• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

なになに系

なになに系オートサロンでSF14が直立していた、という記事を読みました。
古い記憶が瞬時に脳裏に浮かびました。それは85年のトーキョーモーターショー、ブラバムBT54(多分)。場所はBMWブース。エンジンはまだ横倒しではない。

今年の国内レースのドライバーが決まり始めているようですね。
スーパーGTでは何故かホンダが妙に速いタイミングで発表しましたが、例年なら青山で全カテゴリーで発表会やるんじゃなかったっけ?
ニッサン系、トヨタ系など他のメーカーはまだ未定ばかりですが、テストの状況から色々と噂は出ているようですね。

前提(建前?)ではチームでの参戦となっているスーパーフォーミュラですが、ホンダ系とかトヨタ系とかでしがらみが多いカテゴリーになってきましたね。
B-MAXが新規で参戦するものの、ホンダエンジンを使用するとのこと。
GT300の参戦休止(NDDPが無くなる?)ことからニッサン系からホンダ系になるの?

トヨタ系はあまり変化が無いようですが、アンドレが今時は珍しい自由人型(アウディ→ポルシェ移籍かつトヨタSFへ参戦かな?)で頑張っていますね。(向こうでは現代のジェームス・ハントと呼ばれてるらしい)
可夢偉は中山選手のシートを奪い取り?KCMGへ移籍。これでもしも遅かったら言い訳無用。

そんな中、レッドブルジュニアチームがピエール・ガスリーがチームも不明なまま、’17年のSFに参戦することを正式に発表しています。
ついにレッドブルカラーのマシンが日本の国内レースを走るんですねぇ。
ムカシもJPSだったりマルボロだったりも走っているのでそんなにありがたがるものでもありませんが、国さんと星野さん、中嶋さんも紹介されていますね。
中嶋さんは国内F2の後にF1で戦うで正しいが、国さんと星野さんはF1後の方が長いっす。
そんな細かいことはイイけど、ガスリー、どれだけやるかな?
フランス人だし少々心配。



昨年もバンドーンのことで、「どれどれ?」みたいなことを言っていたと思いますが、結果はご存知の通り、かなりの存在感を出してくれましたね。
もちろん、ピットやパドックではサイン攻めに遭う事になると思います。
バンドーンはイイヤツだったな。

正直、あんまり若い時から「なになに系」のドライバーになってしまうとカテゴリーの枠が決まってしまうのでツマラナイのです。
凄いヤツが速いマシンをガンガン使って(もちろん移籍もする)ガンガン勝つ、片や不器用なまでにメーカーにこだわり、不利なマシンで戦って速いマシンを打ち負かす・・・とかで「ストーリー」が生まれるんですけどね。
今時は不利なマシンは周回遅れになっちゃうから勝負にならんか 苦笑

さあ、今年は体力(とおカネ)持つかな?
参戦観戦計画を練ります♪
Posted at 2017/01/18 23:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2016年11月05日 イイね!

あの時は見る方も大変だったんだよ

あの時は見る方も大変だったんだよどっかでバンドーンが今シーズンを振り返っている記事を読みました。
こないだの鈴鹿での予選Q3での走り、人と羊(ひととよう)さんとあ~だこ~だ言いながらとっても楽しい観戦でしたが、圧巻でした。
ワタシは見る目が無いので、バンドーンに対して失礼なことを言ってしまっていたので、全く脱帽でした。
【余談】
録画で確認しました。セクター1、最終セクターでバンドーンがトップタイムでしたが、石浦選手、最終コーナーでミスってまして最終セクター、本当に速い。

記事によると、最も印象深いのは富士ラウンドの予選。
「どんどん状況が変化する中でベストのラインを見つけて走ることが出来た」
1度しか走らなかった富士で予選PP。決勝はリタイヤだけど・・・。



そうなんです。その時の日記を読み返してみたら雨と蚊に悩まされていたらしい。
この時はQ1でまだまだウェットでタイヤから水しぶきバシバシ。



その後はこんな感じで路面も乾いてきて、ワタシたちも蚊の大群から逃れることが出来たのでした。



タイヤが、とかエンジンがとかじゃなくって、速さを見せてくれました。
言い訳じゃないけど、スゴイ速さを凄く見せないドライバーなんですね。

F1は大変かもしれないが、レーサーとして戦ってSFのレベルは低くないんだと見せつけて欲しい。
SFはベテランドライバーが多すぎるのも・・・だけど、とても速い若手がシートを奪い取ればいいだけの話ですね。
Posted at 2016/11/05 02:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2016年10月30日 イイね!

来年はどうなるんでしょう・・・ 2016スーパーフォーミュラ最終戦

来年はどうなるんでしょう・・・ 2016スーパーフォーミュラ最終戦今シーズンのスーパーフォーミュラ、終了しました。
レース2の勝者は来年からF1に乗るストフェル・バンドーン。
驚異的に速かった。と、言うにはもう少しですが、十分な速さは見せてくれました。
来年、見ることが出来るのはF1で来る日本GPのみ。



シリーズチャンピオンは国本選手。
結果的に一番安定して上位に入賞していたという事ですね。
他のチーム・ドライバーは乱高下の激しいシーズンでしたから。

さて、来シーズンに向けて少しずつ情報が出てきてますね。
まずはB-MAXが参戦するとのこと。
スーパーGTでもF3でもNDDPとのつながりがあるので、ドライバーもそっち方面からのエントリーになるんでしょう。
一人はあの人かな~と思うのですが、2カーエントリーじゃないと厳しいだろうし。
もう一人となるとウルトラC(古っ)であの人くらい?
となるとインパルはどうなる?



バンドーンも居なくなっちゃいますが、まさか(と思ってしまった)アンドレの今シーズン限りかもとのインタビュー記事が出てました。
アウディも撤退してWECで走らない、SFも乗らないとなると、日本での見納めだったという事になるんですね。
トヨタでLMPは殆ど無いでしょうし・・・。



なんか、スーパーフォーミュラ寂しくなるなぁ。
Posted at 2016/10/30 20:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2016年10月30日 イイね!

決勝直前予選あれこれ@自宅

決勝直前予選あれこれ@自宅昨日の予選は面白かった♪
今シーズンのSF最終戦は鈴鹿での開催。

新しいSCも見られてよかった。

今回はツマとムスメまで同行のフルオプション(->速攻遊園地行き 笑)。
決勝当日も現地で観戦しているであろう、人と羊(ひととよう)さんとも合流して楽しい予選観戦でした。



予選は不発だった関口選手。
土曜午前中のフリーはまあまあだったので、もしも路面コンディションが悪くなっていれば、いい結果になるかもしれません。



ず~っと今一つの結果に終わってしまっている可夢偉選手。
フリーをシケインで見ていたんですが、どうもスロットルコントロールが上位選手と比べてみると・・・石浦選手がスゴイので、イマイチに見えてしまう。
NAのスーパーキレキレエンジンだったら、もっと速いんだろうな。



その石浦選手。
レース1,2ともにポールを獲得する完璧な予選でした。
シケインでのスロットルワーク、素晴らしすぎる。
ホンダ系のドライバーがバンバンとラグ対策をカマすところ、トヨタ系はボーボーなんですが、石浦選手は微妙なスロットルオフで回転を下げずにシケイン二つ目を通過。
さすが(地味に)魅せるねぇ。





SFラストランのバンドーン選手。
二枚目の画像は長男が撮影。(まぐれアタリの一枚 笑)
ピットウォークは大変な行列。でもポルシェドライバーとは違い?大行列をこなすバンドーンには感謝。(ワタシは並ばなかったが 笑)



ピットウォーク中の大事件。
いつもよく言えばクールな表情でサインをこなす一貴選手が笑っている。
隠れて見えませんが、アンドレはニヤニヤといたずらっ子のような表情で二人とも笑っているのです。
来シーズンへ向けての大事件発生でした。
ついでではありますが、キャシディ選手が居ました。(慌ててて、サインもらうの忘れた 汗)

大事件とは・・・。



「本当にあるかもしれませんよ!」(by小倉さん)
Posted at 2016/10/30 09:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記
2016年09月25日 イイね!

なんもいえねー スーパーフォーミュラ第6戦菅生

なんもいえねー スーパーフォーミュラ第6戦菅生スーパーフォーミュラも残りわずかとなってきた'16シーズン。
正直に言います。パワー絞られたときにアンドレも言ってましたが、もう少しパワーがあるといいのにな(オーバーテイクが増える)、と思っておりました。

今日のレースは簡単に言ってしまうとポールtoウインの独走。
ヘタすると、つまらないレースになりがちの展開ですが、そうは行きませんでした。
主役はこの人。



ちょいと懐かしい(もしくは記憶から消えた?)チーム所属時の写真。
ニッサンの(あえて言う)ドライバー人事は少々無理があったわな。

さて、タイトル画像の開幕戦の鈴鹿ではヨコハマタイヤに戸惑う選手が多い中で、すでに予選3番手を獲得していました。



富士ではあまりにもかわいそうだったJPが勝利しました。



関口選手はと言えばしっかりと3位。



そして初勝利となったもてぎ。
暑かった・・・。(関係ない?)

今日はオッサンのレース好き達を魅了した素晴らしい勝利でした。
うちの子供たちも釘付けになってましたけどね。

残るは鈴鹿ラウンドのみ。
鈴鹿は特別得意な人が居たりしますが、関口選手はチャンピオンに届くでしょうかねぇ。



観ないといけないかなぁ。
その前にWECだが 笑
Posted at 2016/09/25 20:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーミュラ | 日記

プロフィール

「@人と羊(ひととよう) これでキャンプ行くんですか?カッコイイー👍」
何シテル?   09/01 18:49
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation