• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

WEC個人的ウォームアップ 極秘テスト編

来年からスーパーGTの富士ラウンドその2が500マイルレースになるんですね。
500キロと800キロで耐久レースばかりになる富士。
来シーズンのWECも耐久レースですが、来日チームとスーパーGTのGT300クラス、更には鈴鹿の10hレース(GT3)もあるのですが、似て非なるクルマのレースが増殖していく状況ですね。(あまり良い状況とばかりも言えない気もしますが・・・)

さて、もうじきWEC富士ですが、ちょいと一人でドライブをしてきました。往復500マイルくらいで、久しぶりにイイ感じにドライブできました。

行先はこちら



初めて行ってきましたSUGO!です。
ここは良いところですねぇ。ただスーパーGTでは見に行きたくないかも。
初めてなので一通りぐるっと見てきましたが、どこで見ても絵になるコースでした♪













素晴らしいアタックラップでした。
ニック、おめでとう!!!
Posted at 2017/09/23 21:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2017年08月20日 イイね!

面白くなってきた(ワクワク)スーパーフォーミュラもてぎ

昨日は色々なところで大雨&落雷で大変でしたね。
ワタシもせっかくと思って予選&キッズウォークにでもと思ったのですが・・・。

気を取り直してのTV観戦!でした。

さて、今回のラウンドから導入されたソフトタイヤですが、”いい出来”過ぎて読めない展開になって、むしろ大成功でした。
ミディアムスタート組が決勝を盛り上げましたね♪

まずは初PPだった山下選手。



慌ただしい予選が幸いして(?)の初PP。でもコンマ1秒離すのはかなりの差です。
今回を受けてレースをまとめる力が付けば来年の500のシート獲得かも。
決勝はスタートをやっちゃったので、終わってしまいましたが、好調がホンモノか次戦で確認できるでしょう。



そのスタート失敗のおかげでついにSF初優勝かと思われた可夢偉選手。
あまりにもがっかりな結末・・・。
焦っていないように見えてナットが締まっていないとは・・・金縛り?
ドライバーは頑張りました。



そのタイヤ交換失敗のおかげで首位浮上となったガスリー。
ついにSFで初優勝でした。
でも・・・追い抜きが苦手な印象が付いたまま。次回以降に期待かな。



前半をひっかきまわしてくれた塚越選手。
ソフト-ソフトの2ストップで最終的な順位よりもレースを面白くしてくれました。
ところでホンダのアップデートはうまくいったみたいですね。

面白くしてくれたといえば、この二人。



アンドレはヘアピンで突っついてリタイヤさせちゃったんで仕方ないですが、ペナルティ受けてもポイント獲得。
ソフトとミディアムの立ち上がり加速の速度差が大き過ぎるのか他のドライバーも突っついているのを見受けましたが、ペナルティを受けたアンドレが猛アタックをする姿は良かった。(最近好調の伊沢選手は残念でしたが・・・)
石浦選手は予選での大失敗からの4位入賞はさすが。
二人に共通するのはスタート時のミディアムをうまく持たせてのソフトタイヤでのアタック! 見応えありました♪

シリーズのランキングではアンドレに5.5ポイント差で石浦選手がトップ。
ポイント差は大きくないので一度勝つとランキング急上昇になりがちです。

いや~今回のソフトタイヤでスーパーフォーミュラの走りが蘇ったと思います。
こんなレースを続けていきましょう!
Posted at 2017/08/20 22:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2017年07月09日 イイね!

イイ、好み。

イイ、好み。良かったっす。スーパーフォーミュラ第三戦富士。
まだ梅雨のはずの富士スピードウェイ、やたらと天気が良くて暑かった。

レース前の長谷見さんと服部尚貴さんのトークショー。
今回は面白かった。長谷見さんはワタシのオヤジと同い年ですが、富士までバイクでやってきたらしい。現役の時もそうだったらしいけど、相変わらずお元気で素晴らしいです。
屋根のあるクルマに乗ると・・・(下手になる)の話と'96年のフォーミュラニッポンの話は・・・(オレだったらそのまま走ってるね)場内(オヤジたちの)大爆笑。

さてレース。
スタートでジャンプアップしたローゼンクビストとアンドレの日になりましたが、今年のワタシ好みのドライバーが表彰台を獲得。



石浦選手、スタートで一貴選手にかわされて我慢のレースでしたが、チームメイトのトラブルではありましたが、素晴らしい走りを続けて今シーズン初優勝♪



素晴らしい走りというとこちらものローゼンクビスト。
予選での一発はないものの、富士というレイアウトと先行する集団のピット戦略と
自身のイイペースのおかげで2位表彰台ゲット!



抜きにくいSFでもレース開始10数周でオーバーテイクを使い果たしても「抜く!」んです。見応えある走りでした。1秒速くても抜けないのはコースレイアウトと相手に寄りますね。パチパチ。



この集団のポイントとなった関口選手。
ズルズルのタイヤで20周近くガスリーを抑え続けました。
ガスリー、ヤバいかも。



良い走りを見せていた山下選手。
素顔の山下選手は素直な冗談もいう普通の若者ですが、いい走りを見せていました。
トラブルがもったいなかったコンドーですが、次回に注目!

暑かったですが、見応えあり!で楽しかった。
また見行きたいな。
Posted at 2017/07/09 22:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2017年07月08日 イイね!

あっつい・・・スーパーフォーミュラ第3戦富士 予選

あっつい・・・スーパーフォーミュラ第3戦富士 予選関東も梅雨明けするんでしょうかね、物凄く暑いです。
さすがに富士スピードウェイまで行くと、風が吹くと涼しくっていいのですが、日差しはキツイ。
今日はオヤジ一人で子供3人を引き連れて行ってきましたよ。



予選の結果を単刀直入に。国本選手初PP。おめでとうございます。
予選の展開にもよるのかもしれませんが、FPから好調だったしQ3進出までに有利に進められたことも良かったんでしょうね。



チームも好調で、Q2でアタックラップ中の赤旗に巻き込まれた組からQ3へ進出した石浦選手。
だいぶベテランの雰囲気になっちゃいましたがもう少し勝ちにもこだわってほしいです。



変わらず好調のトムスからは一貴選手のみ。
13コーナーの走りは見事。
後は気になった方々。



Q2での赤旗に思いっきり巻き込まれた形のアンドレさん。
ピットウォークでの「お守り」効いてくれるくれるといいんだけど。
決勝で暴れてくださいね。



すっかり影の薄くなった?ガスリー。
走り自体は魅力的なのですが、レースをまとめないとF1の距離は難しいかも。



こないだ綱島のイベントでお会いすることが出来た山下選手。
Q3進出♪若いドライバーで要注目!頑張って欲しい。



珍しくQ2進出した伊沢選手。
気温が高くエンジンパワーが落ちるときに順位を上げるのはウデの見せ所ですかね。

明日も参戦予定。
Posted at 2017/07/08 20:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2017年05月29日 イイね!

2017インディ500!!

書かずにいられないですね。再放送を見ながら書いてます。

佐藤琢磨、インディ500で優勝!!!です。
もう40歳なんですね。レースを始めるのが遅かったので、レース歴20数年ですが、若者と同じくらいのキャリアになってしまうのかもしれないですが。

私自身が見た彼のレースはWEC富士(クライハマー、バゲットと組んでた15号車)が最後で、なかなかライブで応援することもできないのですが、ついにやりましたね♪



こんな写真しか見つからなかったけど、本当におめでとう。
まだ頑張ろうって気持ちになった。
Posted at 2017/05/30 00:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記

プロフィール

「@人と羊(ひととよう) これでキャンプ行くんですか?カッコイイー👍」
何シテル?   09/01 18:49
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation