• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

屋根裏探検隊が行く PSAは変

屋根裏探検隊が行く PSAは変今日は長男のピアノの発表会でした。
このピアノ教室ですが、クラシック一辺倒ではないので、発表曲がバラエティがあって聞いていて楽しいです。元曲はどんななんだ?とかね。
長男自身の演奏はちょいと失敗しましたが、グランドピアノを存分に鳴らしていて親バカとしては満足でした。
本人曰く、キーのストロークが浅くって戸惑ったとのこと。(ナマイキ)

さて、前回の屋根裏探検隊の続きで、PSA編と行きましょう。
最初に発見したのはこちらですが



まだ西武時代の総合カタログ。どうやら見たことのある車名が並んでいます。



おっと!売ってない凄いヤツが現れた!
これは良いですねぇ。
ゼッケンからするとこの時すでに90周年だった模様。



ペラペラめくっても205とか309、405、605と続いていくので割愛。
405が好きだった。プリメーラ(P10)も405にデザイン似てるけど凄く好きだった。

先に進んだ探検隊が見たものは・・・・!



インポーターがメインの表紙となっている西武自動車の総合カタログ。(in '86)
表紙からしてサーブとは・・・。



探検隊の撮影画像がダメダメで申し訳ないですが、サーブは省略された模様。
シトロエンは時代を超越しています。
ワタシの印象では70年代の雰囲気のように思えるのですが・・・。
当時最新のBXはTVCMで、エンジン始動時の車高が上がってくトコロをフィーチャーされていました。(何故?と思ってました 笑)
ところでプジョー、505しかありません。 汗




ワタシ、西武モノだったエグザンティア・ブレークに乗ってました。
コイツがもの凄くイイのですが、もの凄くダメでした。
今の308に乗り換え検討をしているとき、最後のハイドロC5のブレークを検討してました。
実はもの凄くヨカッタです。
フンワリした乗り心地なのにステアリングが超正確精密。
シートもプジョーよりもずっといいし、後席もトランクも広大あんなクルマもう出ないかもしれません。
営業さんも何とか購入できるように考えてくださったのですが、最終的に断念。
理由?エンジン(プリンスエンジン・・・)とか、壊れなくなったハイドロ系が壊れた時(笑うしかない)とかかな?
あの何とも言えない感覚、もう一度味わいたいですが先立つものが必要ですね 笑
Posted at 2017/01/15 22:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8 910 11121314
151617 18 192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation