• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

速かったのが誰かは一目瞭然なのだが・・・

速かったのが誰かは一目瞭然なのだが・・・SCの導入タイミングの見極め(オフィシャルもね)が、いまいちなチームが残念な結果になってしまいました。
せっかくの好レースだったのにいまいち消化不良です。



魅せたのは可夢偉。断トツです。
みんなの期待ももちろんだったと思います。

しかし



二人とも全く何にも当たってない・・・。
Posted at 2018/05/27 22:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2018年05月23日 イイね!

次戦は得意のSUGO

こないだのスズカ300km、トップ2台以外はハチャメチャに近い内容でしたね。
中でも23の追い上げ(色々あったみたいだが・・・)と36の追い上げは見事でした。

特に36。



カズキが10番手くらいまで追い上げてのSCだったはずですが。SC明けに最後尾に落ちていて、おかしいな?と思っていましたが、カズキ曰く23と接触があった模様。

で、セキグチの追い上げがすごかった。
詳しくは二朗さんのJスポブログが詳しいですが、頑張って欲しいです。



今シーズンの序盤戦4連戦の最終章、菅生でのスーパーフォーミュラです。
得意のコース、乗れているドライバー。楽しみ♪
Posted at 2018/05/23 21:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2018年04月22日 イイね!

ソフトタイヤと燃費

ソフトタイヤと燃費開幕戦が終了。
予選はホンダ勢がとても元気が良く、上位独占。
決勝は終わってみたら、トヨタ勢の挽回が目立つ展開でしたかね。
特に



同チームの20番に撃墜されそうになったセキグチ選手。
終盤の追い込みは現地で見てたら興奮しただろうと思いますが、ライブタイミングを見ていて、ソフトタイヤでのタイムの落ち込みが少なくてタイヤ交換タイミングを引っ張れたことと、給油時間が少なくて済んだ(例のジャッキの効果もあるとは思うが)ことでピットタイミング後にジャンプアップに成功。で、終盤のプッシュにつなげられたと。
20番はヤラカシてしまった(前日のQ2でも・・・)のですが、ペースが良かっただけに、ここは残念。(彼もRBからのプレッシャーで正念場のはず)

給油時間がホンダ勢の方が長そうだったけど、本当かな。
本当なら燃費を犠牲にして立ち上がりにピックアップトルクを出しているように思うんですが・・・。(ホンダエンジン、立ち上がり加速がイイっす)





ホンダのF1候補と言われている若手二人は予選までは良かったですね。
松下選手はQ1での好タイムがありましたが、Q2での混乱から今一つの展開に。
福住選手、決勝では山本選手にはついてはイケなかったものの、好位置キープでしたが、トランスミッショントラブルでリタイヤ。
次戦以降に期待。というか、本人たちはそんな事言ってられない状況のはず。
とにかく結果を出す必要があるんじゃないかな?

それにしても、童夢かな。びっくりしました。
そしてB-MAXはどこに向かうのだろう。(裏事情は全く知りません)
何かの始まりだったりするかもしれませんが、機密保持が大変そう。

追記
アンドレくんのいないSF、ちょいと寂しいかな。
Posted at 2018/04/22 21:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2018年04月22日 イイね!

まさかの!

まさかの!拡大!!



童夢!!!
今回からの関係の様子。
どうなる?
Posted at 2018/04/22 09:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2017年10月22日 イイね!

チャンピオン争い・・・

チャンピオン争い・・・くま吉によると
 「チャンピオン争いは8人に絞られた」
らしい、最終戦の鈴鹿。
8人って絞られたんですか・・・それよりも天気が心配で仕方がなかったのですが、まさに運を天に任せてGo!



到着したら、当然のことながら雨ですわ。
見納めになるガスリー。F1レギュラーになったら頑張ってね。
と思いきや、予選では1コーナーの餌食に。
2コーナーの立ち上がりのラインが他の多くの選手とは違って、インから立ち上がっていきました。



レースペースは素晴らしい、ローゼンクビスト。
こちらも1コーナーの川でフロントをすくわれて、スピン→コースアウト。



そんな中、アタックラップを決めたアンドレ。
殆どハーフスピン気味に1コーナーへアプローチしながら決めますねぇ。

今回素晴らしかったのは可夢偉♪





午前のFPで一人黙々とラップを重ねる可夢偉。
ついに大雨の中で自己ベスト更新!
S字手前の川を越える可夢偉を見ながら、雨が降り続く空を見上げていました。



そんなわけで赤旗だらけの1日でしたが、Q1まででイベント終了。
0.5ポイント差のチャンピオン石浦選手。
石浦選手がチャンピオンなのは良いですが、本当にドライでのセッションを観たかったな。
Posted at 2017/10/22 01:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記

プロフィール

「@人と羊(ひととよう) これでキャンプ行くんですか?カッコイイー👍」
何シテル?   09/01 18:49
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation