• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

世界制覇は遠く

世界制覇は遠くでもいつの日か必ず!
カムイ頑張りましたね。レース見てあんなに興奮したのは久しぶりでした。
ラスト10週くらいの緊張感といったらタマラン、感じです。
ほとんどタイヤ終わりかけてるのに自己ベストの応酬。
バトンもナイスファイト。
10位を争うのも大変な時代ですが、表彰台を争うのは格別!
もっと楽しみたい、と思うんですが、カムイ選手、来年のシートが決まってないんですね。
ザウバーが少し欲張ってマッサとか待ってるからきまんないんじゃないかな。
じゃあフェラーリのシート取っちまえ、って意見もあると思いますがワタシの意見は

 日本企業のスポンサードを元にロータス(ルノー)へ

で決まり。ペレスに負けるなよ!今シーズンのランキング、逆転しちまえ!
難しいかも、というか不可能かも知れませんが、このくらいのサポートするとルノー・ニッサンの人気上がって売れ行き上がると思うけど。
表彰台でもシャンパンいっぱい飲んでたからオサケ大好きコンビでも結成しておくれ!

おお、ニッサンといえば

ルマンに勝って欲しかった。
最速最強にあらず。でも6キロの直線にシケインを残す。
9月にスズカで観たR92CP乾いたいい音してた。異次元の加速。

ルマンといえばフランス。
今日は凱旋門賞でもありました。
オルフェーブル、エルコンと同じ2着。まだ世界は遠い。
ちなみにエルコンの時、とは99年凱旋門賞です。
ちょっと昔話。日本は3強の時代(本当はサイレンススズカが最強だけどね)

グラスワンダー(牛になってたとき)

スペシャルウイークとエルコンドルパサー(エルコン写真なし、残念)。
ちなみに99年凱旋門賞

当時の世界最強となったモンジューとの一騎打ちにシビレタ。
今でも鳥肌モノ。重馬場で逃げであんなにマークされてなおかつ古馬の斤量。
それでも2頭のブッチギリ。実質最強といわれただけはあります。
ちなみに今回オルフェーブルのライバルといわれていたキャメロット。
乗り代わりもあったのか不調でしたがモンジュー産駒、奇遇。


ちなみに凱旋門賞で勝ったモンジューは日本にやってきてスペシャルウイークに敗れます。
誰が最強だったんでしょう。(ワタシはしつこくサイレンススズカ)
今はあんまり見てませんが日本競馬の到達点の一つだったとは思います。

脱線したまま今日はオヤスミナサイ。
Posted at 2012/10/08 01:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
7 8910111213
1415 161718 19 20
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation