• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぱのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

追いつけておりません

追いつけておりません昨年の同時期に腰をぶっ壊してからというもの、コロナ的気分乗らず状態も続いてしまっていました。
結局昨年の観戦は2回のみ。富士のGTと菅生のSF。
富士はチェカパスを持っていたのに一番ヒドイ5月開催にしか行かなかった。
菅生は遠いのに頑張って行った。(それだけの価値はある)
そのくせGT最終戦とか観戦に行かずダブルカズキの引退セレモニーを見逃すとか(どうせスタンドにはいないけど)。
今年は頑張って観に行きたい。

コロナ禍もう3年目でしたっけ。子どもたちと過ごす時間は増えた気がするけど、一緒に遊びに行ったりする時間ももう少し欲しいなぁと思っている今日この頃。
子どもがおっきくなっちゃって忙しくなってしまって一緒に遊びに行けなくなっちゃうんだよね。
それにウクライナの問題も大きい(場合によっては恐怖感も)けどそれ以前からシリアとか中国とか人道的には問題のある事象は起こり続けているんですよね。反省。

そういえばコロナ前に行った最後のイベントは撮影記録によるとニスモフェスティバルだった様子。
今読んでも楽しそうだな(笑)

国内はそれこそ一貴がドライバー引退してしまって急激に若返った印象。
SFは若手のスピードスターたちと相対的にベテラン勢となってしまった山本選手や野尻選手が受けて立つ構図でしょうかね。
先日の鈴鹿のテストで山本選手がセッショントップ出していたのが気になります。
大湯選手とのチーム内ガチンコになると予想すると見逃せない。それとも(汗)か?

いやいや、いつまで待たせんのよ(笑)
SFもGTもメーカー色が強くなったことは否めないですが松下選手がホンダに戻った(!)ことは画期的なこととは思います。
本当ならニッサンドライバーでもSFに出られればいいのですが、活きのイイ若手が寂しいか。

いやいや、同じレースに出てたメンツ、凄いことになってるじゃない。
今年はミシュランにタイヤ変わるけど頑張って欲しい。

WECは今年は来るのかな?



GTE終わっちゃうんだよね。
その前に#91の不運を払拭して勝利する姿を観たいな、と。
ところでAFコルセのムカシからのスポンサーも撤退だろうね。
とかいった事をAchilles Last Stand(Led Zeppelin)を聴きながら書いてみました。
Posted at 2022/03/12 11:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつでも修行出来るようにしておかないとな
と後悔の日」
何シテル?   05/18 18:39
です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

モータースポーツジャパン2019 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:15:46
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation