが賢明な判断をするか・・・
Posted at 2012/08/26 18:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年03月20日 イイね!

ツーリング

ツーリングとうとう3台でのツーリングが実現しました。(クルマのはまた今度ね。)
上の子は補助輪が取れてだいぶ走れるようになってきました。
以前には家からは少し距離のある新幹線の見える場所まで行って来たりできるようになってます。

画像だと良くわからんがN700系かつい先日退役した300系を見た記憶はあり。

下の子はバリバリの補助輪使用車。よそ見したりしてマダマダアブナイ。
自分の自転車は最近の腰や首の痛みがひどいのでポジションを矯正するためにまずはステムを短いものに交換しました。交換前100mm。交換後60mm。
首が多少ラクなポジションが取れるようになりました。
手が短いのに無理してカッコ優先、のポジションは終了になりました。少し残念ですが。

こうしてみると自転車ってトラスそのものですね。かっこいい。
Posted at 2012/03/20 19:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年08月17日 イイね!

(自転車)レッキ

(自転車)レッキ※デルクールのことではありません。

今週中は休みです。
相変わらず熱い(むしろこっちですね)日が続いてますね。
自宅から会社までを自転車で行って仕事をすることは可能なのかを確認するため、レッキしてきました。

自宅と職場の距離はgoogleマップによると片道25kmとのこと。
予想は1時間くらいを目指してスタートしましたが、普段はクルマで通ることもある一般道は意外なほどのアップダウンがあり、アベレージを上げることが難しいこと、コンビニで飲料を補給したなどにより往路は1時間20分ほどかかってしまいました。(と、いうことは平均速度は大体18km/h)体力の低下が著しい感じ。

昼食がてら30分ほど休憩したのち復路スタート。途中真昼の熱さにやられそうになりながらも1時間ほどで帰宅。帰りのほうが何となく乗れている気はしましたが、アップダウンの比率が異なる模様。

クルマに乗っているとアップダウンを気にしないことが多いですが、自転車の場合は小さな上りも敏感に感じとることができます。(急な上りは見るだけでアレですが)
景色もよく見れるので自転車はいいですね。

レッキしておいてよかったです。職場にシャワーも無いし、夏は無理だな。

画像は一休みした、なんじゃもんじゃの木の下。
Posted at 2011/08/17 20:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@人と羊(ひととよう) これでキャンプ行くんですか?カッコイイー👍」
何シテル?   09/01 18:49
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation